仔猫を保護→譲渡
母猫🐈⬛も保護し、避妊手術をして
リリースする予定でした。
ですが検査してみると身籠っていて
後数週で産まれると😳
…ただでさえ、仔猫がある程度成長したら
見捨てる・離れる母猫が多いなか
身籠り、更には自分はガリガリに痩せても
ゴミをあさり、必死に食料を探し
吐き戻して生後2ヶ月の仔猫達に与えていたのでしょう。仔猫は4頭共、痩せてもいませんでした
そして新たに身籠りながらも
決して仔猫4頭とも見捨てず、連れていた
母性の強い愛情深いコ🐈⬛に特別な感情が
芽生えました✨
保護した際にはパニックにはなっていましたが
威嚇したり、噛む・引っ掻く…などはなく
とりあえず出産するので保護を継続
しかし結局、栄養不足であった為
お腹の仔猫は亡くなっている状態と分かり
胎児・避妊手術をしました
本来、リリースするつもりでしたが
身籠っていても自分が空腹でも
仔猫4頭を見捨てない愛情深さと
威嚇反応がない事、避妊手術に至るまでの
お世話期間からの愛着があり
人慣れさせて、里親さんを募集する事にしました

しかしながら、威嚇はないものの
野良猫反応が改善しませんでした💦
気が強いコではなく、優しいコながら
人への恐怖心と、野良猫暮らしに受けた叱咤のせい
急な動きや咳やクシャミをすると
一目散に逃げて行ってしまう😥
やはりゴミをあさったり
車のボンネットで暖をとっていたりした時に
あびせられた言葉のトーンや動作と
似ているからかも知れません
幼少期から成猫数年の野良生活から
人への拒否感が根強くあるのでしょうね
抱っこも出来ないし、触る場所によっては
急に逃げたり…でもブラッシングは好き🤭💨
一応は先住猫から私は『大丈夫な人』と
判断出来ていたのでしょうが
野良猫反応はなおりませんでした
なので里親希望の方が数人いましたが
詳細をお伝えすると断念され
やっと受け入れ希望でトライアルに行きましたが
そのお家の先住猫に脚を酷く噛まれ
すぐ引き戻しました💦
環境の変化に怪我をした事で
私に対して『怖い所に連れて行った人』となり
また壁ができてしまいました😢
ですが2週間ほど経過して
たぶん勇気を出してくれたのだと思いますが
いつものブラッシングの時間に
やって来てくれたのです!🥹
1日目はやはり不信感や怖い気持ちが勝って
すぐ別室に行ってしまいましたが
2日目、3日目…と徐々に以前のように
ブラッシングしに来て、くつろぐ様子も
見せるようになり、もう、このコは
うちのコにしよう😣✨
もう手放さない!

そんな経緯で我が家の愛猫となりました🐈⬛🍀
ですが相変わらず、クシャミや咳をしたら
すっ飛んで行ってしまいますが😅
でも察知能力も高く、優しく
母性が強い、愛情深いコ…と分かっているだけに
いじらしくて可愛らしいのです🤗💕
ツン強めの先住猫のストーカー
仔猫大好き…保護した仔猫がいたら
毎日ニャルソックしに行くような
優しい可愛いママにゃんなのです🐈⬛✨
最近のコメント