ご飯は自宅の屋根付き駐車スペースで餌やりして、少しずつ仲良くなって捕獲機に入ってもらう予定でした。
そして2、3日こないなぁと思っていたら顔に大怪我をおって現れた。
ご飯で誘ってなんとか捕獲機に入ってもらい、直ぐに自分家の猫のかかりつけ病院へ。
麻酔をかけ、傷口を縫ってもらう。エコーを取ったら妊婦さん。麻酔ついでに避妊手術を提案されたらしい。以前TNRした子は預けたボランティアさんから妊婦さんという連絡もなく戻ってきた時は堕胎だった。保護主の妹はTNR予定で避妊手術をお願いしたのは自分だけど、妊婦さんであったことはあとから知り、堕胎だったことをずっと後悔している。
今回は生んでもらう。でも、レントゲンや強い抗生物質を使った。縫った傷口も糸が切れて弾けそう(実際に切れた)。心配で一緒の部屋で寝た(人を信頼しているよう)。
長年目が不自由で癲癇持ちの自分家の猫を診てもらっていた病院の先生ではあるが不信感しかなく、セカンドオピニオンで野良猫にも優しい獣医さん(どうぶつ基金協力病院)を近くに見つけ、朝イチにそちらに駆け込んだ。
↑保護主の家妹の話から
次回その2に続く


10月16日生まれ(生後8日)

↑へその緒が取れた子もいる。
片目が開いた子もいる。
みかんちゃん、初産なのにえらいね。
最近のコメント