金太先生

宮城県 50代 男性

2016年初夏より2匹の兄妹猫を迎えました。 そして2018年暮れに新しく2匹の兄妹猫を迎え、夫婦と4?の家族です。 関西在住時に家内が連れてきた3?との生活から猫との暮らしが始まり今に至ります。...

日記検索

最近のコメント

近況 猫お留守 金太先生 さん
近況 猫お留守 zinque さん
コロン病院に 金太先生 さん
コロン病院に コタねこちゃん さん
コロン病院に 金太先生 さん
コロン病院に zinque さん
コロン病院に 金太先生 さん
コロン病院に 金太先生 さん
コロン病院に 金太先生 さん
コロン病院に いちごおばさん さん

My Cats(7)

}
金太先生

金太先生


}
ルピア

ルピア


}
フラン

フラン


}
コロン

コロン


}
銭助

銭助


もっと見る

金太先生さんのホーム
ネコジルシ

もうすぐ6歳
2024年11月30日(土) 141 / 2



12月で下の兄妹が6歳になります。

あっという間の6年間ですが、ポンド、フランの兄妹とも違う個性で楽しい毎日です😁




ここ数カ月、突発性の麻痺で通院、投薬が続いてましたが、再発もなく、活動性や食欲、便等に異常なし。
金曜日の通院で晴れて一旦治療は終了となりました。
普段から様子を見ていくことには変わりなしですが、気持ち的に軽くなりました😌

?si=nz6lHDUbdZj2PpTg






年明けからポンド隊長、初夏にフラン、秋のコロン、順番で次の通院はこの子かもしれません😂

うちで唯一の チッコタレ蔵のキナくん。
今は1〜2ヶ月に1度の頻度でタレています。

今月は私のベッドに掛けてあるビニールシートに1回、ソファの掛布団に1回と私を狙いうち😂

家内の部屋に入れない腹いせなのでしょう。
リビングで一緒に寝てるんですけどねぇ😂

?si=3CJM2Vb7VS7H7biX

そして以前から猫部屋のトイレ周辺のスプレー。
やはりキナくんでした(動画参照)



ただ、トイレからスプレーしてるようです。
よく見るとトイレに入ってお尻を上げてオシッコしてるため、トイレの縁を越えて壁側のシートにオシッコがかかって濡れていくのがわかります。
外に飛ぶようにわかってやっているのか?どうなのでしょう。

以前、猫砂を入れていた箱の中にオシッコが入っていたのも、箱がシートのある場所にあったからでしょう。

今回、シートにかかったオシッコを嗅いだあとに、オシッコしなおしてました。

まあ、衣類の入ったタンスの上や洗濯物、カバンにしないだけラッキーと思えば可愛いもんです。
猫達には癖や習慣を止めさせるより、やられても大丈夫なように対策したり、対策の上をいかれても飼い主かダメージ受けない覚悟という心構えが必要ですかね。

対策を怠ったり、諦めると住まいや生活が崩壊していくので、飼い主は猫達との快適な共生を維持するための時間と手間をかけ続けなきゃならんというのが今の私の心構えになってるかも。
まあ、幾度となく対策の上を行かれると笑うしかないですけどね😁
猫ってかしこいなぁ〜ってホント思います。





毎年恒例の窓拭き。
今年は寒波がやってくる前に始めました。
猫達の鼻ツンで汚れたサッシもピカピカになりました。
これもいつまで続けられるかなぁ〜



29 ぺったん たまごじぞー たまごじぞー コタねこちゃん コタねこちゃん チャムりん チャムりん さりぱぱ さりぱぱ ともママ ともママ ハッピー神無月 ハッピー神無月 ちゃーた ちゃーた ももこ5 ももこ5 メグミ メグミ でぶちゃん でぶちゃん 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ ガビの助 ガビの助 いちごおばさん いちごおばさん Fみぃ Fみぃ
ぺったん ぺったん したユーザ

チャムりん 2024/12/02

さりぱぱ 2024/12/02

ともママ 2024/12/01

ちゃーた 2024/12/01

ももこ5 2024/12/01

メグミ 2024/12/01

でぶちゃん 2024/12/01

ガビの助 2024/12/01

Fみぃ 2024/12/01

にゃんたろ- 2024/12/01

Alice* 2024/12/01

お祭り小僧 2024/12/01

Kano. 2024/12/01

あめちゃ 2024/12/01

うめまさ 2024/12/01

su-nya 2024/12/01

てくちゃん 2024/12/01

ミクのパパ 2024/12/01

T・N 2024/12/01

ねこザイル 2024/12/01

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(2件)

zinque
2024/12/01
ID:lB5iUJss0u.

6歳、おめでとうございます。そして、発作がとりあえず落ち着いて、良かったです。このまま出ないで「何だったんだろうねぇ」なんて話になるといいですね。

ウチも、このタイプのトイレにしました。ウチのまーくんが、関節症で痛いため、しゃがめないらしく、高い壁のトイレなら、もしや・・・と思ったのですが、結果、斜めに入り口から入り、そのまま立ちションしちゃうので、トイレの外にちょーーーーって出てしまいます(泣)奥行き広かったら、奥まで行って真っ直ぐ向いてくれるかなと思ったんですがねぇ。旋回して反対向くとかね。壺みたいなのは、上がるの大変そうだし。困りました

金太先生
2024/12/03
ID:R23nIcgjknw

何だったんだろうと思ってたら、実は先ほど泡を吹いてしまいました。
テレビラックの上から抱いて降ろして、ソファの猫座布団に寝かせたとこです。
1週間に1度のステロイドを切ったら症状が出てしまいました。全麻しての検査も怖いのでどうしようか悩み中。
1回目のように泣き叫びもなく、全身痙攣でもないので、側に座って様子を見ているとこ。

中に入り切らずお漏らしは以前ありました。こちらに変えてからポンド隊長は失敗なしです。しかし猫の体高より高いトイレの縁をも超えるオシッコというかスプレー…
さらに昨日、私の枕代わりのクッションもやられて廃棄…
新しくベッドをすっぽり覆うPVCの防水シートを取り寄せ中。
ま、オシッコして困らせるのも猫の仕事ですわなぁ〜😂
ぺったん ぺったん したユーザ
金太先生さんの最近の日記

近況 猫お留守

4月末にまた一つ歳をとってしまいました。 家内が前週から帰省してサザンのライブに出かけてたこともあり、私は釣仲間と恒例の山菜キャンプに。 私の誕生日に仲間とキャンプ。 数年後、還暦...

2025/05/12 200 2 28

コロン病院に

昨年9月末に発症したコロンの脳神経系の病気。 最初の発症から3ヶ月程無症状で投薬も終わりというところで2回目の発症。 それから週1回のステロイド投与を続け、投薬終了というところで再発...

2025/04/18 278 10 42

桜もいいけど

仙台はこの週末が桜満開で花見のピークです。 職場の近くには花見の期間桟敷席のある公園があり、金曜日にお客様をお連れし楽しんできました。 4月は事業所の移転、閉鎖、人事異動から行政手続...

2025/04/13 154 2 30

50年ぶり花粉症

春の訪れ、桜の開花で世間もざわつきだす季節。 私にとっては早いと2月中旬、東北住まいになってからは3月初旬から始まる地獄の花粉症の季節… 営業のサラリーマン時代は抗ヒスタミン、抗アレ...

2025/04/02 171 4 29

湯治

春分の日、家族サービスでお出掛け。 まだ山々は冬景色で温泉も雪見風呂になりました。 家内からキャンプしながら数日湯治したいというリクエストがありましたが、この地でキャンプとなると雪中...

2025/03/21 178 8 34

お尻上げ族とお米

年明けから、チッコテロが影を潜めた漆黒の貴公子キナくん。 もっぱら、猫部屋のトイレでお尻を上げてスプレーするようなオチッコが定番になりつつあります。 1週間に一度だ...

2025/03/19 151 2 28

茶トラとスモーク😁

枕使いが様になってるポンド隊長。 よく飼い主の腕枕はありますが、ポンド隊長は普通に1人で寝る時も枕を使います。 家内曰く、先代の金太先生も枕使いだったようで、茶トラには枕で寝ると...

2025/03/02 168 7 31

厨房男子 2025年 ① スモークしてみた

日曜日からの三連休最終日は気温も10度を越えて日中は風もなくポカポカ日和。 ポンド隊長もベランダで日向ぼっこ。 ビオトープの水温も10度以上になり、メダカ達が水面に浮いていました。 ...

2025/02/25 167 6 27

厨房男子 2025年 ① さて何

久々の厨房シリーズになってしまいました。 昨年は厨房男子シリーズは一度も日記を書くことなく、約1年強ぶりの再開。 衛生面を言われると何なのですが、我が家はテーブルの上も、キッチン...

2025/02/23 162 4 27

猫の日

確か2022年2月22日や令和2年2月22がスーパー猫の日と言われていたような記憶が。 さておき、今日は全国の猫家ではお祝いの日だったようで。 我が家も焼きササミをふるまったり。 ...

2025/02/22 136 5 29