月曜日ですが週末のヤマジルシ、猫無しでございます🙇♀(眠さに勝てなかった…)
先週はお隣の三重県、伊勢市にある山へ。
音無山と言う低山に登って来ました。
8時前に到着してぶらぶらと20分程で登頂し
そのまま周回ルートを歩いて展望スポットへ。

眼前に海🌊向こう側に薄っすら見えるのは知多半島だそうです。
素敵な景色を眺めつつ朝ご飯。
コンビニで買ったおにぎり🍙とこの冬の相棒、フリーズドライお味噌汁😁
とても清々しく素敵な1日が始まりそう✨と期待に満ちて下山。
ヤマジルシではあるけれど今回のメインエベントは山に非ず。
下山してそのままテクテクと歩く事10分で
興玉神社に到着。
興玉神社?の方でも"夫婦岩"と言えばもしかしたらご存知だったりするでしょうか?

そして『興玉神社!!』な方は観てますね?😁
興玉さん、天石戸別神さんだった訳だけれども…
今回はアッサリ、スッキリな藤原さんだな。と
思ってたら案の定、血みどろになられて何時もの藤原さんが観られて何より。な私です🤤
あ、話を戻します💦
朝、9時前の興玉神社。
この時期ならではの波除板が設置され、冬の凛とした空気を感じる早朝の人は疎ら。
そして悲しい事に日本語が聞こえない😭
本当に何処の観光地も外国人観光客ばかりですね
もう少し時間が遅ければ日本人観光客も来るのかしら?🤔
外国人観光客さんは日本らしいフォトジェニックな場所で写真を撮ったら終わり。
夫婦岩から少し歩いた本宮には誰も居ない。
お詣りして御朱印を頂戴してその先へ。
奥宮にもお詣りしてそのまま突き抜けて行く。
奥宮を抜けて行くと隣の施設、お土産横丁と
伊勢シーパラダイスがあります。
今回のメインエベントです!
アザラシ幼稚園🦭には遠くて行けないけど、
お隣の三重県の海獣さん達を見たくて😆
時間は9時を過ぎたところ。まだ早いかな?と思いつつ歩いていたら

マージですかーーーっ!!_| ̄|○
私以外にも前に車を停めて呆然としている方々が数人いらっしゃいました。
いや~(苦笑)私、稲荷のお狐様の墓守さんに
『定休日の女王』と呼ばれて居るのですが、
流石に引き強すぎるてー😭
何なら前日にシーパラのXの投稿も見てたのに…😑
とりあえず年内限定でコラボイベントしている太江寺さんへ。

11月〜年内限定でタツノオトシゴ御朱印を販売されているのでソレだけでもGETすべくお詣りして来ました。
太江寺からの帰りシーパラ眺めながらトボトボ…
「ヴァーーーッ!」の雄叫びと共に流れて来る
生臭い🐟️臭を嗅ぎつつ、セイウチさんかな?
トドさんかな?と壁の向こうを想像しながら
エントランス部分のペンキを塗り直してたり、
看板のパネル交換してたりの作業を向かいの道から眺めつつ登山口に停めてある愛車まで戻りました🥹
時間は9時半。シーパラが休みだったから早くに予定終了してしまった。
鳥羽水🦦も考えたのですが、確か鳥羽市民還元祭的な週で市民の人は割引で入れるみたいな話が流れて来てたから混雑してるだろうな。と諦め。
水族館は来年に持ち越しとなりました。
ぶらぶら帰りの途中で新しめの施設、多気VIZONに寄り道。
高速の脇に出来た施設でETC搭載してたらスマートなんちゃらで直ぐに来れる処です。
宿泊施設がメインで他に色んなお土産屋さんや飲食店も少し入ってました。
人用に伊勢うどんや羊羹を購入し、
うちの子達に高級ジビエふりかけを。

シーパラ入館料分だと思えば…まぁ…。
人は色々と出かけるけれどニャンコ達はお留守番なのでね、たまには良いよね😁
朝ご飯にふりかけて食べてます。
残念な事で終わるのは嫌なので、
これまで4回挑戦して定休日とか開店前とか満車で入れなかったポークレストランへ。
今回、ようやく食べる事が出来ました♪
滋賀県の山も雪が積もりだしています。
ぼちぼち冬山ヤッホイ♪になりそうです😏
本日もお立ち寄り頂き有難うございました🙇♀
最近のコメント