まず、みちゅ

もっちー

3ニャンの猫団子は出来ております
これは、うなたんと竹輪様が寝ていた所へみちゅが乱入(笑)
みちゅは猫大好きなので、少しでも受け入れてくれそうと思った子には懐いて行きます
それが、みちゅの良い所
ここでも、まるで母親が仔猫にするかのように
うなたんと竹輪様をペロペロしながら上手に割り込みました(*´ω`*)

同じおんにゃの子でも、みちゅとは真逆なもっちー
性格も被毛の色と関係してるのでしょうかね
そんなもっちーが寝ていた所へうなたんを放り込みました(笑)

もっちーが怖くて、うなたんの耳が寝ています
うなたんは既にもっちーよりも力も強いのに、もっちーを前にすると母親にいつまでも勝てない仔猫のようです

もっちーは知らん顔
最近ちょっぴりですが、うなたんに対しておおらかになりました
以前はこの状態なら、何しに来てんのニャ😼💨と言うがごとく、すぐに猫パンチ炸裂でした
歳をとって性格が丸くなったって事でしょうかね
みちゅ効果のような気もしますが
みちゅとうなたんが仲が良いので、それをいいなと思っているのかもしれません
ここで母親のようにペロペロしてあげられたなら満点なのですがねぇ
物価が高いですね
ガソリン代ももちろんですが
キャベツの価格が1000円だとか聞きました
マジっすか?
キャベツって高級食材でしたっけ???
我が家では今まで年に数回だったモヤシが
レギュラーとなって大活躍しています
猫様のフードも上がっています
ロイカナのユリナリーケアも1割くらい上がっていました
消化器サポート(可溶性繊維)なんて4㎏1万円超えです
他のフードも全体的に上がっているみたいです
時給が上がってもとても追いつかない、この物価高
日本は、これからどこに向かって行くのでしょう
人間になりたかった猫 ※ハンカチかティッシュ必須です
https://thetv.jp/news/detail/1236681/13959039/
最近のコメント