
昨年(2024年)の春、急に食欲がなくなったので、不審に思い、先生に診ていただきました。先生の見立てでは、血液検査をしてみないと断定は出来ないが、ほぼ腎不全であろうとの事でした。この日は採血をして、その結果を待ちましたが、やはり腎不全で間違いないとの事でした。
食欲の低下は腎不全から来る貧血が原因なので、まずは増血剤を打って、貧血を改善する処置が施されました。そして、食事は完全療法食に切り替え、毎日2回の投薬治療を開始、先生にも毎月一回診察をしていただきながら、経過を観察してきました。
増血剤や投薬治療の甲斐があって、食欲も回復、一時は3450gまで落ちた体重も、年末にはに3750gまで回復しました。
現在は食欲もあり、元気にしておりますが、先生によると、もう少し様子を見てから、いずれ週1~2回の皮下点滴に移行せざるを得ないだろうとの事で、それも、飼い主自身で行わなければならないそうです。
イッちゃんが良くなるのであれば、私自身は何でもない事ですが、イッちゃんが嫌がらないか心配です。ただ、点滴によって腎臓の数値も改善され、まだまだ元気でいられるとの事なので、イッちゃんにも頑張ってもらい、長生きしてくれればと念願しております。



最近のコメント