昨年は慌ただしい一年で中々ネコジルシを開くことが出来ず、結果、日記の更新もすることが出来ず…。
我が家の猫様方はとりあえず皆元気です。

ゆっくり出来てうらやましいな-。
正月4日にしじみ&みくり兄弟の予防接種。
2猫でお値段13000円弱也。
来年は血中の抗体を測ってもらう予定。
(かかりつけ医の血液検査では抗体の数値は出ないので)

抗体があったら3〜5年は予防接種をしなくても良くなるそう。
猫さんに負担が無くなるのは良いな(*^^*)
そして翌日の茶太郎の健康診断➕予防接種。
今年で13歳のオジ様なのでガッツリしっかり検査してもらいました。
血液検査やエコーして注射して〜とフルセットで診てもらったらなんと28000円弱!
去勢手術費!??( ゚д゚)
思わず会計時に「フォゥ!!」って変な声上げて受付のお姉さんに笑われました(笑)

フレーメンな茶太郎(笑)
この顔細く見える(*´꒳`*)
茶太郎は食事療法が効いているのか、腎臓の数値はとてもよくなっていた。
その他の数値も範囲内。
どなたかのご参考になるかもしれないので今度データを日記にあげる予定。
が、初めて測った血圧。
最近猫界でも血圧大事だよね、って話になっているらしく(かかりつけ医談)、茶太郎も血圧測ってもらったら平均よりだいぶ高かった。
血圧が高いと他の病気になる可能性が高くなるとのこと。(特に心臓とか…)
とりあえずもう一度3月頃に血圧を測りにいって、その結果でお薬飲むかどうか決める予定。

お風呂に入る人間に遊んでもらおうと頑張るやまと。
可愛いなぁ。
最近のコメント