毎日愛猫ちゃん達に癒されて
素敵な日々をお過ごしでしょうか?
今日は 澪ちゃんの避妊手術後 2週間が経ち
無事に抜糸をして 落ち着いたところですが

昨日の夜
便秘ぎみだった来君が 血便をしてしまって驚きました。
今日 澪ちゃんをつれて病院へ行ったので
ついでに 先生に血便について尋ねたところ
一回くらいでは 薬が必要かどうかわからないというので
少し様子を見ることにしました。
家族が5にゃんに増えて ストレスを感じることもあるかしら?
食事も邪魔されないように 急いで食べることが多いのかも~
それとも食べすぎ?お水飲む量が少ないのかなど・・
大腸炎になりはしないかと 心配は尽きません・・
来君の排便は いつも夕飯後なので
とりあえず ネットで情報を得ようと ネットサーフィン。
{ 猫飼い経験者が語る 猫の病気 Q&A }
猫の便秘を治すのは やはり手作りご飯ですかねぇ~。

「ちょっとぉ~
来君!ちゃんと座って食べなさ~い!」(^_^;)
来君の場合
まだ深刻な便秘ではないので 軟便にする方法として
①水分を多めに飲ませる。ミルクなどもOK!
②食事時に マーガリンやオリーブオイルをなめさせたり
するのも効果があるらしいので、即実践!
☆来君は マーガリンをなめて大喜び!(笑)
③人間用のビオフェルミンの一粒を半分にして砕き
粉にして水で溶いて飲ませる。
これもなんなく ペロリと舐めてくれました。
そして 待つこと一時間。。
やったぁ~!! 血便ではなく
適量の便を 普通にしてくれました。
あはっ(^^ゞ
多頭飼い 初心者
nikemi母さんの猫っこ育ては 続く・・・
最近のコメント