みゆと猫'sのママ

福井県 50歳 女性

保護活動はしてません。 が、迷いこんで来たら見捨てる事が出来ません。 仔猫だけの場合は保護しますが、情が湧いてしまい里子に出せなくなります。 通って来るようになった子が女の子なら、なるべくTNR...

タグ

日記検索

最近のコメント

野良猫雄の行動範囲は? みゆと猫'sのママ さん
野良猫雄の行動範囲は? むぎねこさくら さん
知らなすぎた現実に病みそう。 みゆと猫'sのママ さん
知らなすぎた現実に病みそう。 みゆと猫'sのママ さん
知らなすぎた現実に病みそう。 いちごおばさん さん
助けられない… みゆと猫'sのママ さん
今年も仕事でしたの。 みゆと猫'sのママ さん
今年も仕事でしたの。 ひめいぴー さん
今年も仕事でしたの。 みゆと猫'sのママ さん

My Cats(14)

}
ねろ

ねろ


}
ぷち

ぷち


}
クロちゃん

クロちゃん


}
マリー改め茉莉花

マリー改め茉莉花


}
ティティ

ティティ


もっと見る

みゆと猫'sのママさんのホーム
ネコジルシ

断捨離という程ではないけれど。
2025年1月26日(日) 177 / 0

こんばんわ❗️
今日は曇り一時雨のち晴れの福井県です❗️
晴れれば車の中は暖かいものの、外に出れば風が冷たいお天気ですね。

ここの所は晴れ間にも恵まれましたが、数日後からは雪予報が出ています。
2月にドカッとくると、ほんと困るなぁ…

さて、現在、例えば自宅にやってくる野良猫さんの不妊手術を考えている皆様。
春になったら…と思ってらっしゃるかもですが、急いだ方が良さそうです。
こちら雪国福井県、既に発情期が始まっています。
今から2ヶ月後なら、産まれても育つかもしれません。
けれど、それは気温的な話。
今後雪が積もれば、野良猫さんは食べる物が無くなり、妊娠してもお腹の中で育たない&母体が生きていられるか…という状況になるかもしれません。

先日夜、寝ようと布団に入った頃、外で発情期の雄叫びが聞こえました。
多分ハッチです。
昨日ハッチが我が家に来た時、久しぶりに顔を合わせたんですが、おでこに怪我をしていました。
喧嘩したんでしょうね…
雄が発情期に入っているという事は、どこかに発情期の雌がいるという事。

ハッチの去勢を考えてはいますが、物価高のせいで生活費も厳しい為、中々実行に移せません。
まぁ…自分の中でのルールのせいもありますが。
そのせいなのか、夢の中では野良猫祭りです(笑)
野良雄の成猫達が我が家に押し掛ける夢ばかりです…フラグなのか?

これ以上は無理なので…ご遠慮願いたいです。(苦笑)

さてさて。
明日は燃えないゴミの日なので、今日の夜ゴミを出す為に、生活の中で通常出る燃えないゴミの他に、要らない物も少しずつ捨てていこうと動き出しました。

燃えないゴミの収集が月2回しかないので…
早くに準備しても置いておく所も無いしで数日前からなんですけども。
今回は陶器類を。

我が家、私が小さな頃に使っていた食器類もまだ残っていましてね。
母が亡くなり、リフォームをする事になった時も、食器類はそのまま継続で使っていたのですが、母がお菓子作りに使っていたガラス製のパウンドケーキの型やらも含め、使用頻度の少ないお皿類は父が新聞紙に包み、小さめなチェストに片付けてありました。

私が実家に戻ってきた時、一人暮らしをしていた時に使っていた食器はほぼ捨てて。
(数が揃ってないので)
が、現在までに何種類か買い足した物もあり、自分が料理をする中でも使用頻度の高い物、低い物と分かれてきて。

片付けてあった食器類は時々チェックしてましたが、まぁ使わないなと都度思い、今回、もう数年このままになっているのだから捨てるか…と決意。
小サイズのゴミ袋に少しずつ詰めておる所です。

が!
まぁ~ホントに、我が母ながら、収集癖というのか何なのか(笑)
小皿ばっかり笑笑
自分が子供の頃から食卓でよく見た小皿、同じやつを田舎の実家でも見て使用していて、自宅と同じ皿だわ~と子供心に思っていたんですが。

戻ってきた時も食器棚に、一種類5枚程ずつ並んでいたんです。
父が亡くなったあとは完全に私しか料理を作らない状態だったので、多少は小皿類は処分したんですよ。
同じ大きさの小皿が、数種類5枚程ずつありましたのでね。
特に誰かを招く訳でもないし、小皿を使う料理を作る事も少なくなり、そんなにいらんやろと。

ところが!
その小さなチェストの引き出しを開け、新聞を開いてみると、並んでいた小皿と同じ物(しかも新品)が多い物で10枚程!
その小皿、元々置いてあった物は長年の使用で、所謂茶渋的な汚れがついてたりもありましたので、捨てて。
で、同じやつの新品をそのチェストから見つけたので、5枚程出して現在使用中。
なんですが、5段程ある引き出しの、最初に見つけた引き出しとは違う引き出しから、更に10枚程。

違う柄の小皿の新品も2、3種類が各々5枚程あり、さすがに要らないだろ…と捨てる事に。
そして引き出しの奥…箱の中に何やら立派な長方形の木箱が入っており、何だろう?と木箱の蓋を開けると、またまた小皿!!
しかも大きさ的には他のと同じくらいで、真ん中に仕切りがついた木箱に10枚ほど入っていて。

田舎の実家では、年に数回みんなが家族で集まっていて、大鍋で煮物等も作っていたし、料理は大皿盛りにして取って食べるスタイルだったので、小皿はよく使っていたけれど、一般家庭で家族くらいしかご飯を食べない家で、そんなに小皿ばっかりいらんやろ(笑)
小さな小料理屋くらい並みには小皿の数が…
もう笑うしかない。

捨てるのも勿体ない感じはするけれど、言うて30年もの(笑)
木箱の蓋の真ん中に、陶器の飾りがついてたのだけど、さっき取れました(笑)
箱が無事ならリサイクルショップに持っていくのもいいかなと思ったけど…
ガソリン代が勿体なかったなって感じの買い取り価格でしょうしねぇ。
ちなみにこんなやつ。
蓋も取れた飾り?も捨ててしまったので…
木箱付きなら引き取ってくれたかな?

小皿の他にも、子供の頃おやつを食べるのによく使っていた脚付きのデザートボウル?も残っていて、「昔はお母さんが、これにアイスを入れてくれたり、フルーツポンチをよそってくれたりしたなぁ」と思い出の品だったりもしましたが、もう使わないし…と苦渋の決断w
他にはカレー皿かな?
でも2枚しか無いし、カレーやスパゲッティを食べる用のお皿はあるし。
シャンパングラスやワイングラスも、そこそこ数が揃った状態でありましたが、飲まないしなぁと袋へ。

あとは花器が2つ。
そこそこデカイw
引き出し5段中4段がそういった陶器、食器類で埋まっていたので、小サイズゴミ袋が6つ出来ました。
それなりに重いのでね、小分けにしないとで。

今逆にレトロで可愛い絵の、小さな時に気に入って使っていたグラスと、ガラスのマグカップ(同シリーズ)、小皿2枚は残しました。
娘が喜びそうだったので。
グラスとマグカップ、各々何個かあったはずですが、1個ずつしか残ってなくて悲しい。

チェストは多分、ベビー用チェストではないかなぁ?と思います。
残っているのは白ですが、お揃いでオレンジとグリーンも昔あった記憶。
その2つは、リフォームの時に父が処分したみたい。
白いのは、同シリーズで同じサイズの、開き扉と引き出しがついた物と一緒に、母の趣味の道具や材料が片付けてあったんですよね。
母が亡くなって、父が一応中も片付けたみたいだけど、リビングにずっと置いてあって。

扉付きの方は、今は娘のお菓子作りの道具を入れてあります。
チェストは使わない食器が入っているのと、くーちゃんのマーキング被害で板がボロボロになっているのもあり、処分したかったんですよね。
このチェストを今度は、壊して燃えるゴミで出すという大仕事が…

ただね、解体するのは普段外でするんですが、時期が時期じゃないですか。
明日くらいしかもう晴れ予報が無いんだけど、明日私、仕事フルタイムなんですよねぇ…
台所でやってもいいけど、何かしてると興味津々に様子を見に来る4足歩行の子供達が(笑)
一応ノコギリ使うのでね、危ないかなぁ。
まぁおいおい考えましょ。

さてね。
連日寒い台所で、長時間作業しては足先が冷えすぎて寒い思いをしたせいか、昨日から風邪気味で。
昨日はくしゃみと鼻水が止まらない感じだったんですが、今日は頭痛と微妙に寒気。
明日からの仕事休めないので、今日は早めに寝ようと思います。

その前に外の燃えないゴミを捨てに行って、にゃーことイチャイチャタイムですわ!
それではまた👋
35 ぺったん AAD AAD ともママ ともママ ネコが7ひき ネコが7ひき メグミ メグミ Alice* Alice* ゴマ子 ゴマ子 のす山田隊長 のす山田隊長 もんきち2 もんきち2 ちゃーた ちゃーた su-nya su-nya にゃんたろ- にゃんたろ- フクベ フクベ あめちゃ あめちゃ のあたん♡ のあたん♡
ぺったん ぺったん したユーザ

AAD 2025/01/28

ともママ 2025/01/28

メグミ 2025/01/27

Alice* 2025/01/27

ゴマ子 2025/01/27

もんきち2 2025/01/27

ちゃーた 2025/01/27

su-nya 2025/01/27

にゃんたろ- 2025/01/27

フクベ 2025/01/27

あめちゃ 2025/01/27

のあたん♡ 2025/01/27

たあしゃ 2025/01/27

とうりん 2025/01/26

黒猫うめ 2025/01/26

T・N 2025/01/26

猫坊 2025/01/26

てくちゃん 2025/01/26

かしす 2025/01/26

お祭り小僧 2025/01/26

yayonagisa 2025/01/26

下僕1号 2025/01/26

GX 2025/01/26

Kano. 2025/01/26

龍馬 2025/01/26

さりぱぱ 2025/01/26

うめまさ 2025/01/26

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(件)
ぺったん ぺったん したユーザ
みゆと猫'sのママさんの最近の日記

野良猫雄の行動範囲は?

かなり広いんでしょうか? こんにちは。 今日は曇りのち晴れの福井県です。 折角の休みだったのに、朝、娘の弁当を作り送り出して、二度寝して起きたらお昼過ぎてました…ガックシ 中々浮上出...

17時間前 110 2 21

知らなすぎた現実に病みそう。

こんにちは。 今日は晴れの福井県です。 何となく薄曇りな空に、スッキリとした晴れ間にならず。 気分はどんより… そして、あるボランティアさんのブログにとんで、更に気分は落ち込みました。 ...

2025/04/07 373 4 36

体が動かん…

あ、こんにちは。 今日は久しぶりのスッキリとした晴れの日です。 とはいえ、多分黄砂?花粉?で空は白っぽいけれども。 なんかね、めちゃ眠いんですよ。 またもや女子日が来ましてね。 何でしょ...

2025/04/05 269 0 28

ハッチ、頑張ってるよ!★画像追加

こんにちは。 今日は雨のち曇りの福井県です。 昨日夜に上げた日記… 『収容』『公示情報』という言葉に動揺してしまい、地獄に落ちた気分でした。 日記を上げたあと、ダメ元で愛護センターの方に問...

2025/04/03 366 0 39

助けられない…

私なんか地獄に落ちればいいわ… ハッチ、ここの所来てませんでした。 呑気に、女の子追っかけ回すのに忙しいんやわ…なんて思ってた。 最後に見たのはいつだったか… 縁台に置いてある にゃー...

2025/04/02 230 1 27

今年も仕事でしたの。

こんばんわ。 今日は雨のち曇りの福井県です。 今日は私の誕生日ーーーー! でした(笑) 勿論…仕事ーーーー! でした(泣) とうとう大台… 朝、夜勤から帰ってきた旦那には 「一...

2025/04/01 194 6 27

疲れた…

こんばんわ。 今日は雨時々曇りの福井県です。 寒いんじゃーーーーっ!(笑) 昨日は最高気温26度だったのに、今日は11度ですよ… しかも強風。 出勤直前までどしゃ降り。 明日は晴れるみ...

2025/03/28 290 0 37

懐かしい写真

こんにちは❗️ 今日は晴れの福井県❗️ 最高気温予報が25度とかアホな事で言っとります❗️(笑) めちゃ晴れてはいるんですが、空が青空ではなく、薄曇りのような? 昨日もそんな空だったのですが。...

2025/03/25 141 0 26

ヤッバイ!忘れてた…

こんばんは❗️ 今日は晴れの福井県です❗️ 昨日世間は祝日だったらしいですね❗️ 私は仕事でしたけれども❗️ 今日は一気に気温が上がり、日中はとても暖かく、にゃーこも眠そうな顔をしつつも甘...

2025/03/21 209 2 31

今日は楽をする。

こんにちは。 今日は晴れ後曇り雨予報の福井県です。 お昼頃までは青空が広がり、太陽が照っていたので日向ぼっこにはいい感じでした。 にゃーこと家の前を少しうろうろしましたよ。 日の当たる道路でゴ...

2025/03/18 193 0 37