あたちゃ

愛知県 31歳 女性 ブロック ミュート

月別アーカイブ

日記検索

友達(0)

友達がいません。
あたちゃさんのホーム
ネコジルシ

初投稿*猫に対する想い~体験談編~
2025年2月2日(日) 60 / 0

初めまして。
ここでは、愛猫ぽんちゃんの思い出を投稿していこうと思います。

初投稿ということで
何を書こか悩みましたが
今回は私の体験談を話そうと思います。

皆さんは、猫ちゃんの脱走対策してますか?
病院は行ってますか?
あの頃の私は、ワクチンを打てば大丈夫。
避妊去勢手術をすれば大丈夫。
"それさえしておけば問題ない"

そう思っていました。



---------約8年前のこと。

ぽんちゃんと出会う前に溺愛してた猫がいました。
名前は"クロエ"。
とっても優しくて賢くてモフモフの可愛い長毛黒猫の男の子。

私の実家はペットを飼えなかったので
当時付き合ってた彼の実家で育てていました。
そのお家には他にも、複数の先住猫ちゃんがいて
家と外を行き来する子も居ました。
私はクロエだけは外に出さないで欲しいと
お願いしていましたが
"不注意で逃げてしまった"と連絡が。。。
でも、数時間後には無事保護でき一安心しました。

"帰ってきたならそれでいいや"
そう思っていたのです。


そう思った数日後。
クロエの体調が急変したと連絡が入りすぐに病院へ。
熱は下がらず緊急入院。
検査の結果は。。。

"血小板減少症候群"

脱走した数時間の間に、マダニに噛まれ
そこから感染したのではないかと
先生は話してました。
ただ、私の住んでいた県では症例がなく
当時の治療法は対症療法しか出来ない為
県外で治療出来るとこを探すしかないとの事でした。
先生が探してくださるということで
一旦帰ることにしました。

頑張って治してもらって
一緒に帰ろうね。

と、私が話しかけたら
ゴロゴロ鳴らして、ニャーンニャーンと
悲しそうな苦しそうな声で甘えて来ました。
また明日来るねと言って
病院を後にし、帰宅。

なかなか寝付けない私は
病院の先生が言ってた病名を検索。
そこには衝撃の事実が書いてありました。


"血小板減少症候群に感染した猫は余命3日"

クロエが体調を崩してから
もう2日が経過していました。

その夜に、あと数時間の命だという事を
知ってしまったのです。
まさか、どっかのドキュメンタリーじゃあるまいし余命3日なんてある訳ない。
頭の中が真っ白になって気がついたら朝でした。


そして、朝病院から連絡が入りました。

"クロエ君、よく頑張りました。
昨夜虹を渡りましたのでお迎えに来て下さい"


クロエは永眠しました。
2歳でした。

先生のお話では
私と彼が病院を後にした数時間後に
更に急変してその数分後に息を引き取ったそうです。
そのまま、火葬をしてもらい
クロエとお別れをしました。

短い間だったけどありがとうクロエ。



その後、私と彼はお別れして
私は一人暮らしを始めていました。

クロエが亡くなって半年程経った時に
別れた彼から1枚の写真と一緒に
メッセージが来ました。


"クロエが家に帰ってきました"

その写真にはクロエそっくりな
長毛黒猫の子猫が写っていました。
私は正直喜べませんでした。
もちろん、クロエを任せた私に責任があります。
自分の家で飼えないから
飼ってもらっていた立場で彼を責めるのは
お門違いだということは
重々承知していますが、それでも

"どうして、私のところじゃないの"

そう思ってしまったのです。
良かったね。と一言だけ返して
そっと画面を閉じました。---

それから1年半過ぎた頃。
クロエのことは引きずっていましたが
ある出会いがあったのです。

それがぽんちゃんでした。

車通りの多い大通りの歩道を
ぽてぽてと歩く一匹の子猫。
まだ毛もケパケパで危ないと思いすぐに
追いかけました。

草むらの茂みに隠れましたが
手を伸ばしても逃げる事なく
無事に捕獲。

すぐ連れて帰りお風呂に入れて
連れてきてすぐなのに警戒もせず
私の腕の中でぐっすり眠るぽんちゃんを見て
"この子は絶対に私が守ろう"
そう決めました。


現在、ぽんちゃんは6歳です。
驚く事に性格はクロエそっくりです。
とってもお利口さんに
今は訳あって私の実家で暮らしています。
6月からまた一緒に暮らす予定です。
病院へは
"こんなに綺麗な健康体だから、よっぽど悪くならない限り病院は必要ないかもね笑"
と言われるくらい立派な猫ちゃんになりました。
これからも、ぽんちゃんを大切に育てていきます。


以上が私の体験談です。

少し外に出ただけ。
もう室内猫だからダニノミケアは必要ない。
うちの子は外に出ないから大丈夫。

そんな事はありません。
その時は突然やってきます。
大切な家族です。
猫ちゃんを飼ってみたい方も
これから猫ちゃんをお迎えする方も
今猫ちゃんと暮らしてる方も
何匹も猫ちゃんを見送ってきた方も

一瞬の出来事が永遠のお別れに繋がり兼ねません。
どうか不幸な猫ちゃんが少しでも早くいなくなりますように。
9 ぺったん lienjuキンゾウ lienjuキンゾウ はねるチャ はねるチャ T・N T・N ミクのパパ ミクのパパ ろろ助 ろろ助 オノリキャップ オノリキャップ お祭り小僧 お祭り小僧 たあしゃ たあしゃ コテレオミー コテレオミー
ぺったん ぺったん したユーザ

はねるチャ 1時間前

T・N 1時間前

ミクのパパ 1時間前

ろろ助 1時間前

お祭り小僧 2時間前

たあしゃ 2時間前

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]