lemonbalm

愛媛県 60代 男性 ブロック ミュート

(2021年12月) うちのモモは、最近目が見えなくなりました。昔はゴキブリ取りが得意でした。 モモを実の娘だと思ってきました。17年半の間、親子二人で暮らしてきました。 モモは言葉がわかります...

タグ

日記検索

My Cats(2)

}
モモ

モモ


}
Nora

Nora


もっと見る

lemonbalmさんのホーム
ネコジルシ

一生懸命生きた母猫
2025年2月4日(火) 151 / 0

二年半前に親子で保護した母猫が死にました。




子猫は里親さんの所に行きましたが、母猫は体が悪く、ずっとうちにいました。

去年11月に入り、母猫の体調が悪化しました。
11月21日、2つ目の病院で、悪性リンパ腫、体中にがんが転移していると思われ、もう長くないと言われました。

抗がん剤とステロイドを処方してもらい、良く食べるようになりました。
2.2kgまで落ちてた体重が、一気に3kgまで回復しました。
しかしリンパ腺はパンパンに腫れています。
お腹が異常に膨れてきました。腹水が溜まったのだと思っていました。



12月20日、母猫が苦しそうにすり寄って来ました。
容態の悪化かと思ったら、なんとお腹から赤ちゃんが出てきました。次々に5匹です。
腹水ではなくて、赤ちゃんでした。
赤ちゃんの体重は50~60gほど、通常の半分しかありません。よく流産しなかったものです。

赤ちゃんは懸命におっぱいを吸います。しかしお乳が出ません。
私が授乳しましたが、なかなか体重が増えません。一匹は3日目に死にました。



ところが12月25日、母猫のお乳が出るようになりました。



乳房が張っています。赤ちゃんミルクを吸っています。赤ちゃんの体重が増え始めました。



母猫を避妊手術しようと思った事がありました。獣医さんからリスクが有ると言われやめました。
発情も弱く、このまましなくなると思っていました。

山村に移住してから、時々外に出しました。
赤ちゃんの父親は、近所の野良猫です。後日目撃しました。
こんな山の中にもちゃんといました。ネズミやモグラを食べて強く生きてるのでしょう。

母猫は、最後に自分の生きた証を残したかったのかもしれません。手術しないでよかった。



母猫はそれから半月頑張りました。

1月11日、お乳が出なくなりました。
病気は進行する、赤ちゃんはたくさん飲むようになる、体力が尽きたのです。

赤ちゃんはお乳を吸っていますが、もう出ません。





母猫から、バトンタッチされました。
赤ちゃんは、哺乳瓶のミルクにすぐに慣れました。



赤ちゃんは、私に懐くようになりました。
母猫は何も言わず、見ていました。



そして母猫の病状は急速に悪化しました。






1月23日、母猫は死にました。体重は1.7kgでした。
お墓を、先に死んだ赤ちゃんの隣に作りました。





母猫は妊娠してなければ去年のうちに死んでいたと思います。
子供を生かすために1ヶ月余分に生きました。



32 ぺったん ミュゥ ミュゥ さりぱぱ さりぱぱ 下僕1号 下僕1号 はねるチャ はねるチャ なんちゃって親父 なんちゃって親父 あめちゃ あめちゃ もごもん。 もごもん。 kiddycat0907 kiddycat0907 Alice* Alice* Kano. Kano. てんてん94 てんてん94 GX GX オノリキャップ オノリキャップ lienjuキンゾウ lienjuキンゾウ
ぺったん ぺったん したユーザ

ミュゥ 23時間前

さりぱぱ 2025/02/06

下僕1号 2025/02/05

はねるチャ 2025/02/05

あめちゃ 2025/02/05

もごもん。 2025/02/05

kiddycat0907 2025/02/05

Alice* 2025/02/04

Kano. 2025/02/04

てんてん94 2025/02/04

GX 2025/02/04

もんきち2 2025/02/04

シナちゃん 2025/02/04

メグミ 2025/02/04

ちゃーた 2025/02/04

おヒゲ 2025/02/04

チキみー 2025/02/04

猫の奴隷 2025/02/04

お祭り小僧 2025/02/04

たあしゃ 2025/02/04

zukko1228 2025/02/04

コハイロ 2025/02/04

ミー太郎。 2025/02/04

ミクのパパ 2025/02/04

ジャムリン 2025/02/04

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

lemonbalmさんの最近の日記

元気な野良の子猫たち

今日(1月24日)は、暖かくて天気が良いので、子猫たちたくさん出てきました。 猫仲間のSさんに、ご飯もらってます。 野良猫は、身近で野生動物の姿を見...

2025/01/27 181 0 20

山村でネコとエコな生活2/エアコンやめました

去年の夏、山村に移住しました。それを機会に冷房をやめました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/303465/ この冬も、エアコン無しです。 ...

2025/01/15 173 0 23

神様に守られています。

初詣に行きました。 よく行く「猫神社」です。私がそう呼んでるだけで、本当の名前ではありません。 去年の初詣も、猫神社でした。 https://www.neko-jir...

2025/01/08 182 0 21

猫がお年玉をくれた!

「あけましておめでとうございます。」 「これお年玉です。」 うわー、ネズミです。 「どうぞ!」 猫がネズミのお年玉をくれた。 今年は、ねずみ年...

2025/01/01 233 7 22

さよならロッシー

7月2日に保護した子猫。死んだモモと同じロシアンブルーです。 https://www.neko-jirushi.com/diary/302168/ ロッシーと名付けました。テキトーなんです...

2024/11/03 301 0 37

山村でネコとエコな生活/冷房やめました

2024年7月31日、猫と一緒に山村に移住しました。 農家の空き家だった所です。 猫たちは嬉しそうです。 https://www.youtube.com/watch?v=6aIor5ZL...

2024/09/10 355 2 20

暑い日の猫のおやつ「ネコシャ」

毎日暑い日が続きます。 人間ならカキ氷、アイスコーヒー、冷たい麦茶やビールなどが欲しくなります。 猫はどうでしょうか? 意外にも猫も冷たいものが好きなのです。 我が家では、愛猫Noraに「...

2024/08/31 279 0 17

目の見えない子猫、その後

前々回に登場した、黒サビの子猫です。 https://www.neko-jirushi.com/diary/301957/ その後、びっくりするほどよく食べるようになりました。 あごが動...

2024/08/12 378 4 41

ロシアンブルーの子猫がやって来た

野良猫仲間のYさんから、「モモちゃんそっくりの子猫を保護しました」と連絡がありました。 モモは2年8ヶ月前に死んだ、私の最愛の娘です。 https://www.neko-jirushi.c...

2024/07/19 340 2 25

顔を大怪我して目の見えない子猫

今年の春保護した子猫はほぼ里親さんが決まり、もう秋までは捨て猫もないだろうと思っていました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/301777/ ところが...

2024/07/12 370 6 36