アールにゃんさん

アールにゃん

東京都 40代 その他 ブロック ミュート

4匹と暮らしています。 どんな時でも頑張れるのはこいつらのおかげ。 主に日記を。 頭の中の整理のため使っています。

日記検索

友達(0)

友達がいません。
アールにゃんさんのホーム
ネコジルシ

治験応募の条件
2025年2月5日(水) 286 / 0

AIM猫薬の治験がまもなくということらしいが、
先日の血液検査の調査に年齢指定があったこともあり治験参加の対象が気になるところである。


最近は10歳未満でも腎臓病を患っている子が多い。
我が家の猫氏も推定7〜9歳の頃に診断を受けた。
その子に合う治療に出会えたら上手くコントロール出来ていることもあるが、、
状態が良くない子はチラホラ見かける。


ステージが良くない子は若い子にもいる。
そういう子が積極的に受けられたら良いのだが。。





4 ぺったん T・N T・N koko2828 koko2828 AAD AAD あめちゃ あめちゃ
ぺったん ぺったん したユーザ

T・N 2025/02/09

koko2828 2025/02/07

AAD 2025/02/06

あめちゃ 2025/02/06

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

アールにゃんさんの最近の日記

薬名を隠す獣医師

他の腎臓病猫の飼い主と交流すると時々あるのが 何の薬が処方されているか分からないというもの。 明細にも書いていないし、処方された袋にも書かれていない、口頭での説明もないという。。 獣医師...

2025/05/11 214 0 15

ソレンシアに代わる薬

ソレンシア。 一度投与し、その恩恵を受けたが 使い続けるのは怖くてやめてしまった。 うちのは腎臓病という 持病があるので尚更こわい😔 全員に出るわけではないだろうが副作用や死亡例があ...

2025/05/09 91 0 5

食べないのなら食べるものを

旅立つ子が最近つづいている。。 若い子も多いのはものすごく悲しいこと。 様々な病気で闘病中の子がたくさんいると思うけれど、、 ひとついっておくと 療法食は頑張って食べさせなくていい...

2025/05/08 119 2 17

うちの子6年目

今月で全員がうちの子6年目。 全員うちにきた時期はバラバラ。 だけれど同じ年に出会いが重なったので うちの子記念は皆同じ年数になります。 この時期に我が家にきたのはムギワラ柄の子。 ...

2025/05/06 87 0 10

不安定な季節

寒くなったり、暑くなったり人間も辛い中 ねこにも多大な影響が出ている。 腎臓病のねこは何となく体調がよろしくない様子。 徐々に回復しているが、年もとったし、持病があるので多分私より辛いのだと...

2025/05/06 55 0 3

今日のおやつ

時々生協のスーパーに丸鶏がでます。 今日はそれを切り分けて手羽先をおやつとして与えました😊 うちの子たちがそれぞれ どのくらいの大きさ、硬さのモノを食べられるかの確認です。 もちろん食...

2025/04/07 117 0 6

うまいメシ!!

4月分の食材が届きました。 鶏の丸ごとミンチ 牛タン・鶏ハツ・レバー 馬肉にグラスフェッド牛、地鶏もも肉 トッピングに使うクランベリー 何とか冷凍庫に納められました。 冷凍庫に残ってい...

2025/04/07 77 0 4

【猫腎臓病】イヌトウキの効果

イヌトウキを使用してから2週間弱経ち検査を実施したので結果を記録として残しておきます。 検討している方の参考になれば😊 うちの猫はステージ2の腎臓病。 判明した当時は一気に数値が跳ね上がりス...

2025/02/24 304 0 5

【聞いてみたい。手作り食はありか?なしか?】

私はいくつか保護活動をしている方のブログを拝読していて個人的に応援させて頂いているところもあるのだがふと気になったので、ここで意見を聞いてみたい。 ブログで良く見かけるものに 安すぎるフードは...

2025/02/23 181 6 10

シニア猫なので腸の健康について考える

だんだんと色々なところにガタがくるシニア猫、 腸内環境の改善はとても大事になってくる。 腸腎関連とも言われるように腸活は 腎臓の悪い我が家の猫氏にはかなり大事なことだ。 加えて腸内環境を改...

2025/02/09 175 0 10