てっつん

栃木県 50代 男性

ネコ好きオヤジです。

日記検索

最近のコメント

テトラさんのこと 続き てっつん さん
テトラさんのこと 続き なんちゃって親父 さん
テトラさんのこと てっつん さん
テトラさんのこと てっつん さん
テトラさんのこと コタねこちゃん さん
テトラさんのこと ちびえみりん さん
テトラさんの様子 てっつん さん
テトラさんの様子 ムック猫 さん

My Cats(3)

}
テトラ

テトラ


}
うずら

うずら


}
ペン四郎

ペン四郎


もっと見る

てっつんさんのホーム
ネコジルシ

思いで…
2025年3月27日(木) 183 / 0

思い出などを書きつづってみたいと思います。



2024年頃のテトラさん

2010年、母が亡くなり弟も結婚のため家を出ていき一人暮らしが始まりました。、

2011年の東日本大震災で容易でない時間を過ごしながら一人暮らし継続。

一人暮らしがはじまってからネットの猫関連を見始め保護猫関連ののサイトを見るようになり、猫飼いたいなぁと思いながらも保護猫譲渡のハードルの高さに躊躇する毎日。
なにしろ提示される譲渡条件の8割9割に引っかかるような状況。
澱んでいたなぁ…。

ある日保護猫に関するネットサーフィンをしていたら保護猫施設のサイトを発見し、そこは車で40分位の場所。
当時猫カフェなど無い地域だった為本物の猫さんを見るためにそこに行くことにしました。
その場所は工業高校の廃校?を間借りしている施設で、空き教室や実習室なと3-4部屋に沢山の猫や犬が保護されていました。

その施設でゲージ越しに猫たちを見学し、仔猫子猫達には「怪しい奴がなんか覗いている!」とばかりにそよ風の様なシャ〜で威嚇されたりして。
それでもその当時は威嚇だとは気が付かずに猫たちから歓迎の挨拶をされてると勘違いしたのを覚えています。

何度か見学をさせてもらった後の2011年12月、今日こそはは猫を連れて帰ることを決めてその保護施設に出向き、どの子にしようか?とゲージを覗いていました。
茶トラや三毛や白黒ブチと沢山の猫が居ましたが、決められない性格も相まって何度もゲージの前を行き来してそれでも迷って悩んで。
並んでいるゲージの一番端で悩んでいた時に担当スタッフさんが目の前のゲージの猫を指差して「抱いてみますか?」と言ってくれて。
それがテトラさんとのファーストコンタクトでした。


保護施設のゲージの中にいたテトラさん


ゲージから出されて腕の中に抱かれたテトラさん、喉を鳴らし腕の中でモミモミやチュパチュパを始めて。
落とされました。
スタッフさんにこの子にしますと告げて、13年2ヶ月の一緒の生活の始まりでした。

施設のゲージ越しにテトラさんの姿を写真に撮りましたが、その写真を見返すと貧相とか荒んでいるという表現がピッタリ当てはまるような風貌で、スタッフさんから面倒を見てもらってるとは言えやはり心細くて酷な思いをしていたのだろうな…なんて思いました。
腕に抱かれた時は必死にアピールしていたのでしょう。
「ここから連れ出して!」と。

その施設のスタッフさんには事前に自分の境遇は正直に伝えてあり、その熱意が通じたのかそれと少しでも保護猫達を里親の元に届けたいとの判断で引き取ることは了承してもらえました。

書類や規定の手数料を支払い少しだけ施設へ寄付をして帰宅の途につきました。

そして我が家での生活が始まりました。
35 ぺったん harinee harinee ラキシア ラキシア ムック猫 ムック猫 下僕1号 下僕1号 AAD AAD ゆき&りん ゆき&りん Ozma Ozma コテレオミー コテレオミー まりっぺママ まりっぺママ zinque zinque お祭り小僧 お祭り小僧 栗太猫 栗太猫 いちごおばさん いちごおばさん てんてん94 てんてん94
ぺったん ぺったん したユーザ

harinee 20時間前

ラキシア 2025/04/08

ムック猫 2025/04/04

下僕1号 2025/03/29

AAD 2025/03/29

ゆき&りん 2025/03/28

Ozma 2025/03/28

zinque 2025/03/28

お祭り小僧 2025/03/27

栗太猫 2025/03/27

てんてん94 2025/03/27

さりぱぱ 2025/03/27

メグミ 2025/03/27

シナちゃん 2025/03/27

Fみぃ 2025/03/27

コハイロ 2025/03/27

でぶちゃん 2025/03/27

Kano. 2025/03/27

ちょろも 2025/03/27

zukko1228 2025/03/27

su-nya 2025/03/27

GX 2025/03/27

ピース&杏 2025/03/27

あめちゃ 2025/03/27

ちゃーた 2025/03/27

ココの母 2025/03/27

ひめいぴー 2025/03/27

ミー太郎。 2025/03/27

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(0件)
ぺったん ぺったん したユーザ
てっつんさんの最近の日記

テトラさんのこと 続き✕3

続きです。 2月4日朝8時前に目が覚め寝ぼけている身体と頭を起こしながら朝のルーティンを行う。 ポットの電源を入れ仏間に移動し猫たちに朝のおやつをあげ猫たちの水を替えそして仏壇に水とお線香を供...

2025/02/25 157 2 35

テトラさんのこと 続きの続き

続きです。 飼い主が帰宅すると毎日テトラさんが玄関に出迎えてくれ「ただいま〜」の声を掛けながらテトラさんの先導で仏間に移動、そこで猫たちが待ち構えていて猫用おやつの残り半袋分を振る舞う...

2025/02/23 130 0 31

テトラさんのこと 続き

テトラさんの突然の旅立ちについての続きです。 2月3日10時20分過ぎに自宅に帰ってきたあとテトラさんの亡骸が入ったキャリーを仏間に移動。 テトラさんを安置しなければと箱を用意して箱の中...

2025/02/22 123 2 32

テトラさんのこと

2月3日にテトラさんが突然旅立ってしまいました。 一緒に暮らして約13年2ヶ月でした。 当日何があったのかについて個人的な記録として書き記し残しておきたいと思います。 生々しい表現を含む纏まりの...

2025/02/15 296 4 46

テトラさんの様子

こんにちは。 本日は写真なしの文字だけです。 テトラさんの様子がおかしい。 いつもであれば部屋を移動するとトコトコついてくるのだがあまり姿を見せない。 姿を見せたが座り方がいつと違いお尻を...

2021/08/18 821 4 49

ペン四郎も病院へ。

テトラさんの病院通い、順調に傷口は回復していてテトラさんも活発になってきてなにより。 ただテトラさん、机に飛び乗りカラーで机の上のものをなぎ倒し進撃するのはもう少し控えてくださいな。 今日4月...

2021/04/01 727 4 60

テトラさん 病院へ

テトラさんが体調を崩したのでその顛末を。 4月24日夜帰宅して猫たちの名前を呼ぶ。いつもはテトラさんが玄関にお迎えに来てくれてペン四郎がウロウロうずらちゃんが椅子の上で飼い主が現れるのを待ってい...

2021/03/27 671 8 47

猫歌

暇なときに猫の歌などを詠んでみてます。 まずは、テトラさんとの共作 ❛目覚ましが 猫のイビキの 枕元 続いて ペン四郎との合作 ❛仏壇を 見上げる猫や 供え水 ...

2020/06/18 619 2 59

うずらちゃんの避妊手術 続き

前回の日記から随分日にちが空いてしまった。 反省反省。 では続きを。 12月19日 手術から3日目。 朝目が覚める。うずらは半分潰れたドームベッドの中で寝ている。上から手を伸ばしうずら...

2016/01/26 1057 0 68

うずらちゃんの避妊手術

12月下旬に、うずらの避妊手術を行いました。 以前の日記にも書いたのですが、彼女の場合、発情期を迎えると、そのストレスからかいつも潰瘍状の出来物が出きてしまう。彼女自身にはそれほど痛みは無いよう...

2016/01/09 796 1 23