そのような話しを聞くことがあります。
私は、里親様を探している方なので
立場は逆になりますが、
1度だけ行った譲渡会だけで
諦めないでほしいなぁと
いつも思っています。
同じ場所を使用していても
主催者(団体)が違うと
全然雰囲気が違っていたりします。
人と人も相性なので、
話しやすい人なら、いろいろ聞きやすいし
アドバイスもしてくれるだろうし、
1度目は嫌な思いをしたけれど
2度目で猫とのご縁が繋がるかもだし
同じ場所だけど、
違う人は対応良かったとかもあったりしますし
そこで出会いがなかったとしても
もしかしたら違う場所でやっている
違う譲渡会で運命の出会いがあるかも✨️
なので。。
私は、ボラ友や知り合いの厚意で
一般枠で参加させていただいていますが
皆さん、猫の幸せ【だけ】を願っています。
保護して愛情かけて大切にその子を見ていると、
この子には、
小さいお子さんいても大丈夫だな
とか、
この子には、
他に猫がいない方(1匹飼い)がいいな
など、
保護した猫と接しているからこその視点で
アドバイスが出来ます。
決して、譲渡を急ぎ過ぎてる訳ではなく、
自分の猫から何としても決めたい訳ではなく、
お喋りしたいからダラダラ話しているのでは
もちろんなくって、
ただただ1匹でも多くの猫にご縁が繋がればと
それだけを願っているので、
無駄話で貴重な時間を自分が独占している訳では
ありません。
何気なく、さりげなく、
ご希望を伺いながら現状や環境を聞いているつもりです。
私はそのように考えているので
話しを聞いて、希望を聞いて、
私の保護猫でなくとも、
この子が合うのでは?
と思う子のおすすめ(説明)をしています。
シェルターにいる子でも個人の保護猫でも、
たくさん話しが出来ると、
譲れない最低の条件以外では、
参加していない猫と繋がるかも知れないし
猫によって望む条件が、
ひょっとしたら他では門前払いだったけど
実は理想の里親様かもしれません。
私の里親募集中の保護子猫。
(身体はデカいがギリ子猫ww)
![](/img/diary_image/user_155810/detail/diary_307079_2.jpg?h=ff5fc4ef3884b67574b36f5ccb211c7c)
人間が怖くて未だ人慣れ修行中です。
攻撃性はまったくないですが、
触れません。
(触れるけどパニックになります💦)
だけど猫は大好きで仲良く出来ます。
私から見ての希望の里親様は、
多頭飼い(なんなら5匹以上)
この子だけ!
って感じではなく、
たくさんいる中の1匹。
(もちろんみんな家族でみんな大切!)
留守時間が長い
(数日単位の長さではなく家族みんなが
フルタイムや学校に行ってるなど昼間いない)
触れないし抱っこなんて夢のまた夢、
数年計画だけれど、この子が家にいて
みんな(他の猫)と仲良く過ごしてる姿を
見ているだけで、それだけで充分。
そのような方を気長に探しています。
まぁ、かなり険しい道のりですけど😅💦
なかなかご縁に繋がれない里親希望の皆様
なかなか里親様が見つからない保護主
大変なのはお互いに同じです。
ですので、立場は違いますが
お互いに諦めずに頑張りましょう💪
グンマーになりますが
もし譲渡会や私の保護猫が気になる方は
メッセージくだされば詳細伝えます。
たくさんの里親を探している愛しい命が
里親になりたいと願う素敵な方たちと
ご縁が繋がりますように✨
私の可愛い保護子猫です。
![](/img/diary_image/user_155810/detail/diary_307079_1.jpg?h=ff5fc4ef3884b67574b36f5ccb211c7c)
最近のコメント