とりあえず、忘備録と…
今日はカメラ持ってるのでにゃんこ写真があります~(*'-')o(*,",)oぺこり
忘備録
2月4日(火曜)
置き薬があったので連絡してみると急遽引き取りに来てくれる事になったので待つ…丁度近くに居たらしいので良かった…
母がデイサービスに行ってた所は、はるか昔、18~19歳の頃に時々出張販売に行ってた所でしたが…一切覚えてるはずもなくカーナビに頼りましたヾ(▽^;)ゞうへへ
年数経ったから…なんか明るさが思い出の中と全く違っててビックリ…
私ももう50代だもんな~とあらためて時間の経過を感じましたね…
支払いと預けてた靴を受け取り終了
その後、母の所へ…
実は広島に居る時に洗濯しても大丈夫なネームスタンプがある事を知り、なんとか届きそうなショップで注文してた物が届いた為、持って行って押せるものには全て押し、難しいのは手書きで全部書きました
タグによりにじみやすかったりしましたが、字を書くのが苦手な私にはとても助かる一品となりました♪
母のリハビリの様子を見てから友人宅へ…
翌日遅刻してはいけないので20時には出、帰ってから老健に持っていくもののチェックをしました
2月5日(水曜)
大荷物を持って(母がやせ細って寒がりなのでインナー等少し多めに入れた為)車まで行く途中、近所の方にあって母の事を聞かれ話す入院した事も知らなかったので…噂好きなこの田舎で、皆年をとったからか寒さでか噂はなかなか広まらないもんだなと思った(* ̄m ̄) プッ
若い頃(19歳の頃)、何故か私が結婚すると云う噂が広まりめちゃ色々な人にお祝いされた事もあったんで(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
病院へ着いて片付ける間、ケアマネさんを呼んでもらうと…何故か病院の方々は「10時発」と思ってたらしく(10時までに老健着)ちょっとあわただしかった💦
車までケアマネさんが母の車いすをおしてくれてお別れ…
「また会うかもしれんけぇまたね‼」としきりに云っていました…
老健までの短いドライブ…
今後の事を色々伝えはしたけど…わかったかなぁ…
『ちょっと雪このままだとヤバイなぁ…』と思ってる時に老健到着…
ちなみに、「このご時世(コロナ)だから」と結局施設の中も見学出来るワケもなく、面談室の所で母とお別れ…
その後は、面談室で、栄養士さん、リハビリの方、相談員、事務の方と次々に話をしました…
「病院から老健まで送るだけだから身内であれば誰でもいい」と相談員が電話で云ってたけど…あんなに聞かれたり説明されるんだったらやっぱ私じゃなきゃダメじゃない💢
イトコ達も、離れて暮らす叔父も、一切帰らない弟も聞かれても困る事ばかりじゃないか~~~‼
相談員…「ご無理を云いましてすみませんでした」と云ってたので「広島の方は昨日の時点ですでに20㎝積もってますのでいつ帰れる事やら…」と少し嫌味っぽく云いましたが…
全く気にしちゃいないだろうな~ε-(´ω`)フッ
ちなみに面会の事ですが、どうやら平日に限り1日少人数のみ(1~2組ぐらい?)みたいなので、早めに申し込んだ方がいいらしい…
その後、病院で支払いをし、友人宅へ…
もう1人の友人も来たので少し話出来ました♪
この日は雪が降る予報だったので、私も17時にはお暇しました
帰って、本家と民生委員の近所のおばさんに報告…
その後、関東の叔父から電話…
なんか…叔父、勘違いしてるのよね~💦
祖母の時はちょっとお金持ってる人が入れる施設だったから…
(ちなみに亡き姉はそこで働いてたので、祖母の最期は姉が看取った)
個室なワケないし、見学も出来ないし、面会自由でもないし…
とりあえず、5月頃でも面会に行こうかと思ってるようだったので「決まったら教えて」と云っておきました
田舎だから本当に交通の便悪いですからね~ヾ(▽^;)ゞうへへ
2月6日(木曜)
目が覚めても何もする気起らず…ベッドから下りもせず、ご飯も食べず、ゴロゴロ…
昼過ぎて『これはいかんな…』とご飯を食べ、保険の手続きと、ガスを止めてもらうよう電話…
それからも矢張りやる気出ず、少々家の修理をしたぐらいで布団に入ってゴロゴロ(^▽^;)アセアセ…
2月7日(金曜)
ガス屋さんが来てガスとまりました前に母にお願いされてた台所の収納の所の修理…
なんとか出来たけど…もう使う母は居ないんやなと思うと寂しくなる…
家の中の片付けもするが…母の痕跡を消しているような気がしてはかどらない…
またダラダラ過ごす…
滅入る…
で、今に至る…
今日は朝ごはんちゃんと食べました
朝から、広島の友達やお偉いさんからLINEがあるので返事~
矢張り広島は雪で…私は日曜に帰れるのか怪しくなりました…
安全の為に月曜か火曜になるかもですね…
ちなみに昨日事故が起こってました~
雪は少なくても凍結するんでね…
しかも‼
友人に聞くと相変わらずノーマルタイヤのままの人多いらしい…
まぁ基本的に積もりませんからね…
私も住んでた時は、雪が降ったら姉の車(姉はアチコチ行くので冬タイヤにしてた)借りて仕事出てたもんね…
今もそんな感じなのでしょう…
家の片付けはね…
もう今後帰省の度に行う事にしました
弟とは疎遠なので、近い家族がもう母しか居ないのでね…今は気持ち的に無理なんだろう…と…
とりあえず今日は昼から友人宅へ行ってきま~っす
にゃんこ写真♪
これは帰省した日、2月2日の朝撮ったものです♪
みんにゃちゃんと食べてるかな~
ちなみに、最強寒波がくると云う事で相方もまるっと1週間休みをもらってます
相方に「みにゃさまをちゃんとヌクヌクさせてあげてね」と伝えてますよん♪
水入れをアチコチにセットしてますが…
結構妙な所が好きなんですよね~
(なので色々な所に試してみてます)
今は、キャットタワーとケージをくっつけてますが、その間につけてるこの水入れが一番人気~~
何故こんな狭い所がいいのやら…(oーo)う~ん
荷造りしてるとバッグの中にラテが入ってました(* ̄m ̄) プッ
相方に「嫌な家に帰るんか~?」と云われてましたけどね(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
袋や箱が本当に好きですね~~~~♪
がっくんだけは1月25日に撮ったもの~~~
2月2日は…私が荷造りしてるもんだからがっくんは怪しんで姿を隠してましたよ💦
帰ったらきっと気分も浮上するんだろうけどな~
でも安全第一よ‼
安全な時に広島に帰ります~~~
この2週間内でね…3回も車の急な飛び出しにあったものでちょっと怖いんですよね💦
こっちが安全運転してても突っ込まれた日には…コワ━━。゚(゚ノД`ili゚)゚。━━イ
でもでも…
はやくみにゃさまにあいたいなぁ~
帰りたいよ~~~~~
最近のコメント