アールにゃんさん

アールにゃん

東京都 40代 その他 ブロック ミュート

4匹と暮らしています。 どんな時でも頑張れるのはこいつらのおかげ。 主に日記を。 頭の中の整理のため使っています。

月別アーカイブ

日記検索

友達(0)

友達がいません。
アールにゃんさんのホーム
ネコジルシ

【猫腎臓病】イヌトウキの効果
2025年2月24日(月) 38 / 0

イヌトウキを使用してから2週間弱経ち検査を実施したので結果を記録として残しておきます。
検討している方の参考になれば😊

うちの猫はステージ2の腎臓病。
判明した当時は一気に数値が跳ね上がりステージ3になった後、一度治療で下がってからは安定していました。

それが数ヶ月前から少し上昇し以前の数値まで下がらなくなったため、早めに何かしら対策しようと丁度新しく発売されていたサプリメントを試してみることにしました。

2月の頭くらいに始めて先週に検査を実施しています。
検査の結果、
Creが0.5下がりBUNは5下がっていました。

それぞれの下がり幅は少ないとは思うが、
元々それほど数値が高くなかったのもあり
Creは2以下、BUNは20台となりました。

上昇傾向を認める以前と同等の数値まで下がり嬉しい限りです☺️

このまま様子を見ながら自分は続けていこうと思っています笑
数値が安定したら量を減らして様子見していくことも可能らしい。
量を減らしても大丈夫であれば
まあまあお値段するサプリのため助かります。

うちの猫で数値が下がっても新しいサプリで情報があまりないため勧めにくいのが本音です。
ただ、今は検査結果を提出することで安く購入出来るため悩んでいる方がいれば購入し試してみても良いと思いますね。
多頭なら他の子の分も購入出来るため
かなりお得になります。

漢方のような感じなのかと
肝臓の数値も気にして見てみましたが変化なしでした。

現状では大きなデメリットや副作用はなさそうです。


2 ぺったん ミクのパパ ミクのパパ GX GX
ぺったん ぺったん したユーザ

ミクのパパ 1時間前

GX 2時間前

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

アールにゃんさんの最近の日記

【聞いてみたい。手作り食はありか?なしか?】

私はいくつか保護活動をしている方のブログを拝読していて個人的に応援させて頂いているところもあるのだがふと気になったので、ここで意見を聞いてみたい。 ブログで良く見かけるものに 安すぎるフードは...

2025/02/23 118 6 10

シニア猫なので腸の健康について考える

だんだんと色々なところにガタがくるシニア猫、 腸内環境の改善はとても大事になってくる。 腸腎関連とも言われるように腸活は 腎臓の悪い我が家の猫氏にはかなり大事なことだ。 加えて腸内環境を改...

2025/02/09 122 0 10

またやってしまった...(愚痴)

削除するくらいならコメントしなきゃいいのに またやってしまった。。 別のサイトやコミュニティでたまに相談の投稿がある。自分も書かれている猫の事が気になりコメントしてしまうことがたまにある。 ...

2025/02/09 80 0 6

治験応募の条件

AIM猫薬の治験がまもなくということらしいが、 先日の血液検査の調査に年齢指定があったこともあり治験参加の対象が気になるところである。 最近は10歳未満でも腎臓病を患っている子が多い。 ...

2025/02/05 176 0 4

【腎臓病】イヌトウキサプリJINパワー100

※追記あり 腎臓病の猫氏に イヌトウキというサプリを与え始めた。 情報も少なく、 出たばかりということもあり躊躇していたが 使用してみて様子を見てみようと思う。 血液検査を...

2025/02/02 140 0 7

AIM猫薬 

いよいよ治験が始まるそうです。 情報公開が待ち遠しいと同時に色々と不安もあります。お金とか😅 正式なお薬になればどのくらいで受けられるのか? 気になります🤔 静脈からの投与にな...

2025/02/01 144 2 1

【要注意】ペットや私達の食に潜む闇

リコール情報サイト https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000033414&screenkbn=01&s=09 抗生物...

2025/02/01 113 0 2

高齢でも麻酔はかけられる

何かと高齢だから出来ないなどと聞くが 高齢であることが問題なのではなく 臓器の状態が良くないというのが正しい。 少なくとも私はそう説明を受けている。 歯石除去や乳癌切除など 高齢でも麻酔...

2025/01/31 128 0 12

遺棄

猫と暮らす人達が集まる別のコミュニティでの話。 そこには普通の猫飼いだけでなく 保護活動している人や飼えなくてもTNRをして 面倒を見ている人も参加している。 そのようなお宅に...

2025/01/31 111 0 8

いつまでも家なき猫

「保護猫を飼っています。」 今日も見てしまった。 「元」がついているなら分かるのだが、 アレはどういう意味で言っているのだろうか。 正直飼っているなら その猫はもう保護猫では...

2025/01/30 129 0 15