1.5㎞離れたマンション入り口です。
写真もあってそれはいなくなって1カ月くらいしたときの写真です。
(失踪8/9、目撃8/23夜)
目撃写真

うちにいたときの写真

写真はないのですが、その写真を下さった方は12月上旬まで時々みかけていたとのこと。
それからお借りしたカメラ含めて6台で地域の餌場を監視させてもらってますが!
餌場多し。そして日々餌やりさんと思われる方が増えていく。。(私の認識で)奥が深し。
こんな地域でいてくれてよかった。チラシを配っていた時に「あれ、ここは他の地域と違って猫と人の距離が近い」「チビクロいそう」と思ったのが実際そうで、嬉しい。
そして2週間くらい、いまだカメラにチビクロ写らず。
そうすると今度は以下が思い当たります。
・私の知らない餌場で餌をもらっている
・別の場所に移動した
・どこかで飼われてしまっている
・死んでしまった
まず、私の知らない餌場で餌をもらっている。
複数の餌場は近いですが、現れる猫ちゃんは大体同じ。(時々あのこがこの餌場に、という入れ替わりもある)
ということは、チビクロが餌をもらっている場所は今のカメラ設置の場所とは違うのかも。
ということを検証していく必要がある、ということ。と。
別の場所に移動した。
この可能性も高いと思っていて、今の餌場の餌やりさんが倒れてしまって
1月位から餌をあげれていないそうなので、
別の場所をもとめて移動してそうな可能性も高いです。
なのでまた別の場所の目撃情報をいただくためにチラシ配りも再開しています。
・どこかで飼われてしまっている
・死んでしまった
こちらも注意しながら、何か気になることがあれば探る必要はありそう。
でも本当に目撃情報をいただけて、チビクロが餌を求めて適切な場所に移動できるこだとわかって良かった。
まだまだ不安はあるけれど、あのこなら大丈夫。と信じて探していこうと思います。
些細なことでも何かあればご連絡いただけると、
またこうしたほうが見つかりやすいよー、とか何かお気づきのことがあればコメントくださると、うれしいです。
よろしくお願いいたします。
最近のコメント