
確か2022年2月22日や令和2年2月22がスーパー猫の日と言われていたような記憶が。
さておき、今日は全国の猫家ではお祝いの日だったようで。
我が家も焼きササミをふるまったり。

そんな猫の日は、毎年大寒波まっただ中のような気もします。
来週半ば頃から少しづつ気温も上がり春の予感を感じるようです。
今年はメイン暖房の石油ファンヒーターの燃料、灯油の値上がりで何となく大変。

といっても我が家のリビングの室温は…
これは流石に下げすぎ?かと思いましたが、これくらいの設定だと熱くなって頻繁に付けたり消したりせずに済むようです。
実は我が家は猛暑の夏場は23〜25度、そして冬場は20度が室温のデフォルトになってます。
冬場は夏場と同じように半袖シャツ、短パン1枚では流石に寒い😂
猫達の適応は本やネットで見るともう少し高め、いや5度くらい高めですかね。
冬場、猫達は暖かい空気がある天井に近い場所、テレビラックの上に置いてある猫ベッドやキャリーで良く寝てます。
石油ファンヒーターの前のベッドも人気。
そして冬場、私が寝起きしているリビングのソファベット。
毛布1枚で寝てますが、毎晩ポンド隊長、キナくんと男子3匹で寝てます😁
ちなみに羽毛布団や通常の掛け布団ですとキナくんの粗相があるため年間を通して私の寝具は夏場はニトリのタオルケット、冬場は毛布となってます。

今日の室温は17度と少し。
少しだけ肌寒い感じがしますので、石油ファンヒーターか稼働中。
加湿器フル稼働させてますが、結露なんかもあり湿度が上がらない。
猫達の飲水は30〜35度くらい。
熱帯魚水槽は23〜25度くらいでしょうか。
外気温は夜間マイナス3度〜日中4度くらい。

最後に猫部屋。
エアコンなどこの冬、24時間一度も暖房をつけてないため、極寒です。
猫達のトイレの場所は、ここと玄関。
何より私のクローゼットや洋服タンスがあるので、着替えの時が一番つらい😂
猫達はあまり気にしてないようですが。
最近のコメント