予防接種に連れて行く前の
大暴れが可愛そうで連れて行きたくない!
…と嫌がったという事で、、
通常は外出が出来ない理由がある人向けの往診を
親戚サービス(?)でお願いする事になりました。。
キャリーでご飯あげたり慣れさせても、
ビビりで少しでも様子が違うと警戒し必死の抵抗…
これまでも洗濯ネットとか目隠しとか
色々試しましたよ?😿長袖じゃないと傷だらけになります🙀
お風呂もとうの昔に諦めました。。
病院で診察の際は大人しいのですが、、
自宅では先生から逃げ回り…
注射でおもらし…😿

診察の様子は撮れなかったらしく、
無事に終わった後のホッとした写真です🐱
連れて行く前に大変かどうかの違いな気もしますが、、
やっぱりキャリーで悲しそうに鳴き続けるよりは良いのかもしれません。。
病院ではないため体重計測は無いですが、
特に問題ないみたいで安心です😸

盆正月に来る姪っ子も5歳になり、
ひたすら追いかけ回す事も無くなり撫でる加減もわかったのか
逃げ回らず、大人しく撫でられる様になりました。

のび〜w

庭を監視しながら定位置でひなたぼっこ🌞
相変わらず目の色がキレイです👀✨

大人しくビビりですが、撫でられるのは好きで
要求する時はドテッと横になります。
冬は寒いので、マッサージチェアの上を占領して
毛布をかけられた状態でいるか、
寒いだろうに窓ぎわで庭監視が定位置です。
それではまた…何も無ければ猫の日には様子を報告したいと思いますm(*_ _)m
最近のコメント