今日も雪時々晴れ間の福井県です❗️
最強寒波と騒がれた三連休ですが、皆様いかがお過ごしですか⁉️
こちら福井はそこまででは無かったです。
朝起きると5~10cmの積雪はありましたが、午前中に更にぼたん雪が降っていても、お昼には晴れ間が出て、夕方までは日が照っていたので、除雪が入るほどでもなく…
休日は我が町内(玄関側)の方の道は、そこまで車通りが無いので雪は残りますが、勝手口側の道路や大通りなんかは車通りが多いので、昼にはシャバシャバ、夜には融けて雪の無い状態でした。
ただ夜中の冷え込みはいつもより強かったような気はします。
さて。
先日の皆様の日記では、猫の日の色々が拝読出来まして、ほのぼのしていました。
私は特に参戦するつもりは無かったのですが、ファミマでコラボが例年行われていると旦那に話した所、何故か旦那がノリノリで(笑)
土曜日のコインランドリーの帰りに、ファミマに寄る事に。
今年は商品の種類がだいぶ増えていたようですが、半分くらい?それよりも少し少なめかな?なくらいの種類しか残っておらずで。
私が食べたかったティにゃミスは売り切れ…
だけども、ゼリー付きマグカップが2種各1個ずつ残っておりましたので、それをGET。
中のゼリーは旦那に進呈。
デザート類も買いたかったなと思いましたが、給料日前のお財布には厳しいっっっっ!
笑笑
一番欲しかったのは、チーズケーキのパッケージデザインをされたデザイナーさんが、デザインされたトートバッグが2種類あったらしく、中にはフィナンシェがおまけ程度に付いてる物でしたが、それが気になってました。
大きさ的に、娘の弁当袋に良いのでは?と。
全店で取り扱いがあった訳では無いようなので、期待せずに店内見回りましたが…
当然ありませんでした(泣)
入荷が無かったのか売り切れたのかは分からず。
まぁ概ね好評だったようなので(←謎の上から目線(笑))また来年に期待w
そしての…
猫の日商戦にドはまりしたのは我が娘(笑)
モフサンドの一番くじに1万ちょいつぎ込んだとか。
ユニー系列の大型ショッピングセンターエルパに、一番くじの公式ショップが出来たらしく、週末になる度くらいの頻度で彼氏と行ってるんですよ。
今回のモフサンドくじ、ラインナップが中々良さげな物ばかりで。
A賞(多分)はぬいぐるみ(ファミマに行ったらクジがあり、現物見ましたがそこそこ大きかった)ですが、他には土鍋やとんすい、小皿に鍋つかみ等々。
普段使いに出来そうなラインナップ。
使うの勿体無いですがね(笑)
そんな娘の戦利品



…あまり使わないかもねw(笑)勿体無くて。
私的には水曜日くらいから、赤のれんというお店で、こちらも少し前から毎年恒例イベント的に猫の日をやってるので、気になっていて。
去年は猫用品でテントがあって、値段も安かったんですが…
週末に行ったけど既に展示品しか無く、実物見たら思ったより大きかったので辞め。
今年は猫用品じゃなく、人間用の(笑)猫グッズだけだったんですが、ショルダーバッグが欲しくて日曜日にGO❗️
私が欲しかったバッグは、控えめに猫デザインの物。
ジッパーのチャームに猫の肉球が型取りされていたり、裏地(中布)が猫柄になっていたりで良き❗️

お値段も2000円未満。
ベージュ、グレー、黒の3色展開でしたが、バッグ類は基本黒一択の私なので、黒を購入。
生地がナイロン素材なのも買おうと思った決め手の1つですかね。
今使っているショルダーバッグも、黒のナイロンなんですが、マチ幅が少し広いので財布が中で寝転がっちゃうのが地味にストレスで。
今回のはマチ幅狭めで、ナイロンながらも造りがしっかりしてるぽいので大丈夫かな~。
猫柄では無いんですが、昔から好きながま口バッグ。
がま口バッグのほどよい大きさの物が1つだけあって、お値段は3000円程。
がま口バッグでそのお値段なら、まぁまぁ安めではあるので、今回のバッグと悩んだんですが…
猫柄の勝ち(笑)
何でしょうねぇ…
私、今は猫飼いですが、犬派猫派どちらでも無いですし、犬を飼っていた時期もあるんですが、猫グッズには財布のヒモが弛みますねぇ。
犬飼いだった時、自分はまだ未成年だったのもあったから?そこまで犬グッズ買わなかったよなぁ…と思い返してたんですけど。
よくよく考えてみれば、未成年でフリーターとは言え、安い時給だったにも関わらず今のバイト代の2~3倍は稼げてたし、独身実家暮らしだった時は給料そのままお小遣いだったけど。
今のように『犬グッズ』『猫グッズ』ってお店に溢れてた訳じゃないから買わないのも当たり前かと思いつつ、でもちょうどその頃『101匹わんちゃん』が流行りだしておもちゃ屋さんではグッズが多種並んでいて。
最終的には、お店側の発注用カタログまで見せてもらえるくらいの上客扱いしてくるくらいには金注ぎ込んだ記憶も蘇りましたな。
一番単価が高かった購入品は、『101匹わんちゃん』の101匹ぬいぐるみ(笑)95000円也。
その次は、昔金沢にあったディズニーストアで購入の、クルエラの陶器の人形。
限定品でシリアルNo.入り35000円くらい。
多分トータルで30万くらいは使ってそう…
ハマると際限無くお金を注ぎ込んでしまうのでね。
コレクターですから(笑)
思えばここから始まった気がする、コレクター人生w
ただプリンセスシリーズと違って、一時の物なので、段々とグッズが少なくなっていき、私の中でも収束を迎えました。
良かった(笑)
まぁ今年の猫の日は、私より娘が楽しんでた感。
娘の彼氏も猫飼いなんですよ。
元野良猫なんだけど、長毛雉虎。
足も太くてガッシリした体格で大きいらしく、6kg台だそう。
中々のイケメンです。
写真見たけど、ちょび太よりもう少し長毛さん。
両親のどちらかが、洋猫長毛種なんだろな。
ちょび太は隔世遺伝ですのでね。
さて、今日はさすがに道路は除雪入りましたが、朝までの積雪量はここ数日と変わり無く思いました。
ただ除雪が入らないと、車一台分くらいの幅でしか融けないので、段々道幅が狭くなってきてたのもあったんだろうなと。
それと一応、夕方頃まで降雪予報が出てはいるので、早め早めに除雪しちゃうかって感じなのかな。
おかげさまで道路は綺麗に雪が融けてます。
両端は雪山積みですけど(笑)
明日からは晴れ予報で、気温もグッと上がっていくようなので、今週末までには道路や家の周りなんかは、ほぼ融けて無くなりそうですね。
今年は、去年の夏辺りから大雪になると聞いていて、2月に入る頃から大雪だ警報級だ最強寒波だと大騒ぎしていましたが、この辺りではそこまで酷くなく、積もっても昼には融けて、夜中からまた積もる。という繰り返しだったので大した事無い印象でした。
良かった。
昼間に融けてしまわずに、積もり続けるだけだったら、それなりの量は降ったのかなと思いますけど。
それでも1度、あの酷かった『豪雪』を経験してるので、今年の雪はほぼ降ってないと同義(笑)
まぁ数年前の豪雪も、人生では2度目の経験らしいですが…昭和56年に『56豪雪』がありましたので。
あんま覚えて無いんだよなぁ。
兄貴は記憶があるらしい。
史実に残る程の雪で、しかも数年前の豪雪とは段違いの正しく豪雪!な雪の量だったんですが(噂では(笑)家々の一階部分は雪で埋まり、皆2階の窓から出入りしてたとか)、当時の子供達は学校に登校してました。
今はすぐ休校なりますからね。うらやま~
さてさて。
雪が止んでるようですので、少し雪かきしてこようかなぁ。
あまり積もらない状態だと、ほんとに誰もしてくれないのよね。
玄関前、屋根雪落ちてきて山が出来てるのにさぁ。
旦那の車が無いうちに(旦那は祝日でも出勤)、駐車場の雪かきして、チャリも発掘しておかないとですしね…
それではまた👋
最近のコメント