
この2年ほどで、色んなモノが値上がりました。
中でも、ペット関連アイテムの値上げはマジパネェ(!)
それは皆様も実感されていることかと思います。
ゴハンはもちろん、おやつもそう。
おやつと言えば、うまい棒って今や16円なのね…驚きです。
閑話休題。
もちろん猫砂もそうです。

我が家では、6にんのユーザー(猫族5+狸1)に対して、
常時5つのトイレを使っています。
うちドーム型のものは、姐さん「大」専用。
そして同じヒノキペレットを入れたものは、ほぼ姐さん「小」専用(笑)
紙砂はナミとカンナが「小」のときに使い、
他はすべて鉱物砂を使っています。
だから鉱物砂の減りが超絶早い。

全てコーナンで買ってますが、それはコストの問題から。
鉱物砂は、コーナンが安く、10Lで¥498(+税)となっています。
安いと言っても、2年前までは¥298(+税)だったので、あくまで他店との比較。
だって1.7倍になってますからね。
こんなのは海外製造のため、円の弱い昨今では、価格が下がることはないでしょう。
更に原油高もあるため、まだまだ上がりそう。

加えて、私の次年度の給与の上昇率は年収ベースで1%未満…
インフレ率にも及んでないため、実質的に減給。
つまりは可処分所得の減少で耐え忍ぶしかないワケです。
そろそろ本気で怒ってもいいんじゃないか?と
心の狭い私は思ってしまいます。
最近のコメント