あきこやま

茨城県 60代 女性 ブロック ミュート

 4匹の猫と旦那と暮らす、グータラモノグサおばさん。時々自宅周辺の野良猫を保護して、里親探しをしてます。

日記検索

最近のコメント

小野川♨️地域猫活動 あきこやま さん
小野川♨️地域猫活動 金太先生 さん
アクリルインク画 あきこやま さん
アクリルインク画 lienjuキンゾウ さん
お久しぶりの台湾 あきこやま さん
お久しぶりの台湾 猫坊 さん
便秘で苦しんでる猫さんへ シナちゃん さん
便秘で苦しんでる猫さんへ あきこやま さん
便秘で苦しんでる猫さんへ あきこやま さん
あきこやまさんのホーム
ネコジルシ

便秘で苦しんでる猫さんへ
2025年3月2日(日) 233 / 7

 猫友さんから聞いた話しです。

 その猫友さんの家には5匹の猫がいますが、そのうちの6歳になる子が5年前から便秘なんだそうです。

 最初は近所の病院で💩を柔らかくする薬を出してもらって飲ませていましたが、だんだんと薬が効かなくなってきて、先生も他に打つ手が無いとの事だったので、ちょっと遠い病院に転院しました。

 2番目の病院で処方された薬は、最初は効いていたもののやっぱりだんだんと効かなくなり、入院して💩を出してもらったりしてました。

 入院する回数が増えて医療費の負担が大きくなり、どこか良い病院を知らないかと相談されたので、遠いけど腕は確かな病院を紹介しました。

 その猫友さんは電車とバスを乗り継いで、遠い病院に通いました。
 しばらくの間は処方された薬で💩が出ていたようですが、だんだんと出なくなり、ワセリンを飲ませたりもしたようですが、ついにお手上げ状態となりました。💩が出なくなったら入院して出してもらうしか方法がなくなりました。

 その子はエイズウイルスキャリアなので、巨大化して動かなくなった結腸を切るのは大きなリスクがあると先生は言って、手術はしたがらないそうです。
 生後半年くらいには去勢手術を受けてますが、6歳になった今になって手術したら、確かにエイズ発症の引き金になる可能性は高いのでしょう。

 昨年12月には4回もお泊まりで入院して💩を出してもらい、その月の医療費は10万を超えたそうです。

 ひどい便秘でいつもお腹が張って苦しそうな猫😿と、財布が空っぽになる飼い主😢

 このままでは生活が立ち行かなくなると思った飼い主は、便秘に効くとテレビで宣伝しているゴボウ茶がもしかしたら猫にも効くかもしれないと考えて、飲ませてみたそうです。

 そしたら効果てきめん❢

 便秘はスッキリと解消して、毎日3回ほどお通じがあるそうです。
 飲ませるようになってからすでに一ヶ月、その状態が続いていて、猫のお腹は柔らかくて全然💩が溜まってないようです。

 飲ませているのは人用のサプリのゴボウ茶ではなくて、ゴボウを茹でてすりおろして、病院の薬(粉剤)と少しの水で小さな団子を作って、猫の口の中にポイポイッと入れてやるそうです。

 ゴボウには水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の両方が他の野菜とは比べものにならないくらい大量なんだそうです。薬ではどうしようもなかったのに、食べ物で改善するなんて驚きです。

 ゴボウにはシュウ酸カルシウムが多く含まれているので、食べ過ぎは尿石症の原因になります。
 でも茹でれば減るだろうし、食べ過ぎになるほど食べる子はたぶんいないでしょう。

 便秘で苦しんでる子がいたら、ぜひ試してみてください。飼い主さんも、この情報が他の子の役に立つ事を望んでいます😊

 画像が無いと寂しいので、我が家の猫達の全員そろった珍しい写真をどうぞ。




 

 

 
35 ぺったん skip♪lan♪lan♪ skip♪lan♪lan♪ あめちゃ あめちゃ くみ7 くみ7 のあたん♡ のあたん♡ ネコが7ひき ネコが7ひき みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ ピース&杏 ピース&杏 とうりん とうりん むぎねこさくら むぎねこさくら さりぱぱ さりぱぱ ハッピー神無月 ハッピー神無月 su-nya su-nya 猫坊 猫坊 栗太猫 栗太猫
ぺったん ぺったん したユーザ

あめちゃ 2025/03/16

くみ7 2025/03/12

のあたん♡ 2025/03/10

ピース&杏 2025/03/03

とうりん 2025/03/03

さりぱぱ 2025/03/03

su-nya 2025/03/02

猫坊 2025/03/02

栗太猫 2025/03/02

金太先生 2025/03/02

T・N 2025/03/02

シエリー 2025/03/02

でぶちゃん 2025/03/02

ひめいぴー 2025/03/02

GX 2025/03/02

ま め 2025/03/02

メグミ 2025/03/02

ミクのパパ 2025/03/02

うめまさ 2025/03/02

AAD 2025/03/02

てくちゃん 2025/03/02

Fみぃ 2025/03/02

龍馬 2025/03/02

シナちゃん 2025/03/02

Kano. 2025/03/02

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

あきこやまさんの最近の日記

小野川♨️地域猫活動

 山形県米沢市の小野川温泉では、8年前から地域猫活動を続けています。  その小野川温泉に4月20日21日に行ってきました。  米沢市内は桜が満開でしたが、市内からちょっと離れている温泉街はまだ咲い...

2025/04/22 125 2 21

アクリルインク画

 一時期色鉛筆で絵を描いたが、どうも私の絵は淡い色彩になる色鉛筆よりもアクリルインクのほうが合ってる感じなので、戻ってしまった。  使ってるアクリルインクはもう販売終了になっているので、今ある色だけ...

2025/04/03 153 2 25

お久しぶりの台湾

 5年ぶりに台湾に行った。東京よりもはるかに詳しい街だったはずなのに、すっかり忘れてしまって重いスーツケースを引きずりながら地下街を行ったり来たりしてしまった。  それでもまぁ、予定はだいたい消化す...

2025/03/26 179 2 29

オオバンジルシ

 オオバンと聞いてすぐに鳥だと思う人は鳥類に詳しい人。私は2年前まで知りませんでした。  わが家のすぐ前には大きな池があります。写真を見ると、まるでどこかの国立公園みたいだけど、雨水の集まるただの団...

2025/01/25 155 2 21

フィッシング詐欺😱

 新入り猫に我慢できなくて精神を病んでしまった我が家のトラは、ほとんど平常心に戻った。  食欲も回復したし私に対する態度も以前と変わらなくなった。  ただ毛づくろいする時間がやたら長くて、時々スイ...

2024/10/26 296 7 30

どん底からの復活なるか。

 トラの家出後、我が家の4匹の猫達にとって快適な家になるように努力してきたのだが、状況は悪くなる一方だった。  トラが自分の毛をむしるようになった。  寝ている時以外はひたすら毛づくろいしている感...

2024/10/20 230 5 30

トラ家出

 今月16日午後、トラが家出してしまった。  6月から我が家に居る保護子猫の存在がストレスになっていたのだ。  人馴れしてない子猫だったので、たっぷりと時間をかけて人馴れさせたのだが、その間トラは...

2024/09/25 329 10 45

3+1=4

 保護猫チビちゃんのお尻のできものが再発してしまいました。  カサブタのようなものが取れて、赤くなっていた肛門に毎日薬を塗って1週間。  それで肛門がすっかりキレイになったので、治ったものと思って...

2024/08/23 271 4 38

チビちゃんの手術中止

 昨日はチビちゃんの手術予定日だったので、病院でパニックになったら大変だと思い、洗濯ネットに入れたチビちゃんをキャリーバッグに入れて出発した。  病院で先生が「もう洗濯ネットに入れる必要無いでしょ。...

2024/08/02 300 4 40

チビちゃんの手術

 6月下旬に保護したチビちゃんは、7月中旬から里親募集しているんだけど、さっぱり申し込みが来ません。  まぁ、それも仕方ない。なんせ、触れない子猫だったんだから。  可愛くて人懐っこい子猫がたくさ...

2024/07/30 252 2 35