スイ

香川県 40代 女性

2011年10月に、会社で暮らしていたさちこを家に迎えました。 2014年12月に、野良猫だったボスを保護しました。 お猫様が中心の生活です。

タグ

日記検索

最近のコメント

🎍謹賀新年🐍 スイ さん
🎍謹賀新年🐍 ホワイトタイガー さん

My Cats(5)

}
ボス

ボス


}
チビ

チビ


}
さちこ

さちこ


}
けん

けん


}
クロ

クロ


もっと見る

スイさんのホーム
ネコジルシ

今年の初通院&腎臓療法食

昨日は、さっちゃんの通院日でした。

今年の2/18で、腎不全歴9年目に突入しました。

猫生の半分以上、点滴やらお薬やら頑張ってくれてありがとう。
まだまだこれから先も一緒にいてね。






3/15(土)の通院記録


4か月ぶりの通院なので、
今回も腎機能と、念のため肝機能の血液検査をお願いしました。


血液検査(腎機能)結果


★腎機能
(基準値 BUN:17.6~32.8mg/dL、
 CRE:0.8~1.8mg/dL、IP:2.6~6.0mg/dL)

●今回の結果
R7.3.15 BUN:35.2 CRE:2.23、IP:4.1/体重4.15kg

●前回の結果
R6.11.8 BUN:38.8 CRE:2.49、IP:4.0/体重4.25kg

●前々回の結果
R6.7.26 BUN:43.3 CRE:2.82/体重4.2kg

肝臓は前回と同じく基準値内で問題なし。


体重が減っていたのと、IP(無機リン)が少し上昇していたぐらいで、
BUNとCREは下がってました!

去年の6月から飲ませ始めたラプロス効果なのか、
最近再開したエネアラのおかげなのか・・・。
※ラプロスは1日2錠のところ、軟便になるので1錠しか飲めてないけど。

何にしてもさっちゃんの日頃の頑張りの表れだね。
この調子で現状維持していこうね(*^^*)







腎臓療法食


今年の1月にAIM vet'sという
AIM活性化成分配合の腎臓療法食(ドライフード)が発売されました。

【AIM vet'sのサイト】
https://www.pinon.jp/aimvets/

最近は療法食を食べてくれず、高齢用のドライフードを食べているさっちゃん。
できれば、療法食を食べて欲しい!!

病院に取寄せ可能か問合せたら、
ちょうどサンプルが届いたばかりとの事で、1つ頂きました。
粒は丸くて小さめです。








期待大で、ご試食いただいたのですが、
チキン味が強いのか、お気に召さなかったようです(*´Д`)
サーモンオイル配合と書いてあるのに残念。
さっちゃんは魚味が好きなので、サーモンオイルに期待したのに(^^;




あと、いなばから「CIAO VETS 」ウエットタイプ
https://www.inaba-petfood.co.jp/wellness/vets/

ペットラインから「ドクターズケア」ウエットタイプ
https://www.petline.co.jp/drs/care/

も最近発売されたようなので、近いうちに試食できたらいいな。


選択肢は多い方がいいので、
色々なメーカーさんが療法食を作ってくれることに感謝♪





先週、資格試験が終わったので、
問題集を解かなくてよい解放感に喜びを感じてます(*´▽`*)

その分、さっちゃんをモフモフしたいけど、
ウザがられるのでやめておきますw




36 ぺったん カリタ カリタ gattina gattina zukko1228 zukko1228 ココの母 ココの母 AAD AAD ともママ ともママ 栗太猫 栗太猫 メグミ メグミ いちごハウス いちごハウス にゃんたろ- にゃんたろ- あめちゃ あめちゃ チー&サチ チー&サチ コテレオミー コテレオミー もんきち2 もんきち2
ぺったん ぺったん したユーザ

カリタ 2025/03/20

gattina 2025/03/19

zukko1228 2025/03/18

ココの母 2025/03/18

AAD 2025/03/17

ともママ 2025/03/17

栗太猫 2025/03/17

メグミ 2025/03/17

にゃんたろ- 2025/03/17

あめちゃ 2025/03/17

チー&サチ 2025/03/17

もんきち2 2025/03/17

ゆき&りん 2025/03/17

中村屋 2025/03/16

su-nya 2025/03/16

でぶちゃん 2025/03/16

T・N 2025/03/16

しゅらこま 2025/03/16

ま め 2025/03/16

Kano. 2025/03/16

猫坊 2025/03/16

てくちゃん 2025/03/16

さりぱぱ 2025/03/16

tugu 2025/03/16

お祭り小僧 2025/03/16

ねこザイル 2025/03/16

ミー太郎。 2025/03/16

たあしゃ 2025/03/16

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(10件)

ゆせなチャッピー
2019/12/13
ID:U0lFnZcteUE

こんばんは⭐️

寒くなりましたねぇ💦
私も毎日ニャンコ達が布団に入ってくるのが幸せ💖です。

たまぁに、2匹共リビング寝て私のベットに来ない時は寂しいです(つД`)ノ

ジャガイモ、小ぶりとはいぇ、自家製はいいですね❗️
新鮮で美味しそうです(^^)

いちごおばさん
2019/12/13
ID:yGGlAqWbAtk

ゆせなチャッピー様 こんばんは(^^♪
コメントありがとうございます

ほんと毎日寒いですね
わたしは猫様おふたりを無理やり?連れて寝ます
たまに失敗して
ひとり逃がしてしまいますが、その後、寒くて
結局、布団の中に入れてと言って来ますので、待ってます
なにしろ湯たんぽ入れてますので、猫ホイホイなんですよ(笑)

今回収穫したジャガイモは、芽出しを忘れてて
しておかなかったので、それが原因で育ちが悪かったのだと
今、気が付きました
次回は、芽出し忘れないようにしたいと思います

keshi
2019/12/13
ID:tRgsHW1ZjQw

こんばんは。

餅子さまも、竹輪さまも、ストーブの前を
陣取っていますね😁

うちは、シャーちゃんが、しっかりいますが、宗は、
来ないのです。

夜も、私の足元。シャーちゃんは、ペットヒーターが、
入った自分の猫ベット。


でも、明け方寒くなると、私のお布団へ
コレが、しあわせですニャ~💕


ジャガイモをこの季節に、収穫出来ることを、
いちごさんの日記で、知りました。
色だけみると、サツマイモ🍠みたい‼

茹でたら、甘くなって、美味しそう(*≧∀≦*)

いちごおばさん
2019/12/13
ID:yGGlAqWbAtk

keshi様 こんばんは(^^♪
いつも暖かいコメントありがとうございます

この時期、人間はストーブに当たれません
離れた場所で寒さに震えています(笑)

明け方は冷えますものね
冷たい鼻先をつけてきて、布団の中に入れてあげると
猫様の身体が冷え切ってないですか?
うち、これ↑も、この間までありました
寒さ苦手のはずなのに、かなり我慢してますよね
早く来ればいいのにと思っちゃう

北海道のジャガイモは夏頃だけのようですが
本州では、春に植えて梅雨前に収穫の物と
夏の終わりに植えて冬の霜が降りるくらいに収穫の物
2回あるようです

我が家のジャガイモ、普通の色の物はキタアカリで
赤い色の物もジャガイモなんです
レッドムーンと言う品種で茹でても甘くないのです
わたしも最初は甘いのかなって思いました
でも味が濃くて美味しいジャガイモですよ

バーマン
2019/12/14
ID:7alYoihhoVE

こんにちは✨

猫様方
暖かい所を知ってらっしゃる😺⤴️

きたあかり
美味しいですよね🎵
近くのスーパーには売っていないので
百貨店迄買いに行きます❗
でも、そんな美味しそうな調理法が
あるとは知りませんでした😋
試してみたいです✨

シークヮーサー
実って良かったですね🎵
場所を変えながら、いちご様と
お義父様の愛で、実りの時を迎えられ
私も嬉しく感じました✴️

果樹って良いですよね❗
引っ越したら鉢植えで育てたいなあ~☺️

いちごおばさん
2019/12/14
ID:B5XOPL35YvI

バーマン様 こんにちは(^^♪
コメントありがとうございます

いつもながらの静かなバトルです
わたしが目を離すと騒々しいバトルに変わります

スライサーで刷るので、どうか手を気をつけて下さいね
わたし以前に一度指刷ってしまいました(><;)
フライパンにぎっしり敷き詰めてからオリーブオイルを
まわし入れて蓋をして焼くようです
火が通ってきたら、フライ返しで裏返します
反対も同じように焼いて、チーズを使う時はここでチーズを
乗せます ピザソースが無ければ、ケチャップでもOK

シークワーサー
この友人から果実もたくさん貰って
種を植えて育てたと聞いたので、試したんですがダメでした
なので、この樹は枯らしたくないので大事にしてます
バーマン様
もし鉢植えでするなら、最初はブルーベリーなどがお奨めです
そんなに手をかけなくても大丈夫ですよ

バーマン
2019/12/14
ID:7alYoihhoVE

スライサー
ちょっと怖いですよね✨

私は大根と人参のなますを
常備菜にしてるので
良く使いますが、

以前実家で料理教室をしてるときに
怪我した友達がいて・・・😰
あっという間に小さくなるから
気を付けて💨と声をかけておいても
注意が必要ですよね〰️😢

きたあか見つけたら
是非作ってみたいです‼️

ブルーベリーですか😋
大好きです
冷凍のモノを常備してるので
自家栽培出来たら、嬉しいなあ☺️

いちごおばさん
2019/12/15
ID:ZgaV6b/MQTI

こんばんは(^^♪
バーマン様、お料理好きですもんね
スライサー使い慣れているんですね?
なら大丈夫ですね♪

あっ・・・刷るって
誤字でした すみません
どちらかと言うと「擂る」ですかね

ブルーベリーはいろいろ種類豊富です
ネットなどで調べて買うのもいいですが
ホームセンターに行くと
品種別に、どういうものか書いてありますよ
ブルーベリーで慣れたら、ラズベリーとか
マニアックな物ではブラックベリーも美味しいので
お奨めです

バーマン
2019/12/15
ID:EN8Ln6DY6kk

ベリー、柑橘類
自家栽培
夢です😊🐱

いちごおばさん
2019/12/15
ID:xJe9DFJMXl2

肥料は、花が終わってからお礼肥え
あと果実が終わったらあげれば大丈夫みたいです

わたしも、まだまだ勉強中なので
分かった事があったら教えて下さいね
ぺったん ぺったん したユーザ
スイさんの最近の日記

🎍謹賀新年🐍

明けましておめでとうございます。 昨年は(昨年も?)あまり日記が書けず、日記というより、ほぼ通院記録になってしまいました😓 それと、セミントラ情報発信の場でしょうか(^^; セミ...

2025/01/01 143 2 28

通院記録&セミントラに沈殿物

バースデイ日記から早2か月が過ぎてしまいました。 前回の日記に登場したシニア用キャットタワーは、 まだ和室に置いたままになっています(^^; 思いのほか、棚の上のベッドで毎日のように寝ている...

2024/11/18 218 0 29

ハッピーバースデー♪15歳

今年も9月15日の誕生日を迎えることができました。 さっちゃん、15歳おめでとう♡ 腎不全と診断された7歳の時から考えると15歳は夢みたい! 13歳のさっちゃんも可愛かったけど、 ...

2024/09/22 218 10 35

網膜剝離から2か月

6/1に網膜剥離と診断されましたが、 その後のさっちゃんは、大きな支障無く生活できています。 色々ご心配いただきありがとうございます。 ただ高い所に上ると降りられなくな...

2024/07/28 226 4 29

網膜剝離

恐れていた事が起きてしまいました。 さっちゃん、高血圧による網膜剥離で目が見えなくなりました・・・ 以下、経緯 ※長文です 5/25(土)の朝  右目の濁りに気づく ...

2024/06/16 279 10 32

またまた…欠品予定ですって!&通院記録

セミントラ(腎臓の薬)の話です。 ※興味の無い方、毎回ごめんなさい 去年の10月に欠品になり、12月には通常供給に戻ったと思ったら、 3月末にまた病院から欠品予定の連絡がありました。 ...

2024/04/15 742 2 26

2024年 明けまして・・・

まずは、この度の地震で被害に遭われた地域の皆さまにお見舞い申し上げます。 新年早々の地震と飛行機衝突炎上事故で、明けましておめで・・・とご挨拶する気分にもなれず…。 元旦は今年の最強開運日...

2024/01/03 236 0 25

2023年 大晦日

2023年もあっという間の1年でした。 12月に入り、さっちゃんの目が赤くなったり…がありましたが、 さちこも私も大きく体調を崩すことなく過ごすことができました(*^^*) 何よりうれし...

2023/12/31 175 0 23

目の炎症

先週の火曜日(12/12)、仕事が終わり帰宅すると・・・ 分かりますか? さちこの右目(眼球)が赤いんです( ;∀;) 腎臓病からの高血圧で、網膜...

2023/12/17 260 0 23

また欠品&通院記録

セミントラ(腎臓の薬)が、また欠品だそうです。 コロナ禍で以前も長期欠品になったことがありましたが、 コロナが落ち着いてきたのにまた欠品とは( ;∀;) 10月末に病院から 「セミ...

2023/11/05 846 0 24