
先月から時々隣の家の庭にやって来ていた猫です。
全然我が家に興味なく過ごしていたのに、先日仕事から帰ってきたら、遅かったな!と言わんばかりに敷地内に座っていました。
本能的に、遅くなってすいません・・・と言ってしまう。
せっかく来てくれたので、カリカリを少し出してみました。
見るからに野良猫で、痩せきってはないけどお腹は空いているようです。
カリカリを入れたお皿をどうぞ・・・と置いてみたら、背中を丸くして低い声で唸りだし・・・
早く皿から離れよ!と言っているようなので、気が利きませんで・・・と言いつつ少し離れました。
私がカリカリを出したのに、取ると思われている??
失礼な!
なんと理不尽な扱い
カリカリを出し、まだ帰らないのでパウチを出し、焼きささみを出し・・・
何処かでご飯はもらっているようですが、満足できるほどは食べていないよう。
追加が出るのも意外そうな感じでした。
しばらく食べたあとで何処かへ帰りました。
まあ縁があれば時々来るかもなー
と、思っていたら毎日来る!
餌場認定、ここの人間チョロい!と感じたようで・・・
もうカリカリ一回では帰らず、追加出るまで待つ!
そして1日のうち何回もきます・・・
朝は五時半に外に出ると待ってました!と乗ってたダンボールから降りてきます。
ダンボールには着なくなったセーター配置済み。
ご飯が欲しいのに背中丸めたり唸ったりして、要領が悪い子だなぁと思っています。
怒る、警戒するから生きてこれた毎日だったのでしょう。
いつまで来てくれるか判りませんが、我が家では弥七と名前をつけ、やっさんと呼んでいます。見た感じオスだと思いましたし・・・
きっとそのうちご飯の選り好みが始まる・・・
気づけば4月になり、桜もあちこちで咲くようになりました。
そして物価が上がりましたー。
最近ホームセンターでモンプチ箱が198円と在庫限りで売っていて、買いまくりましたが他のお店でリニューアルしたのを発見。
キャットフードもどんどん値上げですね。数が減っても毎日カリカリ1キロ以上食べ、猫砂も13リットルを毎週10個ぐらいは買います。
まあフードはほぼネットで安くなったのを購入し節約はしていますが今がMAXな匹数だったらお金がいくらかかったのか😅
ここまで人間の物の値上げが続くと、ペットとの暮らしはは贅沢なことになってくるかもしれませんね。
飼えなくなる人や続けられないボランティアさんが出てくるかもなぁと考えるときもあります。
飼い猫飼い犬などのペットと暮らすのが大変になってきた飼い主を支援してくれる所があればいいのにと思います。
いまは何処かのコンビニでもされているようですが、一般のお宅で食べなかったフードを寄付していただき、困っている所に差し上げる、そんな活動が必要な世の中になるかもしれないですね。
最近のコメント