lemonbalm

愛媛県 60代 男性

(2021年12月) うちのモモは、最近目が見えなくなりました。昔はゴキブリ取りが得意でした。 モモを実の娘だと思ってきました。17年半の間、親子二人で暮らしてきました。 モモは言葉がわかります...

タグ

日記検索

最近のコメント

山中に捨てられてた子猫 たあしゃ さん
雉さんが遊びに来た。 lemonbalm さん
雉さんが遊びに来た。 コテレオミー さん
猫がお年玉をくれた! おヒゲ さん
猫がお年玉をくれた! lemonbalm さん
猫がお年玉をくれた! おヒゲ さん
猫がお年玉をくれた! lemonbalm さん

My Cats(2)

}
Nora

Nora


}
モモ

モモ


もっと見る

lemonbalmさんのホーム
ネコジルシ

母親代わりになって子猫を育てた雌猫たち
2025年3月30日(日) 262 / 0

病気で死んだ母猫の子供達を、母親代わりになって育てた雌猫の話です。

一生懸命生きた母猫

二年半前に親子で保護した母猫が死にました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/272889/ 子猫は里親さんの所に行きましたが、母猫は体が悪く、ずっとうちにいました。 去年11月に入り、母猫の体調が悪化しました。 11月21日、2つ目の病院で、悪性リンパ腫、体中にがんが転移していると思われ、もう長くないと言われました。 抗がん剤とス

lemonbalm

2025年2月4日(火)




母猫は1月11日にお乳が出なくなり、その後ほとんど寝たきりでした。

写真は1月14日、母猫のお乳が出なくなって3日後のものです。
生後8ヶ月ほどになる黒サビのくろが、赤ちゃんにお乳を与えています。
母乳は出ません。



くろは、顔を大怪我して目が見えなかった子猫です。
右目は見えるようになりました。

目の見えない子猫、その後

前々回に登場した、黒サビの子猫です。 https://www.neko-jirushi.com/diary/301957/ その後、びっくりするほどよく食べるようになりました。 あごが動くようになり、硬いものも食べます。お皿のものは全部平らげます。 頭全体がパンパンに腫れていたのに、ほとんど引きました。 しかし目の腫れは引きません。特に左目一帯は大きく盛り上がっています。

lemonbalm

2024年8月12日(月)




赤ちゃんは、お乳の出ないくろのおっぱいを懸命に吸ってます。
?si=i-quXLZbTfPkt54O




母猫は1月23日に死にました。
そして子供のひとりチビが、2月4日に死にました。

一生懸命生きたチビ(4)

前回の続きです。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307266/ 2月3日、チビの体重が180gまで落ちました。 足がふらついて歩くのもやっとです。 ミルクを飲んでほしい。しかし哺乳瓶を近づけると手ではねのけます。 ミルクをあきらめ、チビを抱きました。チビの小さな体は、手のひらにすっぽり入ります。 撫でると、気持ち良さそうにしています。

lemonbalm

2025年2月23日(日)




ほかの3匹は、順調に成長しました。

去年保護した茶白のおじょうと、母猫の遺児トラちゃんです(2月12日)。



おじょうは、里親募集しましたがご縁がなく、ずっとうちににいます。

里親さん募集中!

今年の春12匹の子猫を保護しました。 10匹は里親さんが決まりましたが、2匹は発育不良のため募集を見合わせていました。 白キジ♂と茶白♀です。 白キジが生後4ヶ月ほど。 茶白が生後3ヶ月ほどです。 体調が不安なので、私の部屋で一緒に暮らしました。 この2匹、とても仲が良いのです。 実の兄弟ではありませんが、キジ白は

lemonbalm

2024年7月6日(土)




実の親子みたいです。
?si=mChmotsRB-DwrUoF




雌猫達は、死んだ母猫の代わりになって子猫を育てました。

チビは死にましたが、ほかの3匹は元気です。
左からトラちゃん♂、クロちゃん♀、モフちゃん♀です。



34 ぺったん お祭りくん お祭りくん シーアン シーアン ほわいと22 ほわいと22 ハッピー神無月 ハッピー神無月 たあしゃ たあしゃ zukko1228 zukko1228 おヒゲ おヒゲ 真緒にゃん 真緒にゃん fuu2011 fuu2011 のあたん♡ のあたん♡ あめちゃ あめちゃ コテレオミー コテレオミー まみまま まみまま チー&サチ チー&サチ
ぺったん ぺったん したユーザ

お祭りくん 2025/05/16

シーアン 2025/04/13

ほわいと22 2025/04/10

たあしゃ 2025/04/05

zukko1228 2025/04/02

おヒゲ 2025/04/01

真緒にゃん 2025/04/01

fuu2011 2025/03/31

のあたん♡ 2025/03/31

あめちゃ 2025/03/31

まみまま 2025/03/31

チー&サチ 2025/03/31

シエリー 2025/03/31

はねるチャ 2025/03/31

とうりん 2025/03/30

ちゃーた 2025/03/30

ミー太郎。 2025/03/30

ちょろも 2025/03/30

てんてん94 2025/03/30

メグミ 2025/03/30

スケッチ 2025/03/30

Kano. 2025/03/30

くさま 2025/03/30

さりぱぱ 2025/03/30

てくちゃん 2025/03/30

しばにゃん 2025/03/30

お祭り小僧 2025/03/30

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(8件)

ころころころっけ
2022/07/15
ID:LOWTDcyXN36

おめでとうございます😊

一時は酸素室の中でしたものね。
すっかり元気になって、先生からもお墨付きがあったみたいで
良かった良かった良かったですね~😂

よっぴん1号
2022/07/15
ID:pq5DHIaBtt6

本当に😅
酸素室使用していた時は毎日心配で、夜中でも確認してました。
今は元気に暴れる君してます😅
元気が1番だけど、そろそろ少しは落ち着いて貰えたら嬉しいんですけどね(笑)

猫又三郎
2022/07/15
ID:JOYVsMArVx6

やまちんご卒業おめでとうございます!!!
ハイ!卒業証書(ちゅーる)!!!🤣

本当に、どうなることかと思いました。。。。

本当によっぴんさんの頑張りのおかげ!!!良かったです!!(#^.^#)

よっぴん1号
2022/07/15
ID:pq5DHIaBtt6

ありがとにゃー💖
逃げまくってた病院から卒業出来て嬉しいにゃ😽

やまちんの生命力の強さに感謝ですね🥲

ひめいぴー
2022/07/15
ID:ZzFFE.xHrms

おめでとうございます!
過ぎ去れば・・・・あれは何だったのか?ですよね・・・・

一時は‥覚悟しましたよね・・・良かった良かった!

今年はなんか?うちの子も知り合いも判らん病気の子が多かったみたいです。
元気になって良かった良かった。

よっぴん1号
2022/07/15
ID:pq5DHIaBtt6

本当にあれはなんだったのか・・・😓
未だに不思議です。
症状が治まってから3ヶ月追跡受診しましたが、結局原因不明。
いや。たぶん、なにかしらの要因があったのでしょうが、やまちんの場合は突然、低体温になって、みるみる具合が悪くなってしまったので一時は本当に覚悟しました。
人間にも、鬱血性心不全と言う病気がありますが、その症状にも、今思えば似ていたような。。。

なんにせよ、元気に遊んで、元気に食べて、ストレスなく過ごして欲しいと思います。

ずっと心配していただいて、声をかけて頂きありがとうございました😊

チャチョママ
2022/07/15
ID:6KOAcGbz.G.

おめでとうございますっつ‼️✨👏😂

一時は酸素室まで入っていたのに、胸水もナシなんて!🤩

わぁ〜っ嬉しいな‼️すごいすごいっ!!

しらせく〜ん!良かったねぇ💖😂
ひと山越えて、さらに男が上がったね!😁
頼もしいかぎりです!

いきなり連日の雨雨雨。
日差しがなくて、我が家は不満げです😅
寒くて寒くて、私は震えてるけど、さすがに除湿せにゃあ…😢

オカメインコ、抱腹絶倒!
今にも求愛ダンスが始まりそうな鳥だわ🤣

いま子育てしたら、きっと怒らないで拍手喝采で笑っちゃうから、学習にならないかもしれない😆

よっぴん1号
2022/07/15
ID:pq5DHIaBtt6

ありがとうございます😊
やまちんがんばりました✨
一時はずっと酸素室生活かな?と、心配しましたが、病院卒業出来てホッとしてます😊


オカメインコ予想以上に出没して、笑っちまいました。

その他、フクロウ🦉とか、白鷺とか、います(笑笑)

1番ウケたのが、雀の水浴び‼️
宿題しながら、「うーん、😔」と、何度もため息つきながらイライラ😮‍💨
見てらんないので、一緒に描いてみたら覚えるかも!なんて思いついて一緒に書きました。

クセが強いみたいですねー💦字の(笑)


雨は8時過ぎに土砂降りに変わり、今雷雨です🥲

おっかないので、除湿のためにつけていたエアコンを止めました😓
ぺったん ぺったん したユーザ
lemonbalmさんの最近の日記

山中に捨てられてた子猫

先月、4匹の子猫を保護しました。生後40日ほどのキジサバ柄のオスの兄弟です。 山中の道路脇に捨てられていました。 子猫が捨てられていた現場 こんな所に捨てられたら、餓死するか野生...

2025/07/27 196 2 28

山村でネコとエコな農業

去年、猫と一緒に山村に移住しました。  https://www.neko-jirushi.com/diary/303465/ 無農薬の野菜づくりをはじめました。 猫が手伝ってくれてます。...

2025/05/23 240 0 34

雉さんが遊びに来た。

去年、猫と一緒に山村に移住しました。 土地を購入し野菜づくりをはじめました。 雉さんが遊びに来ました。 大きいです。全長1mほどありそうです。 禁猟期間に入ったので、安...

2025/05/16 174 2 21

一生懸命生きたチビ(4)

前回の続きです。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307266/ 2月3日、チビの体重が180gまで落ちました。 足がふらついて歩くのもやっとです。 ...

2025/02/23 309 2 41

一生懸命生きたチビ(3)

前回の続きです。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307218/ 1月23日にお母さんが亡くなりました。 その後、チビの体重は増えたり減ったりで180g代を...

2025/02/16 250 0 33

一生懸命生きたチビ(2)

前回の日記の続きです。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307154/ 1月11日、母親のお乳が出なくなりました。 4匹の赤ちゃんをバトンタッチ...

2025/02/13 253 0 33

一生懸命生きたチビ(1)

前回の日記の母猫から、4匹の子猫を託されました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307013/ その中の一匹「チビ」です。 2024年...

2025/02/10 278 0 38

一生懸命生きた母猫

二年半前に親子で保護した母猫が死にました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/272889/ 子猫は里親さんの所に行きましたが、母猫は体が悪く、ずっ...

2025/02/04 367 0 45

元気な野良の子猫たち

今日(1月24日)は、暖かくて天気が良いので、子猫たちたくさん出てきました。 猫仲間のSさんに、ご飯もらってます。 野良猫は、身近で野生動物の姿を見...

2025/01/27 258 0 20

山村でネコとエコな生活2/エアコンやめました

去年の夏、山村に移住しました。それを機会に冷房をやめました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/303465/ この冬も、エアコン無しです。 ...

2025/01/15 228 0 23