庭に残っていた雪が昨日ですっかりとけました😆
日曜日に庭の冬囲いをはずして、昨日は実家に冬囲いをはずしに行ったのですが、2〜3月の大雪で
立ち入ることもできなかった庭にはひとかけらの雪もなし❗️
ほんとうにいつの間にとけたのか、おひさまってすごいな〜
去年はバラをことごとくダメにしてしまったので、今年はその轍を踏まないように頑張って
思い切り剪定もし、鉢の土も入れ替えました。
もうカイガラムシがついていて😢、歯ブラシでゴシゴシ、薬も撒きました。

秋に注文していたバラ、レディハミルトンが届いたので鉢植えに😄
イマイチ鉢植えのバラをうまく育てられないけど、懲りずに植えました。どうなることやら。
地植えのバラもみんな古木になってきているので微妙な感じなんですが、きれいに咲いてくれるといいなぁ…
去年、バラがやられたのは、薬剤散布の出足が遅れたこと、日々の観察を怠ったことなどが原因なのですが、お仕事を始めた影響があったのかなと思います。
庭仕事といえば早朝にやっていたのが、朝6時からの仕事が週2、3回入ることでペースが保てなかったといいましょうか…
ペースといえば、ちょっとばちあたりな悩みでもあるのですが、お仕事でも一緒に仕事をしていると
やりずらさを感じる人っているんですよね。
4時間という時間の中で自分なりのペースや手順で与えられた仕事をこなしていくのですが、
私のお仕事を先取りしてやられてしまう😖
それは基本的に私に与えられている仕事なので、職種がちがう人に手を出されてしまうと
暇な時間ができてしまう…
それにね〜手順を考えて動いているのに先取りされてしまうと何だか急かされている気がして
落ち着かないんですよ。
例えばですね、細かいことなんですけど、漂白しようとつけておいた布巾をさっさと干されてしまうとか…
とにかくこれが終わったらやろうとしていることを先にやられてしまうとペースが崩されるんですよ〜
待てないというか、せっかちというか…心の中では放っておいてくれよ〜と😓
昨日はさすがに「私の仕事がなくなりますのでやりますから」といってしまいました😖
とっても良い方だし、善意でやってくださっているだけに何だか複雑な気持ちです。
でも「私いなくてもいいんじゃない?」という気分にさせられてしまうのです。
ひと月に2、3回あるかないかなんですけど、その方と一緒の日は何だか余計に疲れてしまいます。
贅沢な悩みですよね。
まだまだ修行が足らん、あめちゃです😖
ロッちゃん、ロッちゃん、春ですよ〜🌸

眠りの達人、ごめん寝が上手なロッちゃんです❣️

冬でも春でもあったかくて気持ちよければご機嫌なアメちゃん💕
今日もお腹をもふもふして噛まれました😅
アメ、寝てばかりではニャいからっ❗️


うちでは箱をかじるのはなぜかアメ・シャルだけ。
ビニールをなめるのはララちゃんだけ。
靴下を運ぶのはライちゃんだけ。
アメリはぬいぐるみを運ぶけど靴下は運ばない。
ライちゃんは両方運ぶけけど、大きいサイズのぬいぐるみは運ばない。
うちでちゅ〜るをちゅ〜る食い(CMのように袋から直接なめる)できるのはララルーだけ。
これも個性っていうんでしょうかね😄
どうでもいい話をすみません😅
今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました😊
最近のコメント