いろんなアドバイスを受けました。
里親になる為に面接もしましたが生後8ヶ月と言うこともあり
先住猫との折り合いが悪くてあきらめました。
でも、出会いってあるんですね
3年前に「くう」を保護した時と同じで、また子猫が家の
近所で鳴いていたんです
そして、とうとうその子を保護しうちの新しい家族に
する事になりました
名前は「くり」で男の子です
蚤の駆除と検便は終わったんですけど、ワクチン接種や
白血病などの検査をするのにはまだ時間がかかるので
結果が出るまではゲージで隔離しています。
良く食べて良く寝るし、おトイレでちゃんと用も足せる
とてもいい子ちゃんです
8月ころには検査が受けられると思うまでそれまで
陰性である事を願って、かわいがりたいと思っています
もしも、万が一陽性だった時は、「くり」だけ子供部屋で
飼うつもりです
どちらにしても、もううちの家族の一員になったからには
最後まで責任を持って育てて行きたいと思っています。

最近のコメント