今まさに寝ているのに、ちょっと離れた隙に座椅子を取られたり。
寝ようと思って布団を直しおわると真ん中にいたり。
大人しくていたずらしないような良い子でも、そのスキルは全猫標準装備のようです。
(PCにあるメモ帳機能みたいな?)
当然、うちのグゥにも搭載されているわけですよ。
私は処方されている薬があるので、食後はそれを飲みます。
薬を飲もうと水をコップに注いで、薬を取っているその刹那!
「あ、水だぁ☆」と言わんばかりに

ピチャピャピチャピチャピチャピチャ・・・
あぁ・・・(T△T;)
ワンにゃんの口腔内には、人間では対処できない菌などがいるので、にゃんこが飲んだ水は、取り替えないと飲んではいけないんですよ。
口の周りペロペロも避けた方がいいんですよ。
(ムツゴロウさんは規格外だからok… あれは多分体内で独自に免疫を作ったと思わr)
手間じゃないけど…なんか二度手間感がしてしまう。
とか思いつつも

止める訳でもなく
叱る訳でもなく
真っ先に写真を撮る。という行動に出るところがにゃんこ飼いの証!!
手間はネタにする!!!が猫飼いには必要なスキルです。(むしろOS?)
これが無いと、とてもじゃないけどにゃんこの飼い主(召し使い)なんて勤まりませんよね( ̄ー ̄)
この後グゥちゃんは、写真を撮り終えると同時に降り、ほんの1~2時間前に入れた水入れの水を
取り替えてもらいましたとさ☆
最近のコメント