なんこ

青森県 30代 女性

保護団体から、路上の段ボールから、動物病院から、ビルの屋根裏から、ご近所から、猫を引き取ったり保護したりして早10数年… 只今、育児真っ最中です。

日記検索

最近のコメント

無事です なんこ さん
無事です まゆたま さん
無事です み~こ さん
無事です グレ さん
無事です babyneko さん
無事です ゲシコビ さん
無事です yashiko さん
無事です OKさん! さん

My Cats(4)

}
ビスコ

ビスコ


}
カンタ

カンタ


}
うに

うに


}
トロ

トロ


もっと見る

なんこさんのホーム
ネコジルシ

入院しました
2010年6月22日(火) 843 / 20

入院したのは、わたしです。


昨日の午後、急遽入院が決まってしまい、病室で携帯から書いています。
改行や文章が変だったらごめんなさい(汗)


入院理由は切迫早産です。

先週の健診の時、すでに子宮の出口(頚管)が2.5cmと短く、ギリギリの状態でした。(2cmを切ると入院)
その時にも入院を薦められてはいたんですが、猫たちの世話もあるし、入院の準備もしてないし、月曜にもう一度診察して、それでダメだったら諦めて入院します、と先生と約束していました。

これまで、ウテメリンというおなかの張りを止める薬を飲んでいたんですが、張りがなかなか収まりませんでした。
それで一昨日の夜からは、朝まで強い張りが続き、痛みも伴ってきて、ほとんど一睡もできなくなってしまいました。



今までずっと、できる限り横になって安静にしていたんですが、一昨日の夜中の張りの強さや痛みが影響したのか、月曜の診察の時には子宮口が2cm開いてしまっていて、頚管も2cmを切る状態になっていました。
(ちなみにいま、妊娠9ヶ月と2週目です)


あと2~3週間はこの張りを和らげないと、張りの影響で陣痛が起こる可能性もあるため、これまで飲んできた薬の点滴バージョンを24時間、約2週間投与しておなかの状態を改善させましょう、ということになりました。




入院することは、母と妹と旦那、それにビスコが入院している動物病院に連絡しました。

まずビスコですが、入院してから体調は安定したそうです。
でも食欲はあまりないらしいです。
いま、先生が、自宅で輸液できるように、皮下に刺したままにしておける特殊な点滴針を手配しているそうです。
わたしがビスコの面倒を見れるようになったら、それを使って、自宅で輸液してやれると思います。

で、カンカンとうにですが、わたしの入院中は母と妹が交代でトイレの片付けやご飯をあげたりしてくれるそうです。ありがたいです…

明日から青森は29℃とか、暑くなるのようなので、2階のわたしの部屋にいる2匹が暑さでへたばらないかがちょっと心配です。
部屋の窓はちょっと開けてもらって、扇風機もつけておくように頼んだので、たぶん、大丈夫だと思うけど…日中あまり人が家にいないから、気になるところです。



そしてわたしですが、点滴の副作用で動悸や手の震え、吐き気が続いています。
けどちょっとずつ慣れてきたので、安静にしながらひたすら耐えています。

今日の診察では、赤ちゃんは1900g(標準)、羊水の量も問題なく、おなかの中は順調だそうです。
入院は短くて2週間、長くて3週間の予定です。

出産予定まであと少しというところで、こんなことになると思わなかったけど、家で半端に安静にしたり動いたりして悪化させるより、入院したほうが体にはいいので、ちょっとつらいけどなんとか頑張ろうと思います。



ちなみに写真の"ご開帳うに"は、最近のものです。
暑くなってきたから、しょっちゅうおっぴろげてます。

と書きましたが、携帯からは画像が送信できない?エラーが出るので文章のみの日記で失礼します(汗)
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(8件)

でぶちゃん
2021/10/23
ID:wzv0i.i0Ry2

小萩ちゃん、おりこ~~~~~~~う♪
湯船に浸かって気持ち良かったのかなぁ?
ご褒美ちゅーる♪ 
明日もご褒美ちゅーるだ!

ねこちゅき
2021/10/23
ID:mz9h1TH.Yjs

こんばんは〜🐱
お湯がポカポカで、「いい湯だな〜♨」でした〜😸
明日もちゅーるー‼️😺

ピース&杏
2021/10/23
ID:IoT3XkOJ6Bg

偉いですね☺️抱っこして湯船に一緒に入りそうですけどね🤗
ご褒美ちゅ~るのために、小萩ちゃん頑張りました‼️

ねこちゅき
2021/10/23
ID:mz9h1TH.Yjs

こんばんは〜🐱
頑張りました〜💮💯
要所でパパとママが、「終わったらちゅ〜るね〜💓」って言うから、まんまとおりこうさんにしちゃいました〜😸

お祭り小僧
2021/10/24
ID:7bHCHMetIpw

日付が変わってた😀
小萩ちゃん💖パパさん✨ママさん✨お姉ちゃんさん💕
家族記念日おめでとうございます🎊
実はスリムな小萩ちゃん💖と楽しい記念日になりますように💐
あのー、ねこちゅきさん、画像の操作、要りませんからー(^^)/

ねこちゅき
2021/10/24
ID:mz9h1TH.Yjs

おはようございま〜す🐱
ありがとうございま〜す👦👩👧🐱
でも、普段のぐだぐだの日曜日でぇ〜す😸

画像処理は…、
新しいアプリ使ってみたいんだもの👦
にんげんだもの👦

お祭り小僧
2021/10/24
ID:7bHCHMetIpw

緑の野菜は いんげん だもの

ねこちゅき
2021/10/24
ID:mz9h1TH.Yjs

日曜の朝から飛ばし過ぎ〜😱😱😱
ぺったん ぺったん したユーザ
なんこさんの最近の日記

無事です

11日の地震で被災した方々に深くお見舞い申し上げます。 久方ぶりのネコジです。皆さん、ご無沙汰しております。 さて、わたしなんこは、家族、にゃんこ共々無事に過ごしております。 地...

2011/03/17 815 8 0

あっという間に10月半ば…

皆さん、ご無沙汰してます。 皆様方の日記、読ませてもらってるんですがコメント書けるまでの余裕も、自分の日記へのコメントへの返事を書く時間もなく…不調法しております。 今月からは仕...

2010/10/19 719 9 0

ムチムチ街道まっしぐら

産まれてから1ヶ月と10日ほど経過しました。 ちょっと小粒で産まれたけれどもさすが?男の子。 母乳をガツガツ飲んで、あっという間に4000gを超える体重になりました。 幸運なことに...

2010/09/07 798 11 0

新しい命

皆さん、お久しぶりです。 ようやく日記を書ける余裕が少し出てきました。 ご報告がすっかり遅くなってしまいましたが、先月28日に男の子を出産しました。 予定日よりも2週間...

2010/08/27 823 15 0

虹の橋へ

ビスコ、今日13時50分、息を引き取りました。 昨日の夜、病院から、ビスコが痙攣を起こしたので血管注射をして抑えたと連絡がありました。 その時、もう尿毒症が進んでいたそうで、あと何...

2010/06/26 1052 13 1

しんどいです

お久しぶりです。 ここ数日、日中の暑さが増してきていて、妊娠中ののぼせもあって、余計にバテ気味です。 先週の健診で、切迫早産気味ということで、自宅でできるだけ安静に、と指示が出ました。 ...

2010/06/15 761 14 0

頂き物御礼(再)

5月半ばに、nanamiさんにシャモロックとまとシチューをお送りしたんですが、ありがたいことにお礼の品をいただいてしまいました。 とっても遅くなってしまいましたが、ここで改めてお礼を兼ねてご紹介...

2010/06/01 819 13 0

おなかが重い!

まずはビスコ近況から。 皮下輸液が始まってからだいぶ経ちました。始めてからしばらくは、好不調のゆらぎがあったんですが、最近は週に2~3回病院で点滴してもらうペースで落ち着いてきました。...

2010/05/28 698 14 0

いただきもの御礼

ネットできる体力があったりなかったりで、日記もビスコのことばかりということもあり…遅ればせながらここで、いただきもののお礼とご紹介をしようと思います。 こちらはミーシャさんから...

2010/05/09 782 13 0

ビスコ近況

GW真っ最中。桜は満開で天気もよく、観光客が殺到しています。 昨日今日は、佐世保ナンバーやら鹿児島ナンバーやら、南のほうの車を市内で見かけました。近県の秋田や岩手、仙台あたりの車もすごくよく見かけま...

2010/05/04 769 14 0