先週の日曜日の夕方の出来事です。
ママが夕飯の支度をしていると、最近開放した和室から変な音が…
パパが確認した時には、気になる所は無かったみたいですが(電気付けてなかったから?)
和室から出てきたふうの顔に赤いものが…?
もう一度確認してみると、和室の畳や壁、障子にまで血が~!
そう、時代劇に出てくるような返り血です(>_<)
よくよく見てみると、なったんの足から出血!爪が~!!!
和室に、テーブル状態でこたつを置いているのですが、板と足の部分を固定してなくて、踏み外したらしいのです。
人間で言う、生爪ひっぺがしたようになってました(T_T)

左足の真ん中の爪ですが、ちょっと盛り上がった感じになってます。爪は取れずにめくれ上がってる感じです(>_<)
すぐにでも病院へ連れて行きたかったのですが、日曜日の夜。
パパもママもお仕事があるため、今日やっと病院へ連れて行きました。
足の消毒と、抗生物質の注射を二本打ってもらいましたが
猫なので、足は舐めてしまいます。
先生も、
「カラー付けても舐めるよのう…」
「包帯巻いても嫌がるじゃろうのう…」
ママも、靴下を切ってそれを履かせようとしたのですが、嫌がってすぐに取っちゃう…(>_<)
とりあえず、注射を打って様子見だそうです。。
痛かったよね~なったん。ごめんね~(T_T)

怪我した夜の写真です。
歩くのも普通に歩けるし、飛び上がるのも全然平気みたいですが…化膿したら怖いもんね~。

ふうは狭い所が大好きです(=^m^=)
アイロン台の下に入ってかくれんぼ?
みなさんも、猫ちゃんの事故(ケガ)にはくれぐれもご注意を!
最近のコメント