皆様、いかがお過ごしですか?
昨日7月12日で生後1ヵ月になった我が息子。
名前は奏佑(そうすけ)です(^^)v ポニョではありません(笑

妊娠5ヶ月で性別が判りその時から名前を決めて
ず~っとお腹に『そうちゃ~ん』って話しかけてました。
1ヶ月経ってもやっぱり育児は大変ですが、
少しは・・・ほんの少し慣れてきました。
相変わらず自分の時間はありません。
完全母乳なんですが、1日15~20回の頻回授乳で
おっぱい(乳首)がすごく痛いです(>_<)
オムツも1日10~15回交換。
おっぱい飲んだ直後にぐずっては抱っこ。
抱っこしたら揺らしてないと眠ってくれないし
布団に降ろすと泣くし・・・・・
こっちが泣きたくなります(T_T)
よくテレビで母親の乳児に対する虐待やらを見ますが
(内縁の夫とかは別です!!)
今ならちょっとあの人たちの気持ちが解ります。
だけど、私には相談できるママ友が沢山いるので
問題なく過ごせています。ママ友に感謝!!
1ヶ月も経つとちょっとずつ変化もあります。
体も大きく重くなったのもありますが、表情がでてきました。
変な顔してみたり、笑ってみたり
ああ、成長してるんだな~って実感します。
まだまだ大変な時期には変わりないんで私の体は疲れていますが、
たまにネコジを見て、みんなの日記やネコ写を見て癒されています。
コメントがなかなか出来ないのが残念ですが。。。。
2にゃんは奏ちゃんが泣いてると迷惑そうな顔をします。
「しかたないのよ。ごめんね」っていつも2にゃんには謝っています(^^ゞ
る~たんは特に
『ママは奏ちゃんにかかりきりで遊んでくれない!』といっております。
だけど何とか遊ぼうとかまって攻撃をしてきます(笑

りんたんは
『奏ちゃんのせいで散歩になかなか連れて行ってくれなくなった!!』と
怒っております(汗

だけど、いたずらすることもなく同じ部屋で寝てくれていたりもします。
(この写真は奏ちゃんが居る和室にある2にゃんのケージです)
なかなか3ショットは撮れませんね(+_+)
もっと奏ちゃんが活発になってきたら。ですかね。
またちょこちょこ日記書けたらいいなって思っています。
皆様、懲りずにお付き合いくださいね♪
最近のコメント