初日から姪っ子はゆっきーに釘付け、いやくびったけ?
「あそぼ」攻撃でゆっきーを追い回し続ける姪っ子を制止し、猫本を見せて猫との付き合い方を教える所からスタート。
猫に嫌われる人とは
①しつこく追い回す人
②大声を出す人
③酔っ払い
③は関係ないじゃん、とか突っ込みを入れられつつ、
姪っ子も理解したようで「わかった!」と一言。
元気に返事をした矢先、ゆっきーに足をカプリと噛まれて
「ぎゃぁぁぁぁ!」と大声を出す姪っ子、逃げ出すゆっきー。
いやいや、面白くなってきました^^;
しかし、子供って順応性早いですよね。
1時間もしないうちにゆっきーの動きに慣れてきて、
足を噛まれても声を出す事もなく、すぐに仲良しになりました。
ゆっきーはもともと人見知りしない子なので、
プロレスごっこや猫じゃらしで散々遊んでもらえて結構嬉しそう。
それに子供は遊びの天才、紙袋に入ったゆっきーをヒョイと持ち上げて「猫のお買い物~」と部屋の中を歩き出す始末。
まぁ、ゆっきーも嫌がってないしいいかな^^;;;
![](/img/diary_image/user_12306/detail/diary_32752_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ずっと家に居ても退屈だろうということで、
初日はスーパー銭湯、2日目は買い物をして、映画観賞、「借りぐらしのアリエッティ」を観てきました。
姪っ子には生後3ヵ月半になる弟が居ます。
10年間一人っ子として大切に育てられていたのに、まさかの弟誕生で突然「お姉ちゃん」に。
最初はどうなることかと思ったのですが、弟をとても可愛がり、
お母さんを助けてミルクをあげたりオシメを替えたりと大活躍しているようです。
お泊り中も「弟に会いたい」としきりにこぼしてました。
ゆっきーはたくさん遊んでもらえて満足だったろうし、
伯母ちゃんもとっても楽しかったよ~。
また来年も泊まりに来るそうです。
![](/img/diary_image/user_12306/detail/diary_32752_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ヤドカリのマネっ子をしているゆっきーニャン。
また遊んでもらおうね♪
余談で~す。
パパにゃんの猫の絵が一枚完成しました。
動いている猫をいきなり描くのは難しいようで、
雑誌の表紙のメインクーンを模写。
100円ショップのクレヨンとボールペンで描いたそうです。
(↑訂正、メインクーンではなくノルエージャンでした)
![](/img/diary_image/user_12306/detail/diary_32752_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
最近のコメント