1週間たって・・・残念ながら治ってません

酷くなった・・・か?
( ̄~ ̄;) ウーン
前にあったのは引いたけど
また、新たに出てきた・・・って感じか?
先生も
「なんだ?これ・・・虫に刺されたか??」
腕の毛をバリカンで剃って
カサブタ取って・・・
「穴があいてるし・・・なんだろ~??」
とりあえず
注射と塗り薬で様子を見て・・・と
私「これ・・・なんですかね?」
先「わからんのだわ~ポックス(ボックス?)みたいだけど
猫にはでんし・・・鶏ならでるけど・・・」
って・・・なんのこっちゃ・・・?
結局、原因・・・というか
よくわからないそうですヾ(;´▽`A``
アレルギーなのか・・・なぁ?
なんにせよ
野良猫(多分)出身
栄養不足だったから
何があっても不思議じゃないよね
命にかかわることではないだろうし
本猫が異常に痒がる・・・訳でもない
飼い主(娘)が気になるだけ??
私なら
一応猫の先生に見せて
大丈夫そうなら・・・そのうち治るでしょ~♪
なんだけどね
娘自身も結構なアレルギーもちで
アトピー肌
飼い主に似たんとちゃうか??
あ・・・だからウチの猫っておデブなんか?(* ̄m ̄)
小町も一緒に連れて行った

小町のことを太った!お腹が揺れる!!とか心配していたし
水を沢山飲むけど・・・飲み過ぎじゃないの?とか
そんなに心配なら直接先生に聞け!!(結局私が聞くんだけど)
気にしていた下腹のたるみ?は
『大人になるとココに脂肪が貯まるの。仔猫は太らない。大人になったら太るから注意しなくちゃいかんの』だって
食べたいだけ食べて、大きくなればいいんだよ
あれだけ動くんだから
お腹もすくでしょう~!!
バリカンはピーピー大騒ぎしていたけど
注射はあっという間に終わっちゃった。
知る人ぞ知る、猫の先生
わからないことは
「わからん」と言うから?
信用できない!と言う人もいる
飼い主には優しくないしね(* ̄m ̄) ププッ
娘なんか
「カサブタめくっちゃったから・・・怒られたらどうしよう??」ってビクビク(笑)
でも先生のほうがしっかりめくっていた(>y<)
どんな名医だって間違いはある
先生との相性だってある
でも、数え切れないくらいの沢山の猫を診てきた先生だから
その言葉には重みがある・・・と信じている

仔猫を育てながら
娘も育ってくれれば・・・それが一番かも
ゲンちゃんの皮膚病はそのうち治るでしょ~♪←私の勝手な見解
最近のコメント