昨日、朝一番で病院に行きましたが ワタシが考えていた
『 軽い熱中症かな 』と、先生の見解は違っていました。
エアコンを点けてない室内で留守番をさせているような子なら
熱中症になる可能性もあるけれど、ちゃんと管理をしている
○○さん宅でそれになることはまず、考えにくい・・・
恐らく長引くこの暑さで、IBDの疑いのあるみ~ちょちゃんだから
その症状が出て来てしまってる可能性が高い・・・と
何も食べられないかもしれない…を想定し、補液(点滴のようなもの)を
太い注射器に2本+下痢止めも注入…
6日分の抗生剤と下痢止めの錠剤を処方されて様子を見ることとなり
帰宅をしましたが、体調は悪くなる一方で…(T_T)
暗いところを見つけては移動してうずくまり、目に力もなくて
食事は一切受け付けない…傍に行けば嫌悪感たっぷりにシッポを
バタバタと振って「こっち来るな、触るな!」と警戒モード…
余程、痛みがあったのでしょうか…苦痛に耐えているようでした
ケージ内に暗い寝床を作ってあげて、以前 なおこんぐさんに頂いた
お布団セットの中で6時間近く眠り続けていました
今日も食事を摂ろうとしなければ病院に行くことにしていました。
み~ちょは血液検査で、腎臓の値に少し心配な部分があるため
長時間、栄養が体内に入らないと腎不全を起しかねない…とのこと…。
でも、少量ずつですが ご飯まではいかないけど、お気に入りの
鰹やカニカマ、ささ身も少しずつですが食べることができています。
昨日はね…食べようとするのですが、噛む力も飲み込む力も
なかったの(泣)
ホントにその姿は辛かった…代わってあげたいって思った。
今はすぐ傍で、へそ天で寝ています(^^)
![](/img/diary_image/user_4814/detail/diary_33102_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
毛づくろいもタワーで爪とぎもしてました♪
体調不良だとね、この辺りのこと 疎かになりますものね…
今後また、体調が急変することも考えられます…
そうしたら、ステロイドで抑えるしか方法はないでしょう・・・
ホントは使いたくないけど、長患いさせるのは危険だと思うし
それがみ~ちょにとっても早く楽になれる最善の方法と思う
ように致します
こんな状況なのであと少し、お休みさせて頂きますね♪
きっと元気復活!しますので、気長に待っててやって下さいませ☆
ワタシは…寝不足が祟って少し体調不良ですがぐっすり眠れれば
良くなるはずです(^m^)
チャムりんさん、ネコ写でお知らせして下さってありがと♪
気に掛けて頂いてるお友達もホントにいつもありがとうございます
皆様もみニャさんも、どうぞお身体ご自愛くださいね。
■猫のIBDについて詳しくはこちらへ■
http://www.geocities.jp/felineibd2003/mypage1.1.html
.
最近のコメント