
ちょん子さん~また上手に頭に何か乗せて?(乗せられて?)ますよね^m^
本当に良い子ですぅ~ u. u
って~
その何か~なんですが~
実は、私~ここんところネコジ生活を少々我慢して~お勉強していました★
でっ!取りましたよ~『原付免許』~
原付~?と今更なんですがf^^;
交通ルールも全くわからぬ私…長崎の道路事情さえ全く…
なので~いきなり車の免許とは絶対に無理と判断しとりあえず原付免許に挑戦することにしました。
学生時代も試験勉強すらまともにしたことの無い私です…
この1週間ほどのお勉強も問題集を開けば眠気に負けてしまってました…
ただ試験に行こうと決めた日の前日には朝から頑張ってリアル試験問題集をやりまくり~自分が苦手とする問題もわかってきたのでまたそれを中心に勉強し~とようやくお勉強と言うものに慣れてきたところで~行っちゃいました(笑)
試験場までは調べたところ片道3時間ほどかかります。
朝6時すぎの始発バスに乗ってJR快速電車に乗り換えそしてタクシー
…試験場での受付時間は9時~9時半
ギリギリです^^;
受付時間に間に合わなかったら…モトモコモナイ;
試験場という所も初めて足を踏み入れます。
どんなところでどんな風に試験を受けるのか?
下見のつもりで~いざ行ってみよう~!!(笑)
行きはかなり焦りました~バスが少し遅れて電車に乗る時間がわりとギリギリに…
あとはスムーズでも試験場に着いたのは9時^^;
受付は1ヶ所で済むと思ってたら手続きに2ヶ所の窓口にも行かねばならなくて…運良く~この日原付の試験受ける人も少なくて助かり~
9時40分スタートの試験に間に合いました^^
すぐに試験が始まるかと思いきや~1時間ほど試験での注意事項~書き方の説明などがあり…その頃私はもう既に…睡魔との戦い…
【なんだかダメな気がする~~~】いつもの私なら寝てたと思いますがっ!ここまで来たなら試験受けて帰らなきゃ…
~私もいつの間にか大人になりました^m^
試験は30分間~一応余裕ではありましたが、聞いたことも見た事も無い言葉も出てきた問題が3問ほど(勉強不足ですね)…しかし苦手な分野は出てこなかったので~もしかしたら受かるかも^m^
~な~んてね、あくまで+な私~
試験が終わり、約5分程度でもう結果が分かるんですね~これにはびっくり★
そして~合格してた自分にもびっくり★でした(笑)
午後から実際に乗る練習とビデオ講習がありました。
実際に乗ってみて…意外と乗れる~とやはり怖い~が交互に来る…とてもスリリングでした^^;
午後1に撮るだろうと思ってた証明写真は、一番最後に…
暑さと緊張に包まれたヘルメットの中の私は汗だく;
…化粧直しする間も無く撮影約3秒間での免許証の写真はほぼスッピンな私がうっすら笑みです(笑)
家に着いたのは午後7時前、小旅行して来た気分です。
家族には『本当にこの子は運が良い~』なんて大笑いされました。
ホッと一安心ですが…
実際にバイクに乗るのかどうかはまだ決めかねております。
だったら~必要ないじゃん~

あぁっ!!人生初のお勉強した証~

『そんなことより~仕事は?』と言いたげなちょん子…^^;
気に入って敷き布団にしている週刊求人案内誌…
段々嵩が増してきて不機嫌なのかしら~?
心配しなくても気合入れなおして頑張るよ~^^/
どうか皆様も温かくお見守り下さいませ…m(u u)m
★
最近のコメント