お世話になっている動物病院から、1週間前の検査結果の報告電話があり、その後病院へみんな連れて行きました。
主人が今日はゆっくり出社だったので、車で行けたのがだいぶ助かりました。
ただし、車に乗せるまでが一騒動。
4匹を一度に連れて行ったことはなかったのですが、嫌な予感をいち早く察知した幸が、ベッドの下に潜ったまま出てこなくなり、キャリーケースに入ってもらうまでが、大変でした。

↑病院は嫌だと言ってます
検査結果は残念ながらと言いますか、予想通りと言いますか、真菌(カビ)に感染しており、人間でいうところの『水虫』『たむし』『しらくも』等と同じ皮膚病でした。
とりあえず今日から1ヶ月、1日2回の内服投与で、様子をみながらの治療が始まります。

病院から帰って、早速ご飯に薬を混ぜて与えました。
ちょこは薬に敏感なので、少しでも怪しい味がしたら全く食べてくれないので、心配してましたが、なんとかバレずに済み一安心です。
そして、うーちゃん、検温の時『にゃーん!、にゃーーーん!!、にゃーーーーーんっ!!!!』とかなりのご立腹。
先生と『また~!そんなに怒らんのよ』と笑いながらなだめました。
全く面白い子です。

↑自己主張の強い幼女
目が半開きですよ
最近のコメント