次は、ボクの番だよね~~ =^m^=
ほいっ!(ねぇ~、こっちむ・い・て♪)
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_33870_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ほほいっ!!(おっ、向いてくれるかな?)
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_33870_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ほほいのほい♪(うふふふ、やっと顔上げたね~)
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_33870_3.gif?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
3年前の春にストルバイド結石を患い、その後も尿の状態が良くないので再検査した所、今はシュウ酸カルシウム結晶症を患っていると判明したマミヤ君。
その後月一の尿検査を行っていますが昨日の結果は、phは7と高めですが結晶は出ていないので今のまま同じ食事で様子を見る事になりました。
同じヒ◎ズのサイ◎ン◎ダイ◎ットのドライフードですが、ストルバイドはs/d、シュウ酸カルシウムはc/d。
状態によって、食事を替える必要がある為定期的に診察を受けています。
見た目はおっさんみたいだけれど、繊細なお坊ちゃまです^^;
そんなマミヤが最後になってしまったのは、あまりリアクションのない子だから(汗)
だって家では、いっつも寝てばかりなんだもん。
色んな表情見せてくれたなら・・・・もっと写真も写してもらえるし、その後のパラ動作成もしてもらえるのにねぇ~^^;
まぁ、これがマミヤの個性、と言う事でしょうか?
このままおしっこの状態も現状維持し続けて、元気で長生きして頂戴ね。
最近のコメント