友達と休みが合わないとか、地元以外に嫁いでいたりしている子が多いので、仕方がないんですけどね。
そんな中、久振りに友人と会いました。
お相手は前の職場の同僚。
私以外の3人は道外、管外と管内でもちょっと遠くに嫁いでる方ばかりなので会ったは2年振り位です。
ホント久振りなので、会った途端マシンガントーク炸裂。
お子さんの話も可愛いしご本人の話は楽しいしで、すっかり盛り上がっちゃって、食べたランチの写真撮り忘れちゃいました(^_^;)ゞ
お子様ランチのあるお店でした(ハンバーグレストランだった)し、真新しいメニューはなかったのでお許しくださいませm(__)m
4人が一緒に働いていたのは10年以上前の事ですが、離れていた時間は全く感じず、違和感もなく楽しいひとときを過ごした帰り、お一人から手土産を頂きました。
手作りクッキーです♪
彼女、首都圏近郊に住まわれていてご実家に5日間ほど帰省されていたのに、そんな忙しい中早起きして人数分作ってくれたんです。
なんて優しい方でしょう?
毎年我が家のじゃが芋をご購入して頂いているので、そのお礼も兼ねて・・・・との事でした。
彼女の言うのには、北海道の食材はどれもこれも美味しいのに、首都圏には出回っていないのが不思議で勿体無いとの事。
昨年も今回も帰郷の際に白砂糖20kg3袋ご購入し、バターも地元のものを大量購入し輸送してもらったみたい(砂糖はお友達と分けるそうですが)
昨年会った時に彼女に聞くまで知りませんでしたが、砂糖って北海道以外ではさとうきびから作ったものなのですね。
でも、ビートから作られる白砂糖の方が、料理もお菓子もコクがあって断然美味しい・・・何故か青森が南限らしく、手に入らないので困るって嘆いていました。
大量購入なので製糖工場まで出向き、そして首都圏でも売って欲しいって伝えたらしいですけどね。
じゃが芋も、私は今年の異常気象のせいで少々味が落ちると思いますが、彼女からすると全然そんな事無いと。
甘みと言うか・・・本物のお芋の味がするって。
これは生産者からするとこの上ない褒め言葉です。
こんな風に仰って頂けると作った甲斐もありますよ、マジで。
ありがたい事ですm(__)m
帰宅して、戴いたクッキーを食べていると・・・・早速チェック娘の参上です。
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_33973_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ん?
チャム おね~ちゃん手に持ってるの、何~~~??
これは、Aちゃん特製チーズ胡椒クッキーよ。
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_33973_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
チャム 美味しそうね~、一口いいかしら??
だ、駄目だめ!
粒胡椒かかっているし、味も濃いよ。
撮影中、舐められそうになりました。
・・・・・油断も隙も無い(;一_一)
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_33973_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
チャム ケチぃ~~!!いいなー、食べたいのに。
ゴメン、何時ものカリカリで我慢して下さい(^-^:)
最近のコメント