昨日は、ユーリにとって受難の日・・・ 2週間ごとの通院日でした☆

ユ 『 ふわぁぁぁ~~~~~~~・・・・ 』
何も知らずにくつろぐ 通院前のユーリっち。
目を見開いたまま あくびをするのが得意です(^m^)
今回は、恒例の検便&尿検査に加え、3回目のワクチン接種でした。
まずは、検便と尿検査☆
大きな問題はなく、どちらも結果良好でした\(^o^)/
まだ膀胱炎がくすぶっているような値が出たけれど、
懸案事項の 「潜血」 もなくなり、改善しているとのこと♪
この2週間で、ストレスが軽減されたってことかしら~^^
ワクチン前の健康診断も 問題なし☆
歯がとっても綺麗だね~♪と、先生に褒められました(*^^)v
ピカピカの歯を維持するために 歯磨きガンバらなくっちゃね~♪
続いて、3種混合ワクチンの接種☆
コチラの病院でワクチンを受けるのは初めてなので、
「過去2回はフェロセルCVRという生ワクチンを接種したのですが、
コチラはどんなワクチンなのですか?」 と質問したところ、
先生が詳しく説明をしてくださいました。
今年7月、メリアルジャパンから 『 ピュアバックスRCP 』 という
新しいワクチンが発売され、最近はそれを使用しているとのこと。
生ワクチンと不活化ワクチンを組み合わせた新しい3種混合ワクチンで
猫カリシウイルスは不活化ですが アジュバンドを使用していないため
悪性肉腫発症のリスクが低く、抗原域も広がったそうです。
メリアルジャパンのHPにピュアバックスの説明書が載っていたので
ご参考まで↓↓
http://www.merialvetclub.jp/products/purevax.html
とはいえ、肉腫発症の可能性がゼロではないため、
「最悪発症してしまったときに断脚できるよう大腿部へ接種しますね」
とのことでした。
それを聞きゾッとした私・・・。
というのも、過去2回のワクチンは 背中(首元)に接種しているから。
万が一、背中に肉腫が発症したら 手術不可で命を落とすかもしれない…。
今さら後悔しても遅いけれど、知らないって本当に怖いなと思いました。
病院変えて本当に良かった・・・・・(-_-;)
ワクチン接種後は副作用もみられず ひと安心♪
家に戻ってからは爆睡していました^^

看護師さん可愛かったにゃあ・・・ムニャムニャ Zzz
ユーリが爆睡している間に、母はチョコレートケーキを作製♪
オーブンではなく 『 炊飯器 』 で焼き上げましたv(^^)v
ホットケーキミックスがベースなので 粉をふるう必要もなく、
お釜の中で 卵、牛乳、バター、湯銭した板チョコなどを混ぜ混ぜ~~♪
そして、炊飯ボタンをONするだけ☆
不器用でおおざっぱな私でも と~っても簡単に出来ちゃいます♪
焼き上がりは コチラ~~☆☆☆
炊飯器でも ちゃんとしたケーキに仕上がってるでしょ^^♪
(ポチっで拡大します)

甘い香りにつられてやってきたスイーツ男子(^m^)
フンフン鼻息が荒いから 粉砂糖が飛び散ってるじゃないのよ~~!!
炊飯+早炊きで、焼き上がりまでは1時間半くらいかな?
時間は掛かるけど、放っておけば出来ちゃうので とっても楽チンです☆
濃厚なので、バニラアイスを添えて♪(あ、ミントの葉 飾り忘れた~)
ユーリにガン見されながら、美味しくいただきました(*^^*)
次は さつまいもケーキでも作ろうかな~~♪♪
***** お 知 ら せ *****
アンノスケ画伯が、ユーリの絵を描いてくださいましたヽ(^o^)ノ
「日記にアップしたよ♪」 と連絡を頂き、急いで日記にお邪魔すると
とっても幸せそうなお顔をしたユーリの姿が(*^^*)
可愛くゴージャスに描いていただいておりますので、
ぜひぜひ、アンノスケさんの日記に足を運んでくださいませ♪
ユーリと画伯の絵とのご対面は、来週ご報告させていただきます^^
最近のコメント