私も勤め先は今が一番人の流れが少ない時期なので、仕事に出ていても気張っていないから・・・ちょこっと気が楽です☆
で、実家の手伝いもない今のうちに・・・と思い、友人と食事に行きました。
一組目は中学時代の友人2人と、12月頭に出来たばかりのお店へ。
実は隣の隣の街なので、ちょっと距離はありましたが車で行くのには30分も掛らないのでドライブがてらにいきました。
オープンしたばかりなので、結構混んでいましたが何とか席をキープ。
カフェなので洋風の定番パスタをチョイス。

右が私の頼んだナスと玉葱のミートソース、左が友人の頼んだ帆立のペペロンチーノ。
もう1人の友人も私と同じのを頼みました。
どっちもあっさり味付けで食欲をそそります。
旨々♪

左が本日のデザート。
冷凍プディングとティラミスで、食感が面白かったです。
凍ってるので甘さも左程感じずこれもナイスなお味で旨々×2♪♪
右はテーブル夫々に用意してあって、食後の口直しのチューイングガム。
ご自由にお取りくださいとあったので、勿論迷わず頂きました。
こんなのを東京から仕入れたんですね~、しかも店名入りですよ、手が込んでますし、気が利いていますね^^
お洒落なお店らしい心配りです。
この日は食後、カラオケを興じました。
某猫のマークのチェーン店、トイレに行ったら汚物入れもトイレットペーパーホルダーも皆猫の絵付きで、3個の個室それぞれ紫、ピンク、黄色の色違いで微笑ましかったです(笑)
別の週には、高校の同窓生とのランチでした。

今度は和食が食べたくて、昨年移転オープンしたお店へ行きました。
前は街中で駐車場が不便で入った事なかったので、駐車場スペースがある所に出来て入りやすくなって良かったです。
左が私の頼んだ和み膳、右は友人の頼んだ和風ロコモコ。
和み膳はワンタンの中に豆腐、後は春菊の和え物やささみをインゲンと人参に巻いたもの等、とってもヘルシー☆
皆さん知っての通り、私は鶏肉NGなのですがこのささみ薄切りだし、全然臭みがなくて食べられました。
鶏肉食べられたのって・・・もしかしたら、生まれて初めてかもしれません!(笑)
友人の和風ロコモコセットも、ハンバーグにひじきと豆腐が入っていた模様。
やはりこちらもヘルシー。
なのでお客さんみんな女性グループでした。
和み膳はこのボリュームで1000円ですよ、安いですよね~♪♪
食後、一緒にショッピング。
勤め先で制服のブルゾンの下に着るカーディガンが欲しくて、ユ◎クロへ行ってみたけれど、欲しい色のが無くてデパート内を探して半額お勤め品GET♪
それと、今使ってる電動歯ブラシが寿命で充電持たなくなってしまったので買い換えました。
最初、メーカーに送れば電池の交換してもらえるタイプにしようかと思ったけれど、新しく買い換えた方が安いと判明し、結局同じものを買いました。
替え歯ブラシがまだ残っていたので^^;
ショッピングの後は休憩所でおしゃべりしていました。
友人は農家の一人娘で父親が年金を受給する年齢に達したので、経営者名を友人にしたそうです。
女性なので機械の操作しませんし、お父様が元気なうちはいいけどこの先経営がどうなるのかわからない・・・と言っていました。
我が家も同じ様なものです。
兄や母がもし体を壊したら続けられません。
後継者不足で廃業する農家が後を絶たないのは、日本全国的な問題です。
国も、若者が農業に従事しやすい環境を整えてくれるといいのですが、今の政権もいつ交代するのか判ったもんじゃないし、見通しは暗いですね~(~_~;)
日本の未来、私達の老後はどうなるのかな。
美味しいものが食べたい時に食べられるって幸せな事ですよね。
50年後100年後に生きている人達の上にも同じ幸福があります様に・・・って今更ながら考えさせられた1日でした。
最近のコメント