ぎんのすけ

千葉県 42歳 女性

日記検索

最近のコメント

水遊び? ぎんのすけ さん
水遊び? chata さん
水遊び? ぎんのすけ さん
水遊び? ぎんのすけ さん
水遊び? 退会者 さん
水遊び? 退会者 さん
水遊び? ぎんのすけ さん
水遊び? ぎんのすけ さん
水遊び? ぎんのすけ さん
水遊び? ぎんのすけ さん

My Cats(1)

}
ぎん

ぎん


もっと見る

ぎんのすけさんのホーム
ネコジルシ

お薬飲ませました((+_+))
2011年2月27日(日) 587 / 16

昨日病院でいただいたお薬、今日から投薬です。
4錠のお薬、2錠ずつ2回で済ませよう…と決意していましたが( ̄□ ̄;)!!

最終的には1錠1回ずつ計4回で飲ませました・・・そうなんです最初の1回目失敗してしまいました(w_-;
しかもたぶん一番苦いお薬をチョイスしてしまったらしく…吐き出しまして、泡ふきました(>_<)

ごめんよ~ぎんちゃん…苦い思いさせないために錠剤にしてもらったのに失敗しちゃうなんて…
あ~なんか5カ月前から全く進歩していないのかも…
錠剤はやっぱり難しいです(>_<)

でもその泡吹いて苦しんでるのをみて決意新たにどうにかこうにかお薬飲ませました。
ネットでお薬飲ませてる動画見るとすごく簡単そうにひょいっとやっていますが…口を開けさせた途端大暴れ!!!
上あごに沿うようにしてのどの奥に…ってアドバイスいただきましたがひえぇぇ上あごってどこ~状態で…。指で奥まで押し込みました…ごめんよ~ぎんちゃん(T_T)たぶん超苦しいと思うんですが…

朝4錠、夜3錠なんで、とりあえず夜の部またがんばります。

0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(16件)

ニュイ
2011/02/27

こんにちは。

お薬飲ませるの大変でしたね。
良くなって欲しいから諦めるわけにはいかないもんね。

ぎんのすけさんの文がとってもつぼにはまっちゃって大変なのにおかしくなっちゃったm(__)m
夜も頑張ってくださいね。

ぎんちゃんも頑張れ~ヽ(^。^)ノ

nibulus
2011/02/27

こんにちは^^

最初の1回目を失敗しちゃいましたか><
かなり警戒しているので、2錠目以降はもっと大変だったでしょう;;

お薬もお肉とかお魚の味だったら喜んで飲んでくれるだろうに・・・って思います。

夜の部、ぎんのすけさんもぎんちゃんもファイト!!

ミューズ
2011/02/27

こんにちは(゚▽゚)/

先程、前回の日記にコメしましたが時間がかかりすぎて消えてしまった様です><
お薬ご苦労様です。私も経験あるので苦労わかりますよ。先代がエイズの長い闘病生活でしたので…薬には本当にイヤイヤ!するんですよね…羽交い締めにして無理矢理押し込むしかなくて、不甲斐なさと、心を鬼にしなくてはいけないのとで、泣きながらやってましたTT
今は気持ちが滅入る事も多々かもしれませんが、どうぞ切り替えて、気分転換をしたりしながら、ぎんちゃんと頑張って下さいね♪
それから、頻尿の原因はイマイチ不明?との事ですが猫の泌尿器症候群の疑いがあるならば、一応尿結石用の療養食に切り替えてあげのも良いかと思います。すでに先生からのご指示もあるかと思いますが^^
落ち着いてくれるといいですね。

しっぽ丸子
2011/02/27

私も先日まで薬を飲ませてたんですが、チビにとっては初めての錠剤体験でした。親猫が以前お腹を壊して初めてのお薬体験だったんですが、本当に大変でしたよ。暴れて暴れて・・。ただ、お腹いっぱいになってしばらくすると精神的に落ち着くというか、大人しくなる時って必ずありませんか? もし時間が許せる範囲だったらそれくらいまで待って飲ませてみると、比較的大人しく飲んでくれる時がありました。毎回じゃないので保障は出来ませんが、一度試してみては・・?
 ちなみにチビはいつも大人しく飲んでくれたので、とっても楽でした。個体差なのか年齢なのか・・?

ぎんまま
2011/02/27

こんにちは!

わー大変でしたね(T_T)

やっぱり嫌がっちゃいますよねー・・。
回数していけば、ぎんのすけさんはこつがつかめるかもしれまんので、慣れあるのみですね。

ぎんちゃんちょっとだけ我慢!元気になって早くぎんのすけさんを安心させようねーー!!

ぎんのすけ
2011/02/27

ニュイさん、こんばんは。

とりあえず夜の分も飲ませました(; ̄□ ̄A
「ぺっ」っとされることはなかったのですが、どっちの手に薬を持ってどちらの手で口をこじ開けるかシュミレーションしていたのに逆の手を使ってしまったりして2回ほど口を開けさせたのに薬を放りこめませんでした(>_<)
完全にパニクっています^^;

早く上手に飲ませられるようにならないとですね。

ぎんのすけ
2011/02/27

nibulusさんこんばんは。

夜の部終了してきました( ̄Λ ̄)ゞ

本当にお薬がもっと美味しければいいのに…せめて泡吹かなくて済むくらいに苦くなくできないんでしょうかねぇ(T_T)

投薬後完全に避けられてます(/_;)
早く上手になりたいです…

ぎんのすけ
2011/02/27

ミューズさんこんばんは。
せっかくコメしていただいたのに消えてしまいましたか!残念です((+_+))

頻尿の原因ですがイマイチというより全く不明です。シッコの検査を3回しましたが細菌も結晶も出てこず数値はどれも正常範囲内。エコーも異常なし。血液検査も脱水症状はあったものの、他の数値は異常なしで腎臓肝臓ともに大丈夫とのことでした。一体何なんでしょうね…(-.-)泌尿器症候群の疑いがないので今のところまだ療養食には変えていません。お水だけ気をつけるように言われています…。

錠剤は本当に大変ですね…私より大変なのはぎんのほうなんですが…
つらいけど健康第一!とにかく頑張って薬飲ませます!(^^)!

ぎんのすけ
2011/02/27

しっぽ丸子さん、はじめまして。
コメント&アドバイスありがとうございます<(_ _)>

やっぱり性格とかにより飲ませやすい飲ませにくいはあるのかもしれないですね…
そもそも抱っこが嫌いなのでそ~っと回り込むのがまず第一段階なんですが^^;

落ち着いたというかぼ~っとなっていることはよくありますね(笑)そういう頃を見計らってチャレンジしてみます!なるべく苦しませないことが一番の目標です。
頑張ります!(^^)!

ぎんのすけ
2011/02/27

ぎんままさん、こんばんは。

やっぱり嫌がりました^^;
想像していたよりもずっと難しいです(>_<)
1粒づつ飲ませていると1日7回ですから…これで慣れてあげられなければあまりにもぎんが可哀想なので、とにかく早くささっとできるようにならないといけないです。
とりあえず私のほうがパニクらないようにしないと(;^_^A
頑張ります!(^^)!

くろすけ
2011/02/27

こんばんは。

ぎんちゃん、本調子にならなくて心配ですね。
写真を拝見する限りでは、とってもきれいなアメショちゃんで元気そうに見えるのですが・・・。
お薬飲ませるのも大変ですよね・・・。

おもちゃ、気に入ってくれたみたいで良かったです。
ぎんちゃん、いっぱい遊んでもらってね♪^^

私はズボラで、自分の日記のアップはおろか、コメントの数も少ない人なのですが、時々ぎんのすけさんの日記拝見させていただいてます。

応援してます♪

アリス姫
2011/02/28

はじめまして^^


お薬飲ませるの、もんの凄く大変です!
というか、飲ませられない子が2匹居ます。

私の場合、液体だったのですが、二人係で飲ませても、
後で上手に吐き出すのです・・・(涙);

ふくちゃんは、体から薬が出て行くまで、口をあんぐり開けてよだれと一緒に吐き出しますし、
アリスは頑張って、本当に吐くんです・・・せっかく風邪薬もらっても、全然効かなくて体を温めて直すしか有りませんでした。。

1日に4錠も飲ませる何て、ぎんちゃんより、ぎんのすけさんの方がストレスになったでしょう?
飲まないで、出されたりすると、体の事も心配だし、辛いですね。。

めげずに、ファイトで頑張ってください。
お大事にね^^

ぎんのすけ
2011/02/28

こんばんは、くろすけさん。

本当におもちゃはびっくりするくらい遊んでくれます。
たぶんこんなに遊ぶのは初かも…。

普段は超元気ですよ。時々鼻が苦しくなるくらいで普通の猫ちゃんと一緒です(^-^)
お薬飲ませるのは大変ですが、ぎんが元気でいてくれるならやるしかないのでがんばります!(^^)!

私も時々くろすけさんの日記拝見しに行きますね~首をなが~くして更新お待ちしてます(笑)

ぎんのすけ
2011/02/28

アリス姫さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

液体を後から吐き出すなんて本当にお薬がだめだったんでしょうね。飲んでしまう方がずっとすっとラクだったろうに…

錠剤の難しさを再認識しました^^;
お薬を飲ませるのって本当につらいですね(/_;)
でも色々アドバイスいただいたり励ましていただいたりで、どうにかこうにかやっていけそうです。

ありがとうございました!(^^)!

ハイディ
2011/03/01

こんにちは

お互い薬を飲ませるでは頭が痛いですねーー。
勘九朗は、食欲無しで。。胃液状態を吐いたので。。
今朝はお薬飲ませませんでした。
早く薬を飲まなくても良くなると嬉しいですねー。

ぎんのすけ
2011/03/01

ハイディさんこんばんは。

かんちゃんはあまり調子が良くないようで心配ですね。
私はまだまだお薬飲ませるのがへたくそで(>_<)
早く上手になってあげたいのですけど、そのへたくそなのを上達させるためにのまされるのはぎんなのでやっぱり可哀想(T_T)

かんちゃん早くよくなるといいですね。せっかく仲良くなってきたことですし^m^
お互い頑張りましょう
ぺったん ぺったん したユーザ
ぎんのすけさんの最近の日記

水遊び?

毎日お暑うございます。 皆さん夏バテなどしておられませんでしょうか? 暑いっていうのにうちの奴は日向で外見てるし・・・ 暑くないの? 最近遊びなのか何かの抗議行動なのか・・・ ...

2011/07/18 557 16 0

腹立たしいこと  <嬉しい追記あり♪>

最近どうもすっきりしないことが多くてですね~ 例えば、取引先の社長が大金持ち逃げして行方くらましたり… 例えば、40歳になって婚活してバタバタ結婚した友達の旦那がろくでなしだったり… 例えば、高...

2011/07/13 643 20 0

勘違い

私は子供のころから視力変わらず両目とも1.5。 最近少々老眼も入ってきまして((+_+))近くのものがぼんやりすることはあるものの、それほど不自由はしておりません、はい。 先日会社の帰り道、新...

2011/07/07 557 16 0

猫ちゃん大興奮

こんなおもちゃがうちにあります 大型スーパーのペット用品売場に売っていた商品なので、売れ筋商品なのかもしれないです。 パッケージにはですね「猫ちゃん大興奮」って書いてありました。 そんな言...

2011/06/29 595 16 0

鳩よけ

この季節、上層階に住んでいる方々みなさんそうではないかと思いますが、鳩がベランダにやってきませんか?。 ベランダに洗濯物でも干してあればまだ鳩も遠慮してやってこないようですが、平日家にいないうえに一...

2011/06/23 1025 15 0

濡れたくないのに…

うちのお風呂はドアの閉まりがちょっと緩くてノブを回さなくても簡単に開いてしまいます。自分でドアを開けることのできないぎんですが、お風呂のドアだけは押せば開くことがわかっているので簡単に入ってきます。 ...

2011/06/17 584 16 0

雨の日はアンニュイ?

私、某有名猫ブログが大好きでよく読んでいるんですが、 そこでちょいちょい目にするのが 「今日は雨が降っているせいか寝てばかり」とか 「天気が悪いので元気がない」とか そんな文章を見かけます。 ...

2011/06/11 704 14 0

ダイエット禁止(@_@;)

会社の健康診断近づくこの季節、毎年のことですが「そろそろダイエットしなくちゃな~」と思い始め押入れの奥深くにしまい込んだステッパーを出してみたりして^^; …がしかし私のこのダイエットを邪魔する存在...

2011/06/08 571 14 0

雄叫び

ぎんはあんまり鳴かない子なんですが、ある時だけ雄叫びをあげます。 えぇ鳴き声なんて可愛いもんではないです 「ん~ぎゃお~ん、ぎゃお~ん、ん~ぎゃお~ん」って聞こえます(笑) ある時とは…...

2011/06/04 579 12 0

お留守番中のおやつが…

私は平日昼間仕事に行っているので、ほとんどの時間ぎんは一人で過ごします。 まぁ多分ず~っと寝ていると思うんですけどね^^; ただ、一人でお留守番の時間も長いので、何か楽しみを…と思って、あちこ...

2011/05/28 631 12 0