
初代、サム、
チンチラハーフ、オス、1990年から15年、
我が家の癒し系として活躍。
FLUTD罹患歴有り、糖尿病にて虹の橋を渡る。
初めての猫です。
いろいろ姉弟げんかもしましたが、
一番思い入れのある子でした。
小さい頃は、マンションの五階から二階への転落経験も有り。
体調がしっぽを含めて75cmと大きかったため、
動物病院へ連れて行くたび、
「新種ですか?」と聞かれる事が多かったです^^
この子の尿石症をさかいに、
我が家では、カリカリは予防効果のある
アイムス、サイエンスダイエット系に限定されました。

2代目、元気。
三歳半でFIPにて虹の橋を渡る。
段ボールに入れられて捨てられていた子、
亡き母の知人が、拾って、
私が動物病院へ連れて行き、
二匹は、病院にて、里親さんの元へ
一匹は、知人の元へ。
抱っこが苦手で元気な子でした。
誰もいない部屋で息絶えていました。
この子達を機に私の猫好きへの道は始まりました。
細々とした話は、追々書いていきます。
最近のコメント