チャムりん

北海道 50代 女性

某所にお勤め中。 物心ついた時には家に猫がいましたが、チャム以前の子は全員ずっと外生活でした。(一時的にいない時もありましたが。) チャムはご近所の農家さんで生まれ、最初兄弟猫と一緒の予定...

月別アーカイブ

タグ

日記検索

My Cats(7)

}
空


}
チャム

チャム


}
チョビ

チョビ


}
チャムりん一家全員集合 その1

チャムりん一家全員集合 その1


}
マミヤ

マミヤ


もっと見る

チャムりんさんのホーム
ネコジルシ

任務完了!ですが・・・・
2011年3月17日(木) 530 / 8

私が暫しのお別れ日記を書いた日の午後・・・・・。
未曾有の被害をもたらした東北関東大震災が起こってしまいました。







あの日・・・11日午後2時46分、私は勤め先でレジを離れ商品の品出しをしていました。
高さ50cm程の脚立に乗って消臭剤のコーナーで棚の上の商品をとっていたら、何か眩暈の様な感じ。

ん?
と思って横を見ると、天井からぶら下がっている通路番号の書かれた看板が大きく揺れていて、たまたますぐそばにいたお客さんと『地震・・ですね、結構大きい揺れですよね??』なんて会話をしていると、営業部長が店内放送で『現在、地震発生中です。念のため商品陳列棚から離れてください。』とのアナウンスが。







今にして思えば、北海道は震源地から離れていた為なのですが、異常にゆっくり横揺れ。
船の乗って波に揺られている様な感じで、気持ち悪かったです。
その内、お客さんの会話等で東北地方で巨大地震が起こったと知り、たまたま通りかかったTV売り場で大津波警報が出ていることを知りました。
ですが、この時はここまで大きな地震だとは判らずに、随分何度も余震が起こる変な地震だと思って帰宅してみると・・・・・・・・・



宮城県が、福島県が・・・・・・大変な事になっていて、驚愕しました。
地震と津波の被害に加え、まさか原子力発電所で不測の事態が起きようとは。



地震直後から、携帯電話が繋がりにくくなっていましたが夜には完全に繋がらなくなって・・・兄の契約しているa◎は他の2社の通信が復旧しても全然繋がらず。
そう、先日ルーターをWi-Fiに取り替えたため携帯が不通だとネットも繋がらないって事なんです(汗)
次々と映し出される映像に恐怖を覚え、翌日から始まる農作業の事もあったし、その晩は10時前には寝てしまいました。



12日は朝7時半には仕事を始めたのですが、作業中ラジオを聴いていて新たに伝えられるニュースに心を痛めながらの作業になりました。

結局a◎の通信が復旧したのは翌12日の午後3時半過ぎ。
でも、なぜこの会社だけこんなに復旧に時間が掛ったのでしょう。
震源地から随分離れているのに、不思議で仕方がありません。
多分a◎の会社は、今後通信復帰に時間が掛かった原因を追究し、改善してゆくのでしょうけども。





当時ネコジルシを休んでいた為知りえなかったのですが、千葉県在住のみ~こさんもお家の中が大変な事になりみ~ちょちゃんと震えていたと後に知り、心が痛くなりました。

それにも増してもっと心配だったのは、宮城県在住のあんさんとレッツゴー3匹の事。
以前交友した時にご住所を知ったのですが、電話番号は知らなかったので171も災害時安否確認サイトでも検索できずずっとずっと心に引っ掛かっていましたが、彼女のブログが14日に更新されてて、本当に嬉しかったです。






地震から6日経った今でも、行方不明の方々も大勢いらっしゃる。
避難所で寒くひもじい思いをしていらっしゃる方々もいらっしゃる。

何の被害もなかった我々に出来る事・・・・
それは食糧支援をする事。
こちからから、どんどん農産物を輸送し始めている様です。

そして買い控え!!
こちらでも電池やカセットコンロ品切れしてる様です。
勿論被災地の親戚等の送るという方々もいるらしいのですが、北海道から一般輸送する手段が断絶されている今、買っても被災地に送る事はで来ませんからもっと物流が回復してからでも遅くない筈・・・・・・。

我が家もにゃんズの用品はストック沢山あるし、他のものも暫くは大丈夫ですし、被災地で使って頂いて、余る様になったら買おうと思います。
道営・公営住宅の空き部屋を3相当数確保し、今日初めて福島県から道東の◎◎管内に避難してくるご夫婦を受け入れるそうです。

北海道は寒いけれど、普通の生活を送れるライフラインは整っています。
住む所を失った人々が、安心して眠れる場所を提供して差上げたいです。



ガソリンは高く手に入りにくいけれど、私達田舎在住者には欠かせません。
高くても給油しますが、被災地の皆様お許しください。

お仕事の出来ない皆様の分も、今まで以上に仕事を頑張っていこうと思っています。








独り言長文日記にお付き合い頂き、ありがとう御座いましたm(__)m
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(件)
ぺったん ぺったん したユーザ
チャムりんさんの最近の日記

✨本日のMVネコ写受賞〜、皆様ありがとう御座います✨

14日のネコ写、投稿No.257939「✨イ・ケ・メ・ン✨」が本日のMVネコ写を受賞致しました✨🙌✨ 今回でMV80回目の節目到達ですね。 トップページでチョビの顔を確認し、その...

2025/07/16 136 6 29

気温差……💦💦

先日3日連続で猛暑日になった北海道。 暑くて融けちゃいそうになったいたのに… 昨日は最低気温12度、最高気温19度。 なんですかね、この乱高下😓 異常な数値だわ。 ...

2025/07/12 126 4 31

あまりの暑さにびっくりーーー😳

昨日まで3日間連続で猛暑日だった道東地方☀️☀️☀️ ここは北海道のはずなのに、7月に連続で35度超えとか恐ろしすぎる…😱 あまりの暑さに、中学校は部活中止になり、高校の学校祭の体育祭も中...

2025/07/09 142 4 30

北国風景写真館 2025 その11  メークインの花

7月に入っても暑さが続く道東地方。 しかも、ただ暑いんじゃなくて蒸し暑い🥵 空気が爽やかという北海道のイメージも、徐々に変わってくるのかも。😅 夏の道内旅行は、暑さ対策も必須にな...

2025/07/04 111 4 31

🌟6月30日のMVネコ写受賞御礼🌟

25日のネコ写…投稿No.257603 🌟格好良いにゃんこ🌟が昨日のMVネコ写に選出されました❤️ 皆様閲覧して頂き、ぺったんして頂きありがとう御座いました。 ス...

2025/07/01 119 0 26

我が家のお花達 2025 その4 + 愛らしいお姉さん猫への感謝の想い

今年は本州以南の梅雨も短いそうで、なんと西日本ではもう明けてしまったの事。 6月に梅雨明けなんて聞いた事なくて、びっくりしました。 関東や東北も間近なんでしょうね。 その影響でし...

2025/06/28 116 4 28

🌟ハンサムガール🌟

梅雨がないといわれる北海道。 その上今年は6月中旬から真夏日超えを連発してて、もう季節は夏‼️…って感じ。🌻 それでも朝の気温が20度以下なので助かりますが。 熱帯夜なんかはほぼ無い...

2025/06/25 203 6 26

本日のMVネコ写受賞、皆様ありがとう御座います🌟🌟

18日のネコ写… 投稿No.257491「さて、これからどうすれば良いのか…」が本日のMVネコ写を受賞致しました✨🙌✨ みにゃ様ありがとう🌟 予想外だっ...

2025/06/22 142 2 28

北国風景写真館 2025 その10   乾燥地に育つ作物達+本日のお猫様

今年は雨が少ない不思議な梅雨らしいですが、関東等太平洋側で雨が少ないと道東地方も水不足になります。 雨が降らないのは、自転車通学や外で遊ぶのには良いけれど、作物や庭の植物達は水を欲しがっ...

2025/06/21 86 2 24

ころりんころりん✨

毎日のルーティン、食後のお遊びタイム。 まず初めに廊下と階段を走る。 一階から二階に駆け上がり、カメラ目線でハイポーズ。 ...

2025/06/17 108 2 21