なんで こんなに 寒いの~><;
ってくらい、寒いし強風でさー、
今まで こんな寒い冬でなかったのに><;
停電、経験しました。
寒い。暗い。不安。地震あり(余震・大きい余震も)
被災地の方の辛さが身にしみて感じるようでした。
頑張って下さい。
今、日本中で 被災地や 被災者を救う為に
頑張って 動いてますから!

頑張って下さい。
避難する人とは反対に
被災地へ向かう 救助の人が大勢います。
昨日、yashikoさんの日記でポンプ車がスタンバッテいる
というのを見て、勇気がわく思いでした。
原子力を食い止めるために
必死に命がけで働いている人がたくさんいます。
救助に向かう特別隊員に任命された自衛隊?消防隊?の若者をテレビで見ました。
後ろで 不安そうに見守るお母さんが・・・
色々な企業の人が 被災地へ 救助に向かって動いているようです。
我が家でも 回ってきそうな気配が出てきました。
想像してみたら
戦地へ送り出す気分です。
イヤ と言えませんよね。
「がんばって、無事でね」笑顔で送り出すしかないと思っています。
その日が来ないといいんですけど。。。
昨日は乾電池、今日は被災者への服を 持って会社へ行きました。
毎日、帰ってこれるかが心配です。
こんな日がやってくるなんて。
質素倹約、電気の節電、食料もちびちび。車は乗らない。
たまにくる大きな余震が はっ!とさせます。
静まると、大きなのがくるんじゃないかと不安がよぎります。
地震~、おさまって下さい。。。
人間の気持ちがすさんできています。
これから救助に出向く人、既に懸命に働いてる人、
気持で思ってくれると、ありがたいなと思います。
たくさんの人が 頑張ってます。

皆さんで、励ましあって、頑張りましょう。
毎日、朝から晩まで ヘリコプターがひっきりなしに飛んでいきます。
揺れには猫がすっかり敏感になってしまいました。
昨晩 また大きな揺れがありました。(毎日ですけど)
猫が背を低くして 避難していきます。
猫の動揺が目に見えました。
最近のコメント