旅行業界に身をおく夫ですので、できることってあるんかいな?と最初思いましたが、元々乗り物の手配とかホテルとの連携が仕事ですので、人の移動のためになんとか頑張ってくれているようですが、さすがに最近疲れてますね。
帰ってきたら苦手な手料理でもてなすから、頑張ってほしいものです!
ここのサイトでは地震の心配で、動物たちのこと話してもみんな同じ暖かいお話ができているのですが、実際本当に大変な地域では、動物のために働くことに賛否両論あっています。
でもそれは当然な気持ちで、本当に自分が被災してなにもかも失ってしまったら、冷静ではいられなくなるはずだから・・。
前回の日記で紹介したUKC JAPANのレスキューチームの代表さんの日記でとても胸を打たれましたので・・ちょっと日記してみました。
全くのコピペですが・・。
『動物保護団体が沢山被災地にてレスキュー活動をしていると思います。
得た情報では、サイト上で その活動に中傷誹謗も多いと聞きました。
どこの団体も動物達の命を救い、飼い主を支える為、必死の活動をしています。
命を救い支えるとは故、みな人間です。
人間の行動には不手際や、思いとは違う行動に捕らえられたりもします。
一生懸命 一頭一匹の命を救うことに頑張っています。
救い終わった後に 冷静に省みる事はできます。
そして、同じ団体同志が一体化し、 迅速に救助できる活動ができる事を願っています。
人の罵り合いや感情のぶつけ合いは、 ここの被災者の方々の心情を考えると出来ないはずです。』
実は今日はゆったりした休みで、mako44さんの日記を読ませていただいて、好きな方を紹介されているブログがあったので、そこへへいったりしてちょっと遊んでたら、あら!UKCさんがー!
ビックリ。
でこの文みつけて、温かいなーと思いまして。
倒壊現場をひっくり返して犬猫を探してくださっている強さと、この優しさ・・心からのエールです。
オマケ)
オヒゲのりんちゃん・・トライアルから戻ってきちゃいましたー(T_T)
いいの、運命の里親さんゆっくり探そうね!

最近のコメント