3匹の猫達と愛情にあふれた生活を育んでいた、突然の悲劇でした。
ご主人は1匹の猫をバックに入れ、逃げたそうです。
奥様は2匹の猫をキャリーバックに入れようとして最後の猫が逃げてしまい、時間が手間取った様です、2匹をようやくキャリーバックに入れ、車で逃げようとした様ですが、残念な事に津波に飲まれてしまい、亡くなってしまいました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
ただ、残念でならない事は、飼い主さんとして家族の一員である、いや、家族、子供以上に愛していらっしゃる子達ですが、もし、逃げた子を自由にしてやり、つかまえた子だけ、連れて逃げてくれたら、もしかしたら生存できたのでは無いかと悔やまれてやみません。
このような大規模な震災、または地震の時は動物は自由にしてあげた方がきっと逃げ通せる子は生き残れるし、死んでしまう危険もありますが、生存の可能性もあります。
とっさの事で冷静な判断は出来ないとは思いますが、普段から想像して、
リードに繋がれている子は放してやり、ケージの中の子も自由にしてあげた方が良いと思います。
猫の場合、がれきの下でうずくまっている事もあると思いますし、人間より運動神経は発達していますので、逃げる事も出来ます。
飼い主さんが生きていてくれる事が一番大切です。
合掌

最近のコメント