春ですね~~、昨日までは蕾だった杏の花が咲き始めました。

未だ3分咲きです。もっと綺麗に咲いたら、また、日記に載せますね。
実は、昨日戻るつもりでしたが、ここ数日ちょっと体調を崩していました。
妹曰く、「更年期じゃない?」かもしれませんね。
寝込んでいた訳ではないのです。
家事をしたり、職人さんも来ているのでちょこちょこと工事の進み具合を
見たり、お話したり、動き回っているのですから…。
大抵はソックスとある日はボンと昼寝時間が、増えた位です。
今日は土曜日、マメ夫の休みの日です。家事は何時もの半分くらいにして、
ノンビリしたらすっかり元気になりました。
工事と言うのは、以前から頼んであったガレージの事です。

あまりの大きさに、私も夫もビックリしました。
御近所の方々も、「何作っているの??」と興味津々、離れに見えますよね。
基礎も構造も確りしています。今回は内装は殆ど無いのです。
大工さんも監督さんも、「内装をちゃんとしたら住めますよ。」
本当に住めそうです。
私は、ご近所さんや監督さんに「夫と喧嘩したら住もうかしら?」と……。
さて我が家の主役たちは、相変わらず楽しそうです。
ソックスが来てから、ネコタワーやキャットウォークを3匹が頻繁に使っています。
そうそう、み~ちょちゃんみたいにキャットウォークの裏のから梯子登りする
猫がいます。誰でしょう?
小町ちゃんみたいに、縫い包みを加えて階段を上る猫がいます。
誰でしょう?
ソックスと2匹は、仲良くなったり、喧嘩をしたりの毎日です。
どちらかと言うと仲良くしている方が多いかな?距離をおいている事も……。
何とかなるものですね。
甘ったれ子猫はすっかり、CHIROのお株を取ってしまって、家族にべったりです。
其れで家族皆で、CHIROとCWOに気を使っています。
写真はテラスで遊ぶ猫達です。朝、洗濯物を干す為にテラスを開けると
CWOとソックスは、真っ先にやって来て嬉しそうに遊びます。

そして昼も洗濯物をとりこむ時、2階のテラスに出で数分の間遊んでいます。
ニャンズにとっては、外の空気を味わう1日2回の日課です。
不思議ですよね。あんなに脱走が好きだったCwoが、外に出たがらないのです。
窓を開けて写真を取っていても……お家が好きみたいです。
庭好きのボンも…春なのに外に出たがりません。
マッタリと大きな南の窓の前で、昼寝をしています。
其れにソックスは、お外は怖いようで、初めは窓辺にもいきませんでした。
この頃は、窓辺は安全と分かったようで、あちらこちらの窓辺で見かけます。
悪戯も色々していて、ニャンズとの生活は楽しいですね。
以前に話していた私の家の記事がハウスメーカーのホームページの建築実例と
検索サイトの実例に出ています。
内容はどちらも雑誌と同じものです。検索サイトは雑誌と同じ会社です。
ハウスメーカのホームページ実例
http://www.glhome.co.jp/voice/29.html
検索サイト実例
http://www.housingnavi.jp/jitsurei/10_107301_0000_0048.html
本を御覧になれなかった方は、興味のある方は御覧下さい。
実は、この記事に気が付いたのは、3月の10日でした。
11日は、お客様がいたので、その後に日記で紹介をするつもりでした。
震災があった為、はばかれて報告が遅くなりました。
花の季節ですね。今年は花が少ないですが、少しづつ花便りをお届けしますね。
改めまして、皆様宜しくお願い致します。
最近のコメント