ヒカルだけに御飯をあげていた間もチビ達が鳴いていたので、ちょっと胸が痛みました。それでも途中で諦めたみたいで鳴くのをやめましたが、何も知らずにいる2匹がなんとなく可哀想でした。
先日通販で、リュック式のキャリーバックを購入したので、さっそくそれに琳クンを入れて、いつものネット式のバックに廉クンを・・。家を出る時、1匹だけ残されたヒカルが心配そうにいつまでも鳴いていました。
病院について、白血病とエイズ検査の説明をされました。検査をするのは琳クンだけで良いということで承諾し、こちらも現在の2匹の体調を説明して病院を後にしました。
その後午前中に買い物を済ませて、午後に手術という事なので、何かあった時のために自宅待機。万が一何かあった時のために携帯の番号を聞かれてましたが、掛かってこなかったので、まずは一安心・・・。
17時に迎えに行くと云っておいたので、予定通り病院へ直行。麻酔は局部麻酔だったそうですが、手術中琳クンがずっと怒っていたと云われてしまいました(苦笑)。術後暴れられても困るので、ずっとネットに入れられてたようですが、思っていたより元気そうな2匹に安心しました。
帰ってきてからまだ2時間くらいしか経っていませんが、やっぱり食欲がないようで、2匹共大人しく寝ています。もう少ししたら化膿止めの薬を飲ませるつもりでいます。本当は少しでも食べてから飲ませたかったけど、今夜は無理かもしれません。
血液検査は2匹共無事に陰性でした。ただ腎臓で引っかかってしまったので、来月にまた再検査をしなくてはならなくなりました。麻酔で一時的に上がる子がまれにいるそうなんですが、こんなに若いうちから病気になってしまったら嫌なので、気をつけていきたいと思います。原因は添加物だそうですが、おやつも毎日あげてたわけではないのに、もしまた引っかかってしまったら、もうこれからはおやつも抜きだなぁ・・・。楽しみが減ってしまう(泣)。
帰る時に2匹の精巣を見せてくれました。廉クンの方がタマタマちゃんが大きいと思っていたら、やっぱりこっちも大きかったです(苦笑)。
早くて2週間位で体重が増えるとの事なので、今日からもうフードを減らす事になりました。下手すると肥満猫用のフードを買わないといけなくなるかと思っていたら、普通のフードを少し減らすだけでも充分だと云われてホッとしました。結構高いですもんねぇ・・(苦笑)。
同じように腎臓で引っかかって、別のフードに替えたという方がいたら、ぜひ商品名を教えていただけると助かります。
来月はヒカルの手術です。


万が一傷口を舐めることがあったら、一時期入院になってしまうけど、大丈夫でいてほしいなぁ・・。こういう時のためにやっぱりケージって必要かも。ただ置き場所がないんですよね・・(悩)。
最近のコメント