
よく見ればヤングブラックジャックです。岡田将生です。
アッチョンプリケです。
リクエストがありましたので子猫達のお気にと、遅咲きにゃんライフ私個人
のお気にを酒呑みながら書いてたらテンション上がったのでダラダラと。
ご飯はカルカンの子猫用マグロとササミ味です。
けど親猫用と一番チビ助のミンチタイプの三種類を使ってるのですが、
親猫は自分のご飯をほっといて子猫用を食べたがり、ガードしてると
子猫が親猫用食べに行き,子猫用を食べてる子もいるので引き続き
ガードして子猫達用が食べ終わったら親猫が全て平らげる。
その間にも何匹かが親猫用を。
もぅごちゃごちゃです。誰が何をどれだけ食べてるかわかりません。
多分なんでも大丈夫です(笑)
トイレ砂は子猫用は水に溶けるヤツで、親猫は水分を下に通すヤツです。
このオシッコシーツ1週間用の限界知ってます?なんと2ニャンコ使用で
同じ場所でオシッコしがちなので、途中でひっくり返してやればぴったり
7日間。8日目は溢れてます(笑)なので1ニャンコなら2週間。
ついでにお風呂のシャワーヘッドを打たせ湯みたいなのに切り替えできる
のに交換すると、トイレの掃除が水圧だけで綺麗になるのでに楽です。
トイレも子猫達は親猫用をたまに使ってるのでなんでも大丈夫でしょう。
使用中のトイレ砂とご飯は少量ずつおわけしますので、ご自宅のに最初だけ
混ぜてあげてください。
おもちゃは特にないです。まぁみんなで暴れてるので必要なさそうですし
犬ではなく猫をですもんね。
ついでに親猫のお家はドア付きゲージです。普段はドアを外してますが
ドアをつければこのまま病院につれていけて便利です。
シャンプーを初めてしたとき目に入って血の涙。慌てて病院に駆け込んで
以来,100均の子供用シャンプーハットをクリップで止めて簡易の
エリザベスカラー自作しました。

抜け毛対策必需品
春と秋の抜け毛は多分,短毛さんも大変なんでしょうが長い分目立つし
厄介です。またこの時期の抜け毛が絡りダマになります。皮膚かダマか
わからないくらい固まるので,
ポリエステル…着る服がどんどんこのパーセンテージが多いモノに。
毛が付きにくいんですよねぇ。
コロコロ…定番です。
エチケットブラシ…今の時代なんて名前ですか?(笑)
100均で沢山買いました。
ファーミネーター…パパ猫は硬い毛質なので毛が立ちいかにもな長毛種。
でもダマが出来やすいのが難点ですがこいつはスゲー!
毛が全部抜けてんぢゃね?ってぐらいざっくり取れます。まぁ全部抜ける
わけないので刃をなるべく寝かせて嫌がるまでやり続けます。根元を
しっかり持って少しずつ丁寧にかけてやると手遅れな絡まりきってる
どんなダマでも取れます。
でも柔らかい毛質のママ猫だけなら必要ないかな。
スリッカーブラシ…ブラシ部分が引っ込むタイプでお手入れ簡単です。
親猫どっちの毛質に似てるかまだわからないのでブラシは慣らす意味での
安くてマッサージ感覚ので良いと思います。
猫用爪切りバサミ…以外に万能!毛のダマ切れます。ちょっとのカットなら
刃先が短いので切り過ぎて皮膚を!なんて心配もないし爪用なだけに
切れ味バツグン。
バリカン…実は前に五千円くらいのを買ってまったく苅れませんでした。
なので反省し2年かけて検討,半年値段をウォッチし続けついにこの春
手に入れました!40%近い割引率なのです!
注)関西人はどれだけ安く買えたかが一番の自慢なのです。
通常電源とコードレス両方使えるので早速パパ猫を風呂場に閉じこめ
スイッチオン!
・・・ヤベー!キモチいぃ!ザクザクやん!
あまり嫌がらず喉ならしてました。練習がてら長めのアタッチメントを
使ったので本番の夏前までには二人とも・・・(☆_☆)
最初は抵抗ありましたが首根っこを掴む押さえ込むはやはり最強ですね。
親猫,子猫全員おとなしくなります。ジッとさせる方法を飼い主が知って
おくのはお互いの為ですね。

これイケアの藤のカゴです。元々あった家具なのですが気付けば爪
といでました。けどこれいいです。インテリアですし,ヘタな所をガリガリ
されるより両面使えば耐久性も。2ニャンコまだ一面で二年目です。
何気にこの日記を里親様以外にも楽しみにしてくださっている方がいるとの
ことで皆様のGW猫グッズのご参考にいただければ。
Noにゃんこ!Noライフ!
最近のコメント