私の部屋は離れの2階にありまして・・。1階が納屋というか、農機具用置き場になっているんです。都会暮らしの人には変な感覚かもしれませんが、地元ではこういう家が何軒かあるんですよ。
なので普段は猫達を私の部屋だけに閉じ込めてしまっている状態になっているんですが、室内飼いにしているので、外に出さないためには、こんな風に網戸を取り付ける方法を考えました。(簡単に開けられないように、開閉時に堅めになるようにしてあります。ちょっと力入りますけど)。

猫対策のために一応ステンレスの網戸にしたんですが、案の定ニャンコ達は早速網戸をよじ登ってしまいまして、すでに大き目の穴が開いてしまっています(号泣)。ただ大きな力が掛かるとさすがにこの網戸も外れてしまうそうなので、今となっては一番の心配はそれなんですが、会員さんの方で、どなたか似たような対策をされている方はいらっしゃいませんか?
いざとなったら階段の所にもドアをつけるしかないのかも・・・。はっきりいってかなりの出費でした(大号泣)。2部屋分なので・・。
窓の網戸も一緒にステンレスに替えました。今はまだ閉めている状態ですが、そのうち全開にしなければならない状態になってきます。そうしたらきっと、よじ登ってしまうと思いますが、何か良い対策があったらぜひぜひ紹介して欲しいのです。
網戸を開けられないように、今度『網戸ストッパー』なるものを購入しなければ・・と思っています。以前アイデア商品で見つけたので、見つけたら直ぐにでも。ホームセンターにもあるかもしれませんが・・。
私の部屋は夏暑く、冬寒いという最悪の状態になります。先日通販で早々にもクールマットを購入しましたが、果たしてあの猛暑に猫達が耐えられるか、ちょっと不安になっています。
去年の夏はまだヒカルは半野良だったので、父の駐車場の車の下で良く涼んでいたのを見ていました。今年からはもうそういうわけにはいかなくなったので、どうしようか頭を今から抱えています(苦笑)。クーラーはわけあってつけられないし・・・。扇風機はあまり猫には意味がないそうですね。
冬はまだ色々出来ますが、夏は難しい気がしています。まさかニャンコ達の毛を全身カットするわけにもいかないしねぇ・・(苦笑)。
最近のコメント